円龍寺ラジオ~お坊さんかっけいの仏教小話

By kaxtukei

Listen to a podcast, please open Podcast Republic app. Available on Google Play Store and Apple App Store.

Image by kaxtukei

Category: Buddhism

Open in Apple Podcasts


Open RSS feed


Open Website


Rate for this podcast

Subscribers: 4
Reviews: 0
Episodes: 253

Description

浄土真宗のお坊さんが伝える仏教や生活の情報あれこれ

Episode Date
232お坊さんは本堂のどの位置で法話をするのか / 真ん中からずれる理由
May 14, 2024
231音声コンテンツ・ポッドキャストはどこで聞く? / Google Podcastが廃止されたね
May 07, 2024
番外21.睡眠章の拝読と現代語訳 / 油断せず後悔のないように生きることを願っている
Apr 30, 2024
番外20.円龍寺本堂法話 / 2024年春永代経法要
Apr 23, 2024
230年忌法事はどれくらいずらせる? / 抱き合わせて一緒にしたい
Apr 16, 2024
229お寺の法要の後にしていること / 法要の後片づけ
Apr 09, 2024
228新型コロナから5回目の春の法要 / この5年を振り返る
Apr 02, 2024
227お坊さんの衣は高い? / 実はコスパがいいかも
Mar 26, 2024
226法事には椅子を用意しよう / お寺から借りることも検討しよう
Mar 19, 2024
225被災者を助けてくる人たち / 泥棒をする心無い人もいるようだ
Mar 12, 2024
224高野山(和歌山県)で入山税の徴収 / 2028年までにスタートするようだ
Mar 05, 2024
223お寺の大鐘 / 帰る時に鳴らすのはダメなの?
Feb 27, 2024
222お仏壇のお扉 / いつ開ける?いつ閉める?
Feb 20, 2024
221旧正月のお参り / お寺や神社に行ってますか?
Feb 13, 2024
220お坊さんはお経を暗記しているの? / 覚えなくてもいいよ
Feb 06, 2024
219法事の時どんな掛け軸を掛ける? / 3つの注意点も紹介
Jan 30, 2024
218お寺の参道が曲がってる理由 / なぜ本堂と山門がまっすぐじゃないのか
Jan 23, 2024
217お寺の周りに大きな建物ができるとどうなるか / 存在感がなくなり仏教とのご縁が薄まりそう
Jan 16, 2024
216.輪灯の灯し方 / 油を使って火をつける方法
Jan 09, 2024
215.地震で本堂が倒壊したら / お寺を維持できるのか
Jan 02, 2024
214.浄土真宗の法事のお勤め / 何を読んでいるのか
Dec 26, 2023
213.香川の冬の室温 / 日本一寒いってどんな理由
Dec 19, 2023
番外19.法要のおつとめの流れ / 報恩講法要の式次第
Dec 12, 2023
212.法事の前倒し後ろ倒し / 命日からずれても良いのだろうか
Dec 05, 2023
211.お仏飯にラップをするべきか / 浄土真宗の場合
Nov 28, 2023
210.長時間の正座 / あしの痛みは辛い
Nov 21, 2023
209.道中袴・俗袴 / お坊さんの着ける袴
Nov 14, 2023
208.改葬許可証 / 必要のない場面はどんなとき
Nov 07, 2023
207.納骨はいつ行う / 目安は一周忌をむかえるまで
Oct 31, 2023
206.お寺の銀杏の実 / 拾いに来る人もいる
Oct 24, 2023
205.広島平和記念公園 / 現地ガイドの話は大事
Oct 17, 2023
204.不耕起での家庭菜園 / 楽しい趣味
Oct 10, 2023
番外18.円龍寺本堂法話 / 2023年秋永代経法要
Oct 03, 2023
203.お坊さんの移動方法 / 車が一番便利
Sep 26, 2023
202.念珠数珠の選び方 / 気に入ったものを選ぼう
Sep 19, 2023
201.故人の写真の置き場所 / お仏壇の中でもいいのか
Sep 12, 2023
200.InBody測定2回目 / お坊さんの200回目の音声配信
Sep 05, 2023
199.借耕牛 / 香川の人は牛を借りて農作業をしていた
Aug 29, 2023
198.墓じまい / 墓石の撤去は墓地の管理者に許可をもらうこと
Aug 22, 2023
2023丸亀灯籠流し / 仏教会の灯籠流しと自坊円龍寺の灯籠流し法要のお知らせ
Aug 15, 2023
197.改葬の方法 / 墓じまい・お骨の移動をするとき
Aug 08, 2023
196.金倉円龍寺のいわれ / 六孫王・源経基が先祖とされる
Aug 01, 2023
195.生成AIとお坊さん / お坊さんは必要なくなるのか
Jul 25, 2023
194.秘仏とは / なぜ仏様を隠すのか
Jul 18, 2023
193.お坊さんと夏風邪 / 喉が痛いときはお参りに行かない
Jul 11, 2023
番外17.三重念仏と恩徳讃の拝読 / 恩徳讃は親鸞が作った和讃
Jul 04, 2023
お線香を2本に折る.ラジオ#192
Jun 27, 2023
191.鬼籍・お天道様 / 戒めの言葉
Jun 20, 2023
190.緑色のコンポスト / 屋外設置の生ごみ処理容器の魅力
Jun 13, 2023
189.百度石とは / 神社お寺に参ったことを数える道具
Jun 06, 2023
188.アレルギー性鼻炎に悩むお坊さん / 鼻水が垂れる
May 30, 2023
187.極楽にいる鳥たち / 阿弥陀仏のお浄土の世界
May 23, 2023
186.お気に入りのポッドキャスト番組 / お坊さんの私がよく聞くのを紹介
May 16, 2023
185.失われる花まつり / 参加する人が減るイベント
May 09, 2023
番外16.円龍寺本堂法話 / 2023年春永代経法要
May 02, 2023
184.賽銭箱の設置 / おすすめしない理由
Apr 25, 2023
183.腕時計とお坊さん / 仏教法要では身につけない
Apr 18, 2023
182.自分の寺の法座で布教しない理由 / 布教使に依頼する理由
Apr 11, 2023
181.お寺の法要準備は何をしているのか
Apr 04, 2023
番外15.本寂上人ご消息の拝読と訳 / 明治の真宗興正派門主のお手紙
Mar 28, 2023
180.新しい領解文 / 浄土真宗のお坊さんが思ったこと
Mar 21, 2023
179.涅槃桜と明正寺桜 / 3月上旬の早咲きの桜
Mar 14, 2023
178.墓石の文字 / 浄土真宗は南無阿弥陀仏や倶会一処
Mar 07, 2023
177.おすすめの果樹 / 初心者にも育てやすい果物
Feb 28, 2023
176.ブルーベリーを枯らさない方法 / 土と水が重要
Feb 21, 2023
175.お坊さんの定年 / いつまでお参りを続けられるのか
Feb 14, 2023
174.檀家・門徒はどこに多くいる / お参りしやすいところが多かった
Feb 07, 2023
173.冬のお坊さんの仕事 / 1月2月の時間に余裕がある頃
Jan 31, 2023
172.コロナ後の法事 / 元に戻っていいんじゃない
Jan 24, 2023
171.交通安全意識 / 自転車も歩行者も
Jan 17, 2023
170.大鐘とお鈴 / 浄土真宗でもお参りの時に鳴らしていいよ
Jan 10, 2023
169.しっぽくうどん / 七宝の具が由来の香川の冬の郷土料理
Jan 03, 2023
168.香川の言葉 / どればも・よいよ・あけなんこ・いかさま・よい
Dec 27, 2022
167.法事のお焼香 / 最後にする理由
Dec 20, 2022
166.六地蔵 / 七体いるのはどうして
Dec 13, 2022
165.仏壇の打敷 / お飾りする理由
Dec 06, 2022
164.動物による被害 / イノシシの他、寺は猫の被害にあうことも
Nov 29, 2022
163.称名念仏 / 南無阿弥陀仏と称える
Nov 22, 2022
162.牧野富太郎植物園と竹林寺 / 香川県から高知までは意外と近かった
Nov 15, 2022
161.お経の現代語訳について / なぜ意味不明の言葉で読むの
Nov 08, 2022
160.寺を応援する方法 / 懇志の種類
Nov 01, 2022
159.浄土真宗の永代の納骨とは / 永遠ではない
Oct 25, 2022
158.仏壇を買うときのポイント / いつまで?どんな場所に?
Oct 18, 2022
157.お坊さんの呼び方 / 先生や副住職と呼ばないで
Oct 11, 2022
156.お仏飯 / 我が家はパン食だから仏さまにパンをお供えしてもいい?
Oct 04, 2022
155.見る肥料 / 趣味の家庭菜園
Sep 27, 2022
154.盗まれた寺の鐘 / 朝鮮特需で金属類の窃盗
Sep 20, 2022
153.お坊さんがする挨拶 / ようお参りくださいました
Sep 13, 2022
152.お坊さんとマイク / 音声配信用のマイクを変えた
Sep 06, 2022
151.コロナ禍でのイベント再開 / 感染者や死者数は増え、医療はひっ迫しているが……
Aug 30, 2022
150.お坊さんの文章 / どんなことに気をつけて書くのか
Aug 23, 2022
149.寺の近くにパチンコ店 / オープンしたのはお盆だが一杯の人だかり
Aug 16, 2022
148.釈迦族は絶滅したのか / 私は絶滅していないと思う
Aug 09, 2022
147.釈迦族の滅亡の話 / 仏の顔も三度と親族の陰は涼しい
Aug 02, 2022
146.仏花を育てる / 仏様にお供えする花を庭や畑で自家栽培
Jul 26, 2022
145.仏壇のロウソクの蝋が垂れる訳 / 夏のお参りでよく見る光景
Jul 19, 2022
144.献花の向き / 花をどちらに手向けるのか
Jul 12, 2022
143.水不足の香川 / 渇水になると早明浦ダムからの取水が制限される
Jul 05, 2022
142.第四種郵便 / 植物の苗種を代引きで送る
Jun 28, 2022
141.寺の過去帳 / 先祖を調べてもらう
Jun 21, 2022
140.寺に植えられる植物 / 寺にある植物の関係
Jun 14, 2022
139.仏教4つの聖地 / お釈迦様自身が示した場所が由来
Jun 07, 2022
138.門で一礼をする理由 / なぜ寺に参る時に頭を下げるのか
May 31, 2022
137.番外14の内容補足 / 仏事のお参り作法などについて
May 24, 2022
番外14.円龍寺本堂法話 / 2022年春永代経法要
May 17, 2022
136.お参りの仕方 / 寺に参拝する時の服装や持ち物といった作法の話
May 10, 2022
135.オリーブ茶 / オリーブのお茶は静岡のブランドになるかもね
May 03, 2022
134.仏様の真正面でお話しない / お話しする人は偉くない
Apr 26, 2022
133.瀬戸内国際芸術祭 / 瀬戸芸は香川・岡山からの来場者が少ない
Apr 19, 2022
132.寺と椅子の相性 / 椅子を設置するメリットとデメリット
Apr 12, 2022
131.あだ桜 / 仇桜か?徒桜か?
Apr 05, 2022
130.本堂とは / 寺のメインの建物である本堂と金堂はどう違う?
Mar 29, 2022
129.日記のすすめ / 無理なく書く要点5つ
Mar 22, 2022
128.法事の眠気対策 / お経を聞くと眠くなる
Mar 15, 2022
127.中句頭 / お経はなぜ続けて読まず、途中で止まるのか?
Mar 08, 2022
126.化(け)の漢字 / 仏教では良い意味で使われる
Mar 01, 2022
125.砂糖の仏壇飾り / お餅の代わりにお飾りしてもいいの?
Feb 22, 2022
124.長生きと浄土真宗 / 長く生きることは幸せなの?
Feb 15, 2022
123.盛り上がらない冬のオリンピック / 話題に全然ならない
Feb 08, 2022
122.香川讃岐で使う言葉・聞く言葉 / 実際によく耳にする言葉をピックアップしました
Feb 01, 2022
121.賽銭と硬貨取扱手数料 / ゆうちょ銀行の硬貨手数料が変更され、寺社仏閣や慈善団体は頭を悩ませる
Jan 25, 2022
120.法事の場所 / お食事処でする理由
Jan 18, 2022
119.真宗十派本山の成り立ち / 宗祖を親鸞と仰ぐ主な浄土真宗の10ある本山
Jan 11, 2022
番外13.御正忌の章の拝読と現代語訳 / 御文章「御正忌の章」では他力の信心について説明する
Jan 08, 2022
118.2021年に必要だったもの / 声を出すお坊さんはマスクと消毒液が必需品
Jan 04, 2022
117.コロナでの仏事の変化 / 新型コロナの2年間を振り返り法事や葬儀などはどう変わった
Dec 28, 2021
番外12.円龍寺住職法話 / 2021年御正忌報恩講法要
Dec 26, 2021
116.おすす払い / 12月に一年の煤を払い新しい年を迎えるための行事
Dec 21, 2021
115.お経の本が赤い理由 / 浄土真宗の経本は血の色
Dec 14, 2021
114.三猿や五猿 / 仏教と猿は関係あるの?
Dec 07, 2021
113.コロナ2年目の参拝 / ワクチン接種もすすみ2021年年末の寺社仏閣のお参りは戻りつつある
Nov 30, 2021
112.親鸞の生涯 / 浄土真宗の宗祖親鸞は平安時代から鎌倉時代にかけて生きた
Nov 23, 2021
111.四華花・紙華花 / 葬儀での白い紙のお飾りの意味
Nov 16, 2021
110.献血に行きませんか? / 全国では一日に3000人が輸血を必要としています
Nov 09, 2021
番外11.聖人一流章の拝読と現代語訳 / 浄土真宗は宗祖の報恩講のとき、御文章「聖人一流」を読む
Nov 02, 2021
109.にっかり青江 / 丸亀城京極家の宝刀
Oct 26, 2021
108.仏様に息を吹きかける / 仏壇のロウソクの火
Oct 19, 2021
107.古狸と一つ目小僧 / 香川県丸亀円龍寺の昔話
Oct 12, 2021
106.寺の門の役割 / 侵入を防ぐためではない
Oct 05, 2021
番外10.円龍寺本堂法話 / 2021年秋永代経法要
Sep 28, 2021
105.法事の時間 / 法事の一日は長い?
Sep 21, 2021
104.香川大学農学部に入学した理由 / 香川大学農学部ってどんなところだった?
Sep 14, 2021
103.ポッドキャストを聞く目的と魅力 / 音声メディアをなぜ利用するのか
Sep 07, 2021
102.ポッドキャストとながら聴き / 音声のながら聴きはできない
Aug 31, 2021
101.どうして法事の最後に横を向く / 浄土真宗のおつとめの作法
Aug 24, 2021
100.墓じまいのすすめ / その後の納骨のすすめ
Aug 17, 2021
99.仏花のQ&A / 4つの質問と回答
Aug 10, 2021
98.生花・造花・常花 / 仏壇や墓にはどんな仏花をお供えするのか
Aug 03, 2021
97.オリンピック五輪の旗と仏教の旗 / 5色に見えるが6つ目の色があるんだよ
Jul 27, 2021
96.ピンセット / なぜお坊さんの私が持ち運ぶのか
Jul 20, 2021
95.僧侶のバッグの中身 / 頭陀袋じゃなくてビジネスバッグを使っているよ
Jul 13, 2021
94.閣(かく)とは / 周囲を見渡すことができる存在
Jul 06, 2021
93.庫裏とは / 寺院のとっても重要な建物
Jun 29, 2021
92.灯籠のはじまり / お釈迦様が火中に虫が飛び込まないように
Jun 22, 2021
91.時の記念日 / 671年6月10日に天智天皇が水時計で時を知らせた日
Jun 15, 2021
90.衣替え / 6月からお坊さんも夏用の服になる
Jun 08, 2021
89.サルはウシやトラより強い / 鬼はサルが追い払う
Jun 01, 2021
88.音声配信の長さ / 音声コンテンツの尺は10分以内を目標に
May 25, 2021
87.増えてきた自宅葬 / 家で葬儀をするメリットとデメリット
May 18, 2021
番外9.円龍寺本堂法話 / 2021年春永代経法要
May 11, 2021
86.家族葬とは / 葬儀を縁を断ち切る場にしたくない
May 04, 2021
85.蜂の巣とお墓 / いつの間にかお墓に生き物が住みついているかもね
Apr 27, 2021
84.仏壇の向きと配置 / 浄土真宗は東向きとされるが実際はどこを向いてもOK
Apr 20, 2021
83.ホトケノザ仏の座 / 春の七草のホトケノザは黄色い花のコオニタビラコのこと
Apr 13, 2021
82.仏間の明るさ / お仏壇の空間は薄暗いほうがふさわしい
Apr 06, 2021
81.寺の護持金 / 寺院は支えがあって維持できている
Mar 30, 2021
番外8.阿弥陀経の読経音声 / 浄土真宗の大切なお経
Mar 23, 2021
80.美味しい讃岐うどん屋 / 香川県民が食べる本場のうどん屋はどう見つけるのか
Mar 16, 2021
79.お釈迦様の説法を聞く人数 / 1250人の理由
Mar 09, 2021
78.コロナ禍と仏事 / コロナウイルスが流行した2020年から法事や葬儀はどう変化した?
Mar 02, 2021
77.死亡届と火葬許可証 / 火葬と納骨にとっても重要な書類
Feb 23, 2021
76.花まつり / お釈迦様の誕生を祝う4月8日
Feb 16, 2021
75.法然と親鸞 / 豆腐好きと小豆好きの由来
Feb 09, 2021
74.福は内・鬼も内 / 節分の豆まきの掛け声
Feb 02, 2021
カカンキンコンコンキンカカン / お正月になると聞こえる香川の言葉
Jan 19, 2021
72.2020買って良かったもの / マスクがとにかく有難かった
Jan 12, 2021
71.米麹の甘酒 / 大晦日、寺が米麹甘酒を振る舞う理由
Jan 05, 2021
2020円龍寺除夜の鐘の音 / 香川県丸亀市にある浄土真宗寺院
Dec 31, 2020
番外7.円龍寺住職法話 / 2020年報恩講法要
Dec 29, 2020
70. コロナ禍の年末年始 / 寺や神社は初詣をどう変化させる?
Dec 22, 2020
69 .太陽や月よりも優れた光 / 超日月光と讃えられる阿弥陀仏の慈悲の光
Dec 15, 2020
68.香川の方言 / 讃岐弁は語尾の変化が特徴的だったり県民でも使い分けが難しい言葉がある
Dec 08, 2020
67.報恩講と自宅仏壇 / どんなお飾りやお供えの準備をすればいいのか
Dec 01, 2020
66.海上タクシーとは / 瀬戸内海の島を巡るときはフェリーもいいけど海上タクシーも魅力的
Nov 24, 2020
65 .阿弥陀仏の12の光 / ウイルスよりも仏さまの光明の方が伝わりがすごい
Nov 17, 2020
64.数珠(じゅず)とは / 数珠念珠は仏様参りで必要な仏具
Nov 10, 2020
63.デラウェアぶどう / 由来はデラウェア州ではなくてオハイオ州
Nov 03, 2020
62.外遊とは / 遊ぶの意味は本来いる場所から離れた所に行くこと
Oct 27, 2020
61.月にうさぎがいる理由 / 仏教由来の伝説がもとになっている
Oct 20, 2020
60.読経の上手下手 / なんでお経をスラスラ上手く読みたいの?
Oct 13, 2020
59.ポッドキャストお便りへの返信 / 音声配信に関していただいた質問をたくさん答えていきます
Oct 06, 2020
58.ポッドキャストでの配信を振り返る / 音声配信一年間のダウンロード数は2950だった
Sep 29, 2020
57.横断歩道と車 / 歩行者がいるのに止まらない運転者が多い
Sep 22, 2020
番外6.円龍寺住職法話 / 2020年秋永代経法要
Sep 15, 2020
56.仏壇の火災を防ぐ / 線香よりもロウソク灯明からの火事に気をつける
Sep 08, 2020
55.頑張るの意味 / がんばるなニッポンは印象的な言葉だが仏教的にはどう考える
Sep 01, 2020
54.法名の漢字 / 仏弟子の名のりである法名戒名にはどんな文字が使われるのか
Aug 25, 2020
53.お坊さんに出す飲み物 / コーヒーや紅茶もお坊さんは大好きだよ
Aug 18, 2020
52.戦争体験談 / 1945年の高松空襲と終戦間近の今治の話
Aug 11, 2020
51.仏花・供華 / 菊が仏壇や墓にお供えする花としてふさわしい理由
Aug 04, 2020
50.北枕 / 頭を北向きに寝るのはダメと噂されるが仏教的にはどうなの
Jul 28, 2020
49.お参りの長さ / お坊さんによって読経やお話の時間が短かったり長かったり
Jul 21, 2020
48.ぼん7月15日 / なぜカレンダーでは8月ではなく7月15日が盆なのか
Jul 14, 2020
47.香川の川 / 枯れたように水がほとんど流れてない香川県の川
Jul 07, 2020
46.ブルーベリーと鳥 / 6月7月になると鳥が果実を食べることに悩まされる
Jun 30, 2020
45.人間は会って話をすることが何よりも大事
Jun 23, 2020
44.数え年と満年齢の数え方 / 数え年・享年行年は満年齢+1ではないことも
Jun 09, 2020
43.香川の麦 / 小麦も大麦も独自の品種を作っている香川県
Jun 02, 2020
42.仏と如来 / 仏さまを敬う言葉「仏」と「如来」には違いがある
May 26, 2020
41.赤色のロウソク / ふつう仏壇や墓には白のロウソクだが、赤いロウソクを飾ることもある
May 19, 2020
番外5.円龍寺本堂法話 / 2020年春永代経法要
May 12, 2020
40.読経は朝夕2度 / お釈迦様がいた時代の仏教徒の日課が由来となって朝と夕方にお経を読む
May 05, 2020
39.お仏飯とパン / お米を食べないからパンをお供えしてもいいかな
Apr 28, 2020
38.からくら虫 / 仏教の最小の虫は新型コロナウイルス感染と似ている気がする
Apr 21, 2020
特別編.家で葬儀をする / 葬儀の参加者が家族だけなら自宅で見送ることを考えよう
Apr 18, 2020
37.オンライン法事 / ライブ化されたテクノ法要が注目されたが、これからの法事はリアルタイムでのリモート参拝が期待される
Apr 14, 2020
36.摩耶夫人 / ルンビニーの花園で右脇から出産したお釈迦さまのお母さん
Apr 07, 2020
番外4.白骨の章の拝読音声 / 浄土真宗は葬儀・中陰のとき、蓮如上人の手紙「白骨の御文」を読む
Mar 31, 2020
35.寺の総代の役割 / 宗教法人のお寺は責任役員の総代と住職が協力して運営
Mar 24, 2020
34.法事の延期 / 新型コロナウイルスで延期中止ばかりだけども法事の延期はダメなの?
Mar 17, 2020
33.涅槃(ねはん) / お釈迦様の命日は2番目の月の満月の日と伝えられる
Mar 10, 2020
32.仏壇屋石材店の選び方 / 仏壇やお墓に関することは地域に根差したお店を選ぶべき
Mar 03, 2020
31.火葬の金額 / 火葬料金は葬儀全体の費用に比べてなぜ安いのだろうか
Feb 25, 2020
30.灯籠の意味 / 灯籠が寺にある理由は仏教と密接に関係する仏具だから
Feb 18, 2020
番外3.重誓偈の読経音声 / 般若心経を読まない浄土真宗は短いおつとめに重誓偈(三誓偈)を読む
Feb 11, 2020
28.仏教の言葉 / 他力本願や密葬のように本来とは異なる意味で言葉が広く使われる
Jan 28, 2020
27.病室で念仏を唱えないで / 僧侶が黒い衣を着て病院に行くことはありえないことだろうか
Jan 21, 2020
25.賽銭の意味 / 浄土真宗の寺では賽銭箱がないことがある
Jan 07, 2020
24.あん餅雑煮 / 白みそ仕立お雑煮にあんこ入りの餅をいれるのが香川の正月郷土料理
Dec 31, 2019
23.寺社仏閣と石段 / お寺や神社にはなぜ段差があって大変な思いをして上るのか
Dec 23, 2019
番外2.円龍寺本堂法話 / 2019年報恩講法要
Dec 17, 2019
22.正座椅子とお坊さん / 法事で痺れ対策に正座椅子を使うのはおすすめしない理由
Dec 10, 2019
21.お坊さんに拍手しない理由 / 僧侶派遣サービスにより評価される時代になったが私は反対の立場
Dec 03, 2019
20.ワインと瓔珞 / ワイン(ぶどう酒)は仏教と縁のない酒と思われるだろうがお経の中に瓔珞とともに登場する
Nov 26, 2019
19.イチョウの紅葉と掃除 / 2019年の秋は暖かく落葉が遅い
Nov 19, 2019
18.ハロウィンコスプレとお坊さんの衣 / 威儀や修多羅がお坊さんの服装に必須なんだよ
Nov 12, 2019
17.仏壇にお供えする果物の向き / 柿やみかんの置き方はヘタを上にする理由
Nov 05, 2019
16.お坊さんの衣替え / 10月の秋の時期になると僧侶も冬服に衣服を替えます
Oct 29, 2019
15.天皇の即位と退位 / 時代を語り継ぐために京都御所や御室御所にも行くべき
Oct 22, 2019
14.災害と香川県 / 日本は台風や地震などの自然災害に見舞われるが、災害の少ない香川は移住におすすめの県
Oct 15, 2019
13.喪中での獅子舞の参加 / 香川は獅子舞が盛んな場所。邪気を払う意味があるが喪中の家は祭りを断らないといけなのか
Oct 08, 2019
12.瀬戸大橋と渡り初め / 現代では親子3世代が同居することは難しいのかもしれない
Oct 01, 2019
11.地獄と極楽 / 実はどっちも同じ世界かもしれない
Sep 24, 2019
10.小学校の道徳の教科書 / お坊さんが思ったこと
Sep 17, 2019
番外1.円龍寺本堂法話 / 2019年秋永代経法要
Sep 10, 2019
9.富士霊園に行った話 / 香川の僧侶が静岡の冨士霊園にお参りした感想
Sep 02, 2019
8.地蔵盆とは / 失われつつある地域のお地蔵さんのお盆
Aug 26, 2019
7.夏のお寺は涼しいのか / 寺に行くときは熱中症に気をつけましょう
Aug 20, 2019
6.「盆・凡・煩・梵・坊」の意味 / 辞書に載る5つのボンはすべて仏教と関係のある漢字
Aug 13, 2019
5.線香は立てるのか寝かせるのか / 仏様にお供えする線香について浄土真宗の僧侶が説明
Aug 06, 2019
4.お坊さんがポッドキャスト配信をはじめて感じたこと / 音声の長さや話す速度はどうしていくべきか
Jul 30, 2019
2.満濃池と空海 / 弘法大師(おだいしさん)のおかげで満濃池金倉川流域は水不足になりにくい
Jul 16, 2019
1.七夕と仏教 / 自分のお願いだけじゃなく、仏さまの願いも聞こうね
Jul 09, 2019