コータの漢方RADIO【How to enjoy your life】

By 早川コータ(早川弘太)

Listen to a podcast, please open Podcast Republic app. Available on Google Play Store and Apple App Store.


Category: Health & Fitness

Open in Apple Podcasts


Open RSS feed


Open Website


Rate for this podcast

Subscribers: 6
Reviews: 0
Episodes: 1564

Description

創業250年の漢方専門店・漢方専科さわたや薬房の9代目店主・漢方の専門家である国際中医師の早川コータとアシスタントのネコバヤシさんの二人でお届けする『心とカラダの健康サポート番組』 漢方の知恵などを活用して毎日の生活をエンジョイするための情報をお届けするボイスエッセーです。 人生を楽しむために不可欠な心とカラダの健康につながる漢方的養生法を中心にゆる〜いトークをお届けしております。 専門の婦人科トラブル対策のお話、美容、食養生、メンタルヘルスの話まで幅広く健康に関する情報をお届け。 早川コータの各種SNS・健康コラムが読める「note」・X(Twitter)やInstagramなど各種SNSもぜひご覧ください。

Episode Date
#1513 連休明けの疲れ&だるさ対策
May 06, 2024
#1512 女性に多いお悩みにおすすめのチョイ足し食養生
May 05, 2024
#1511 ダイエットによい〇〇を食べる前に
May 04, 2024
#1510 自分にあった養生をしよう
May 03, 2024
#1509 みんなそれぞれほんもの
May 02, 2024
#1508 人間関係のお悩みにも漢方の知恵は応用できる
May 01, 2024
#1507 漢方的に考える『素敵な歳の重ね方』とは?
Apr 30, 2024
#1506 GW明けに訪れる『サザエさんシンドローム』対策とは?
Apr 29, 2024
#1505 デートの場所やお出かけは気圧に合わせて選んでみませんか?【後編】
Apr 28, 2024
#1504 デートの場所やお出かけは気圧に合わせて選んでみませんか?【中編】
Apr 27, 2024
#1503 デートの場所やお出かけは気圧に合わせて選んでみませんか?【前編】
Apr 26, 2024
#1502 人生楽しまないと損だよね
Apr 25, 2024
#1501 病気や不調を治していくプロセスも楽しめるよ
Apr 24, 2024
#1500 長く続けていくコツってなんだろう?
Apr 23, 2024
#1499 え!?もう認知症予防!?40代から始めたい認知症予防法とは?
Apr 22, 2024
#1498 「無理しないでね」と言われても無理しちゃう人におすすめの対策とは?
Apr 21, 2024
#1497 春におすすめの服装と髪型とは?
Apr 20, 2024
#1496 ファスティングをして感じたこと
Apr 19, 2024
#1495 「食事で〇〇が治る」にはご注意を
Apr 18, 2024
#1494 気象病③〜気象病の効果的な予防法とは?
Apr 17, 2024
#1493 気象病②〜気圧変化等で体調を崩す原因とは?
Apr 16, 2024
#1492 気象病①〜気圧変化等で起こる症状とは?
Apr 15, 2024
#1491 自分のカラダのウイークポイントを知っておこう
Apr 14, 2024
#1490 負荷が多い新しいスタートの時こそ気をつけたいこと
Apr 13, 2024
#1489 災害時の緊張で心身が弱った時の養生法とは?
Apr 12, 2024
#1488 そろそろ始めよう「五月病対策」
Apr 11, 2024
#1487 カラダの左側ばかり不調が起こる?その原因とは?
Apr 10, 2024
#1486 セカンドオピニオンの重要性
Apr 09, 2024
#1485 もし自信をなくして挫けそうになったら
Apr 08, 2024
#1484 アトピー性皮膚炎の漢方的治療法とは?(後編)
Apr 07, 2024
#1483 アトピー性皮膚炎の漢方的治療法とは?(前編)
Apr 06, 2024
#1482 チャレンジの春に大事なこと
Apr 05, 2024
#1481 掌蹠膿疱症の養生法とは?胃腸の弱りと肌トラブル&関節痛がつながっている!?②
Apr 04, 2024
#1480 掌蹠膿疱症の養生法とは?
Apr 03, 2024
#1479 漢方の効き目も左右する春に弱りやすい五臓『脾』とは?
Apr 02, 2024
#1478 悩み事や仕事で行き詰まったら誰かと『会話』しよう〜会話は最高の整理
Apr 01, 2024
#1477 実は多いお悩み『不正出血』の漢方的対策とは?
Mar 31, 2024
#1476 ストレス対策&疲れ対策だけじゃない!睡眠が必要な大切な理由
Mar 30, 2024
#1475 若年化してきた女性の切実なお悩み『尿もれ』対策
Mar 29, 2024
#1474 女性が快適な人生を過ごすために大切なこと
Mar 28, 2024
#1473 人間性と専門性
Mar 27, 2024
#1472 毎日の献立を考えるのもとっても大変なこと
Mar 26, 2024
#1471 相撲と漢方の意外な関係
Mar 25, 2024
#1470 献立で迷わないー献立に漢方の知恵を〜五味&五色を活用しよう
Mar 24, 2024
#1469 なつめが手に入らない時の代用品は?
Mar 23, 2024
#1468 肋間神経痛などの痛みの対策とは?
Mar 22, 2024
#1467 人生最高の朝を迎えるために〜漢方的快眠養生③〜
Mar 21, 2024
#1466 人生最高の朝を迎えるために〜漢方的快眠養生②〜
Mar 20, 2024
#1465 人生最高の朝を迎えるために〜漢方的快眠養生①〜
Mar 19, 2024
#1464 生理周期の乱れで体調をチェック
Mar 18, 2024
#1463 漢方的疲労回復法
Mar 17, 2024
#1462 「フケ」「頭皮のかゆみ」の養生法
Mar 16, 2024
#1461 「フケ」「頭皮のかゆみ」意外と多い皮膚トラブルの原因とは?
Mar 15, 2024
#1460 春ってどうしてこんなにダルいの?
Mar 14, 2024
#1459 ネガティブ思考が止まらない時は
Mar 13, 2024
#1458 寒暖差の時期は要注意!漢方的腰痛対策〜後編〜
Mar 12, 2024
#1457 寒暖差の時期は要注意!漢方的腰痛対策
Mar 11, 2024
#1456 「季節の変わり目になると頭痛が起こりやすい」そんな時の漢方的養生法〜後編〜
Mar 10, 2024
#1455 「季節の変わり目になると頭痛が起こりやすい」そんな時の漢方的養生法〜前編〜
Mar 09, 2024
#1454 国際女性デーに考える〜女性の健康と漢方について
Mar 08, 2024
#1453 漢方薬って「長く飲まないと効かない・副作用がない」実はそれって思い込みかも?
Mar 07, 2024
#1452【脳を健康にするために漢方的養生法とは?】
Mar 06, 2024
#1451【春バテ対策〜春の不調の原因となる自律神経の漢方的ケアとは?】
Mar 05, 2024
#1450【春バテ対策〜春の不調の原因となる『春の5K』とは?】
Mar 04, 2024
#1449【夜中の尿意の原因とは?〜後編〜】
Mar 03, 2024
#1448【夜中の尿意の原因とは?〜前編〜】
Mar 02, 2024
#1447【「人間の死に方」を読んで感じたこと〜後編〜】
Mar 01, 2024
#1446【「人間の死に方」を読んで感じたこと〜前編〜】
Feb 29, 2024
#1445【「うっかりミス」も実は体からの弱りのサイン〜後編〜】
Feb 28, 2024
#1444【「うっかりミス」も実は体からの弱りのサイン〜前編〜】
Feb 27, 2024
#1443 【更年期に起こりやすい寝汗(盗汗)対策とは?〜後編〜】
Feb 26, 2024
#1442【更年期に起こりやすい寝汗(盗汗)対策とは?〜前編〜】
Feb 25, 2024
#1441【心おだやかに過ごすために大切な3つのこと】
Feb 24, 2024
#1440【ネコや動物が僕らに与えてくれる癒やしの正体とは?〜後編〜】
Feb 23, 2024
#1439【ネコや動物が僕らに与えてくれる癒やしの正体とは?〜前編〜】
Feb 22, 2024
#1438 【信玄餅・実は薬膳おやつ⁈山梨銘菓の秘めたる薬膳的な力とは?】
Feb 21, 2024
#1437【漢方の知恵の上手な活用の仕方】
Feb 20, 2024
#1436 その乱れた生活習慣、実は病気のせいかも?
Feb 19, 2024
#1435【目が乾いて仕方ない『ドライアイ』あなたの原因はどれ?】
Feb 18, 2024
#1434【急激な温度変化で眠れない・心を鎮める漢方的食養生】
Feb 17, 2024
#1433【花粉以上に注意したい『寒暖差アレルギー』】
Feb 16, 2024
#1432【人助けするときは『何ができるか?』具体的に伝えよう】
Feb 15, 2024
#1431【花粉症対策はヒスタミン対策から】
Feb 14, 2024
#1430【チョコレートがオススメの体質とは?薬膳的働き】
Feb 13, 2024
#1429【僕らが健康でいるために大切なこと〜③〜】
Feb 12, 2024
#1428 【僕らが健康でいるために大切なこと〜②〜】
Feb 11, 2024
#1427 【僕らが健康でいるために大切なこと〜①〜】
Feb 10, 2024
#1426 『〇〇する時間なんてない』は心の弱りのサインかも?
Feb 09, 2024
#1425【受験生の体調管理で大切なこととは?】
Feb 08, 2024
#1424 【試験の結果も左右する?脳を活性化してくれる受験生におすすめの養生とは?】
Feb 07, 2024
#1423【人付き合いにもセルフケアにも役立つ〜元気不足の気虚さん・ストレスフルの気滞さんの特徴とは?】
Feb 06, 2024
#1422 【冷えで使う漢方薬、たくさんあるけどその違いって?】
Feb 05, 2024
#1421 【花粉からカラダを守ってくれる『バリア』衛気とは?】
Feb 04, 2024
#1420 『肌は心の鏡?』内蔵だけでなく肌は心ともつながっているよ②
Feb 03, 2024
#1419 【『肌は心の鏡?』内蔵だけでなく肌は心ともつながっているよ】
Feb 02, 2024
#1418【加齢でカラダは弱るけど『なんでも歳のせいにしてない?』】
Feb 01, 2024
#1417 【漢方的『低コレステロール対策』とは?②】
Jan 31, 2024
#1416 【漢方的『低コレステロール対策』とは?①】
Jan 30, 2024
#1415 【『どっこいしょ』や『よっこいしょ』カラダへの声掛けしてますか?】
Jan 29, 2024
#1414 【最近良く夢をみる〜それってカラダからの弱りのサインかも?③】
Jan 28, 2024
#1413 【最近よく夢を見る?それってカラダからの弱りのサインかも?②】
Jan 27, 2024
#1412 【最近よく夢を見る?それってカラダからの弱りのサインかも?①】
Jan 26, 2024
#1411 【人付き合いも中庸『かたよらず』】
Jan 25, 2024
#1410【心地よい他人との距離感は『体調&体質』似合わせて見つけよう〜漢方で人間関係を円滑に〜】
Jan 24, 2024
#1409 【え!?湯船につかると『幸せ』になる?】
Jan 23, 2024
#1408 カレーって実は漢方薬?
Jan 22, 2024
#1407 【老化だけが原因じゃない!?物忘れの漢方的対策とは?②】
Jan 21, 2024
#1406 【老化だけが原因じゃない!?物忘れの漢方的対策とは?①】
Jan 20, 2024
#1405 【救急箱に入れておくのにおすすめの薬とは?②】
Jan 19, 2024
#1404 【救急箱に入れておくのにおすすめの薬とは?①】
Jan 18, 2024
#1403 【心身の調子が悪い時は難しい問題に答えを出すのは避けましょう】
Jan 17, 2024
#1402 『おおらかな心』でいるために大切なこととは?
Jan 16, 2024
#1401 漢方の知恵で決断力をつける
Jan 15, 2024
#1398 【お悩み相談】慢性的な頭痛対策
Jan 15, 2024
#1400 同じ言葉でも体調で受け取り方が違う?
Jan 14, 2024
#1399 人生には逃げ道も作っておこう
Jan 13, 2024
#1397 冬本番におすすめしたい漢方的食養生
Jan 11, 2024
#1396 自分にも他人にも厳しいって良いことなのかなぁ?
Jan 10, 2024
#1395 習慣が未来の自分を作る
Jan 09, 2024
#1394 漢方的・お餅を食べるときの注意点とは?
Jan 09, 2024
#1393 年始にしておきたい『心のデトックス』
Jan 08, 2024
#1392 今年の漢字一文字は?
Jan 07, 2024
#1391 ストレスとダイエットの関係とは〜②〜
Jan 06, 2024
#1390 漢方的に考える〜ストレスとダイエットの関係とは〜①〜
Jan 05, 2024
#1385 お正月休み明けを初日を快適に迎えるには?
Jan 05, 2024
#1386 上手なテレビの活用法
Jan 05, 2024
#1387 食べ過ぎ&飲み過ぎでカラダに老廃物がたまる『痰湿』にご注意を
Jan 05, 2024
#1388 余裕を持つために大切なこと〜①〜
Jan 05, 2024
#1389 余裕を持つために大切なこと〜②〜
Jan 05, 2024
#1384 お餅と一緒に食べるのにおすすめのものは?
Dec 30, 2023
#1382 風邪のひいた時の症状別「漢方的食養生」
Dec 28, 2023
#1381 風邪をひいた時の漢方薬の活用法
Dec 27, 2023
#1380 なぜスヌーピーは屋根の上で寝ているのか?【欠点だって利点になる】
Dec 26, 2023
#1379 誰かの心を癒やすため〜相手の話を聞くときに大切なこと
Dec 25, 2023
#1378 僕らが受けることのできる『4つの支援』とは?
Dec 24, 2023
#1377 心を穏やかにする『無財の七施』とは?
Dec 23, 2023
#1376 長引く『大人ニキビ』対策〜後編〜
Dec 22, 2023
#1375 【お悩み相談】『大人ニキビ』対策〜前編〜
Dec 21, 2023
#1374 なかなか朝起きれない・・・低血圧にご注意を〜後編〜
Dec 20, 2023
#1373 なかなか朝起きれない・・・低血圧にご注意を〜前編〜
Dec 19, 2023
#1372 言葉の攻撃を受けた時の対処法
Dec 18, 2023
#1370 【お悩み相談】冬になると靴下のゴムで締め付けられた所が・・
Dec 18, 2023
#1371 心とカラダを固くしない
Dec 18, 2023
#1369 体調を崩してわかること〜後編〜
Dec 15, 2023
#1368 体調を崩してわかること〜前編〜
Dec 14, 2023
#1367 おすすめの中医学の書籍
Dec 12, 2023
#1366 漢方相談ってどうして色々な事を質問するのか?
Dec 11, 2023
#1365 漢方的『指先のひび割れ&あかぎれ対策』後編
Dec 10, 2023
#1364 漢方的『指先のひび割れ&あかぎれ対策』前編
Dec 09, 2023
#1363 中医学むかし話〜桃太郎と五行学説〜
Dec 08, 2023
#1362 【お悩み相談】すぐに『顔が真っ赤』になってしまう方の改善方法とは?〜後編〜
Dec 07, 2023
#1361 【お悩み相談】すぐに『顔が真っ赤』になってしまう方の改善方法とは?〜前編〜
Dec 06, 2023
#1360 歯の痛みの原因は⁈
Dec 05, 2023
#1359 疲れると・・・
Dec 04, 2023
#1358 心が発するSOS・4つのサインとは?
Dec 03, 2023
#1357 漢方は味と香りが命?
Dec 02, 2023
#1356 何で漢方薬は粉薬ばかりなの?〜後編〜
Dec 01, 2023
#1355 何で漢方薬は粉薬ばかりなの?〜前編〜
Nov 30, 2023
#1354 人を助けるにはまず自分から
Nov 29, 2023
#1353 自分を『ごきげん』にする方法を見つけよう
Nov 28, 2023
#1352 自分を『ごきげん』にしていますか?
Nov 27, 2023
#1351 仕事も健康法も『過去の成功体験』にとらわれない用にしよう
Nov 26, 2023
#1350 師走に向けておすすめの心を安定させる食養生
Nov 25, 2023
#1349 秋の味覚〜すごいぞ!サツマイモ
Nov 24, 2023
#1348 【お悩み相談】砂糖は種類別の働き&上手な砂糖の活用法とは?後編
Nov 23, 2023
#1347 【お悩み相談】砂糖は種類別の働き&上手な砂糖の活用法とは?前編
Nov 22, 2023
#1346 自己分析の上手な使い方
Nov 21, 2023
#1345 唇カサカサ、色が悪い、それってもしかして・・・
Nov 20, 2023
#1344 むくみや冷え・冬に増える足のトラブル対策の漢方的食養生
Nov 19, 2023
#1343 ささやかなことで幸せを感じることって素晴らしい
Nov 18, 2023
#1342 知らないということが不安や恐怖を生み出す
Nov 17, 2023
#1341 【お悩み相談】漢方的・下肢静脈瘤対策とは?〜後編〜
Nov 16, 2023
#1340 【お悩み相談】漢方的・下肢静脈瘤対策とは?
Nov 15, 2023
#1339 【お悩み相談】仕事前に必ず腹痛になる時の予防法〜後編〜
Nov 14, 2023
#1338 【お悩み相談】仕事前に必ず腹痛になる時の予防法〜前編〜
Nov 13, 2023
#1337 冬を快適に過ごすための漢方的養生法
Nov 12, 2023
#1336 三暖&三首がポイント〜漢方的冷え性対策
Nov 12, 2023
#1335 ダイエット&美容にも役立つ『ベジファースト』の注意点とは?
Nov 10, 2023
#1334 ダイエットだけじゃない・ベジファーストの魅力とは?
Nov 09, 2023
#1333 無印良品が漢方薬の販売を開始
Nov 08, 2023
#1332 『アロマ』を活用して気の巡りを整えよう
Nov 07, 2023
#1331 ホルモンが正常に働くために大切なこと
Nov 06, 2023
#1330 運動法は目的別で選ぼうね
Nov 05, 2023
#1329 漢方で喘息は治るのか?
Nov 04, 2023
#1328 秋の肌トラブルは『気』に注意
Nov 03, 2023
#1327 秋の味覚を楽しむための注意点〜後編〜
Nov 02, 2023
#1326 秋の味覚を楽しむための注意点〜前編〜
Nov 01, 2023
#1325 心が疲れている時にしないほうが良いこと
Oct 31, 2023
#1324 猫のいき方を見習おう
Oct 30, 2023
#1323 漢方的な治療の仕方『本治と標治』とは?
Oct 29, 2023
#1322 改めて知っておきたい温泉や入浴の魅力〜③〜
Oct 28, 2023
#1321 改めて知っておきたい温泉や入浴の魅力〜②〜
Oct 27, 2023
#1320 改めて知っておきたい温泉や入浴の魅力〜①〜
Oct 26, 2023
#1319 『Don’t think. move.』も時には大事
Oct 25, 2023
#1318 心の痛みもいつかは成長痛に
Oct 24, 2023
#1317 漢方治療ってどんな風に効くのか?
Oct 24, 2023
#1316 ドライアイの漢方的養生法〜後編〜
Oct 22, 2023
#1315 ドライアイの漢方的養生法〜前編〜
Oct 21, 2023
#1314 勤務時間が不規則な時の食事時間は?
Oct 20, 2023
#1313 SNSは体調や気分で上手に使おう
Oct 19, 2023
#1312 自分のカラダの『定点』を知ろう
Oct 18, 2023
#1311 体調のことをもっと皆で共有しよう
Oct 17, 2023
#1310 子どもたちの心のケアで大事なこと
Oct 17, 2023
#1309 血行不良・瘀血の種類とその養生法
Oct 15, 2023
#1308 漢方の血行不良・瘀血のサインとは?
Oct 14, 2023
#1307 心の嵐が起きた時に大切なこと
Oct 13, 2023
#1306 食欲の秋に食べすぎた時の対処法
Oct 12, 2023
#1305 妖怪『いそがし』にご注意を
Oct 11, 2023
#1304 時には理由もなく機嫌の悪い日だってある
Oct 10, 2023
#1303 骨折の回復と骨を丈夫にする養生法
Oct 09, 2023
#1302 猫と関節トラブルとの意外なつながりとは?
Oct 08, 2023
#1301 骨はカラダを支える『棒』じゃない〜骨の真の役割とは〜
Oct 07, 2023
#1300 自分の感情を受け入れてあげよう
Oct 06, 2023
#1299 思い出に浸れる物をそばに置いておこう
Oct 05, 2023
#1298 『食べたい』と思えない時の養生法
Oct 04, 2023
#1297 甘える勇気・頼る勇気も大切
Oct 03, 2023
#1296 心身の負荷が強い時は
Oct 02, 2023
#1295 他人からの『太った?』『痩せた?』は気にしない
Oct 01, 2023
#1294 病気になることは避けられないけど
Sep 30, 2023
#1293 中秋の名月の日に考える『漢方的・月と心とカラダの関係』〜後編〜
Sep 29, 2023
#1292 中秋の名月の日に考える『漢方的・月と心とカラダの関係』〜前編〜
Sep 28, 2023
#1291 長引く不調を治すときに大切なこと
Sep 27, 2023
#1290 大事なのは不調が治ってから〜健康貯金してますか?〜
Sep 26, 2023
#1289 見えないところが大事だよ
Sep 25, 2023
#1288 秋バテの漢方的養生法
Sep 24, 2023
#1287 秋バテの症状・そして秋バテの原因とは?
Sep 23, 2023
#1286 夏バテと大違い?『秋バテ』とは?
Sep 22, 2023
#1285 その目の不調・目玉だけの問題じゃないかも?
Sep 21, 2023
#1284 『心の疲れのサイン』ちゃんと感じてますか?
Sep 20, 2023
#1283 敬老の日に思うこと
Sep 19, 2023
#1282 マニュアル通りも良いけれど
Sep 18, 2023
#1281 能天気って実はすごいアビリティ
Sep 17, 2023
#1280 体とこころの元気を取り戻すには?
Sep 16, 2023
#1279 漢方薬を使う時・処方された時に気をつけたいこと
Sep 15, 2023
#1278 そのストレス他人と比べて作っていませんか?
Sep 14, 2023
#1277 適切な負荷のかけ方とは?
Sep 13, 2023
#1276 自分の疲労の基準を知っておこう
Sep 12, 2023
#1275 コロナ感染後の漢方的不調対策
Sep 11, 2023
#1274 女性の肥満対策はエストロゲンにあり?
Sep 10, 2023
#1273 『怒・喜・憂・悲・恐』漢方的5つの感情・高ぶって一番恐ろしい感情とは?
Sep 09, 2023
#1272 物事をスムーズに進めるため大事な事とは?
Sep 08, 2023
#1271 仕事も人付き合いも『2・6・2の法則』好きでいてくれる人を大事に
Sep 07, 2023
#1270 人間関係の完璧主義はやめておこう
Sep 06, 2023
#1269 コータのお焚き上げRADIO
Sep 05, 2023
#1268 悩み事の『お焚き上げ』していますか?
Sep 04, 2023
#1267 巡らせることの大切さ
Sep 03, 2023
#1266 喜びも怒りも感情は鮮度が生命
Sep 02, 2023
#1265 実は怒りは『ポイント制』怒りポイントを貯めないためには?
Sep 01, 2023
#1264 カラダをしなやかにすれば血管もしなやかに?
Aug 31, 2023
#1263 パーソナルスペース大切にしてますか?
Aug 30, 2023
#1262 『健康はお金で買えます』その言葉の本当の意味とは?
Aug 29, 2023
#1261 過去は変えられないけれど
Aug 28, 2023
#1260 気分を変えたい時にしたほうが良いこととは?
Aug 27, 2023
#1259 カラダだけじゃない・心もしなやかにする『柔軟性』の大切さ
Aug 26, 2023
#1258 おすすめの漢方的『免疫力アップご飯』とは?
Aug 25, 2023
#1257 理想の朝食&秋の養生朝食とは?
Aug 24, 2023
#1256 不調を気にすれば気にするほど症状は悪化する?
Aug 23, 2023
#1255 運動すると蕁麻疹が出てしまう時の漢方的養生とは?
Aug 22, 2023
#1254 イライラは心とカラダのバロメーター
Aug 21, 2023
#1253 気合と根性・精神力だけじゃどうにもならない
Aug 20, 2023
#1252 心身が疲れたらとりあえず『今』を大切に
Aug 19, 2023
#1251 ストレスを感じる時に意識したい『争わない』ということ
Aug 18, 2023
#1250 『気が合う』『気が合わない』の基準ってなんだろう?
Aug 17, 2023
#1249『羅漢果』〜甘いだけじゃない優秀な薬膳素材
Aug 16, 2023
#1248 美しいものを見ることは養生の一つ
Aug 15, 2023
#1247 信州駒ヶ根周辺の旅
Aug 14, 2023
#1246 おすすめのマンガで学べる漢方本
Aug 13, 2023
#1245 身近なボランティア【献血】を健康的に続けるための漢方的養生法②
Aug 12, 2023
#1244 身近なボランティア【献血】を健康的に続けるための漢方的養生法①
Aug 11, 2023
#1243 コロナで発熱&喉痛〜そんな時の食養生とは?〜
Aug 10, 2023
#1242 夏のデザートの定番「スイカ」その恐るべき実力とは?
Aug 09, 2023
#1241 禍(わざわい)は「口」から出て・病は口から入る
Aug 08, 2023
#1240 元気は命のもと・飲食はその養い〜養生訓より〜
Aug 07, 2023
#1239 日本が誇る養生のバイブル〜貝原益軒の養生訓とはどんな本?
Aug 06, 2023
#1238 プチデジタル・デトックスのススメ〜後編〜
Aug 05, 2023
#1237 プチデジタル・デトックスのススメ〜前編〜
Aug 04, 2023
#1236 『いきいき』と生活するために大切なこと
Aug 03, 2023
#1235 『思い込み』と『かたくな』には気をつけよう
Aug 02, 2023
#1234 心の特等席に嫌な感情を座らせない『ハッピー・リターン・メソッド』を持とう
Aug 01, 2023
#1233 イラッときたら、相手の頭にチューリップ&素敵なあだ名を
Jul 31, 2023
#1232 物事の見方をちょっと変えてみる
Jul 30, 2023
#1231 夏のお肉は『食べ方』が大事
Jul 29, 2023
#1230 『自信が持てない』そんな方におすすめの養生法
Jul 28, 2023
#1229 本屋さんでちょっと感じたこと
Jul 27, 2023
#1228 汗をスッキリかくための養生法とは?
Jul 26, 2023
#1227 怒りをコントロールしたい時におすすめしたいこと
Jul 25, 2023
#1226 漢方的熱中症対策②
Jul 24, 2023
#1225 漢方的熱中症対策①
Jul 23, 2023
#1224 実は『しそ』ってすごいんですよ
Jul 22, 2023
#1223 今が旬の果物『桃』の薬膳的魅力とは?
Jul 21, 2023
#1222 SNSを上手に活用するには?
Jul 20, 2023
#1221 原因別の漢方的月経痛対策
Jul 19, 2023
#1220 決めれない、捨てれない、それってカラダからの弱りのサインかも?
Jul 18, 2023
#1219 夏風邪予防のための漢方的養生法
Jul 17, 2023
#1218 夏におすすめの『プール養生』
Jul 16, 2023
#1217 朝におすすめの生活養生
Jul 15, 2023
#1216 暑さだけじゃない!?夏ダルくなる原因とは?
Jul 14, 2023
#1215 夏におすすめの養生おやつ
Jul 13, 2023
#1214 夏の隠れ貧血におすすめの食材とは?
Jul 12, 2023
#1213 病気の回復のために大切なこと
Jul 11, 2023
#1212 ストレスに気がつくためには?
Jul 10, 2023
#1211 なぜ女性には脂質異常が多いのか?女性のための漢方的脂質異常対策②
Jul 09, 2023
#1210 なぜ女性には脂質異常が多いのか?女性のための漢方的脂質異常対策①
Jul 08, 2023
#1209 夏のニオイの原因は汗をかくから『臭い』は半分正解・半分不正解!?
Jul 07, 2023
#1208 夏におすすめ『ぬか漬け養生』
Jul 06, 2023
#1207 治療薬は松葉杖
Jul 05, 2023
#1206 ストレスの元『普通』という枠に囚われない
Jul 04, 2023
#1205 『効く』と『治す』
Jul 03, 2023
#1204 『カサカサタイプの手湿疹』その原因と対策とは?
Jul 02, 2023
#1203 寝苦しい夏におすすめの漢方的・快眠養生法③
Jul 01, 2023
#1202 バタンキュー型睡眠不足とは?
Jun 30, 2023
#1201 漢方的・快眠養生法【番外編・寝起きが一番だるい原因は?】&おすすめ村上本
Jun 29, 2023
#1200 寝苦しい夏におすすめの漢方的・快眠養生法②
Jun 28, 2023
#1199 寝苦しい夏におすすめの漢方的・快眠養生法
Jun 27, 2023
#1198 カラダの震えの原因とは?
Jun 26, 2023
#1197 漢方的食養生の基礎知識
Jun 25, 2023
#1196 食品添加物と上手に向き合っていくには?
Jun 24, 2023
#1195 漢方的『体質別食養生』【水が汚れて滞るタイプ痰湿編】
Jun 23, 2023
#1194 漢方的『体質別食養生』【水が足りないタイプ陰虚編】
Jun 22, 2023
#1193 漢方的『体質別食養生』【血が汚れて滞るタイプ瘀血編】
Jun 21, 2023
#1192 漢方的『体質別食養生』【血が不足しているタイプ血虚編】
Jun 20, 2023
#1191 自分が『欲しい物』でなく『必要な物』を選ぼう
Jun 19, 2023
#1190 漢方的『体質別食養生』【ストレス疲労タイプの気滞編】
Jun 18, 2023
#1189 漢方的『体質別食養生』【元気不足の気虚編】
Jun 17, 2023
#1188 夜勤明けの寝る前の食事はどうすればいいの?
Jun 16, 2023
#1187 難しい病気こそ基本が大事
Jun 15, 2023
#1186 過度の欲求もカラダの弱りのサインだよ
Jun 14, 2023
#1185 こむら返り(足がつれる)の予防と養生法とは?②
Jun 13, 2023
#1184 こむら返り(足がつれる)の予防と養生法とは?①
Jun 12, 2023
#1183 未病先防の大切さ②
Jun 11, 2023
#1182 未病先防の大切さ①
Jun 10, 2023
#1181 『医薬品=危ない・怖い』になっていませんか?
Jun 09, 2023
#1180 かき氷を食べると頭が痛くなるのはなぜ?
Jun 08, 2023
#1179 オナラの臭い対策
Jun 07, 2023
#1178 カラダからの弱りのサインの感じ方
Jun 06, 2023
#1177 読書中の激しい眠気・その原因と対策とは?
Jun 05, 2023
#1176 梅雨時におすすめの食材は定番の『あれ』
Jun 04, 2023
#1175 台風でメンタルが崩れる?その原因とは?
Jun 03, 2023
#1174 漢方だと書いた字で体調や体質がわかる?
Jun 02, 2023
#1173 漢方的・男性更年期対策③
Jun 01, 2023
#1172 漢方的・男性更年期対策②
May 31, 2023
#1171 漢方的・男性更年期対策①
May 30, 2023
#1170 今から始める漢方的『梅雨バテ』対策②
May 29, 2023
#1169 今から始める漢方的『梅雨バテ』対策①
May 28, 2023
#1168 料理で大切だと思うこと
May 27, 2023
#1167 種類と原因別・頭痛の漢方的養生法②
May 26, 2023
#1166 種類と原因別・頭痛の漢方的養生法①
May 25, 2023
#1165 犬の十戒・猫の十戒から学ぶ〜僕らが健康でいなければいけない理由
May 24, 2023
#1164 記念日養生〜キスの日と不眠の日
May 23, 2023
#1163 早川コータ・ルーヴルに行く【ルーヴル美術館展を漢方的に考えてみる】
May 22, 2023
#1162 暑い時期は緑茶がおすすめ〜その理由とは?
May 21, 2023
#1161 医療用医薬品の品切れ問題で感じること
May 20, 2023
#1160 決断力をつける為の漢方的養生法
May 19, 2023
#1159 アトピー性皮膚炎&湿気タイプの漢方的養生法②
May 18, 2023
#1158 アトピー性皮膚炎&湿気タイプの漢方的養生法①
May 17, 2023
#1157 漢方的養生生活を送る上で大切なこと
May 16, 2023
#1156 ストレスから離れたい時は『思い出に浸ろう』
May 15, 2023
#1155 漢方的な喉のケアとは?②
May 14, 2023
#1154 漢方的な喉のケアとは?①
May 13, 2023
#1153 感情を出すことは決して悪いことじゃない
May 12, 2023
#1152 便は浮いたほうが良いのか?
May 11, 2023
#1151 目が充血する時の養生法
May 10, 2023
#1150 目のくぼみが気になる時の養生法
May 09, 2023
#1149 初潮が早いと閉経も早いってホント?
May 08, 2023
#1148 人付き合いが上手く行かない原因『月経トラブル』が原因かも?
May 07, 2023
#1147 お風呂でののぼせ対策とは?
May 06, 2023
#1146 1日1回は汗をかいておこう
May 05, 2023
#1145 ジビエって体に良いの?
May 04, 2023
#1144 金より高い漢方薬⁈
May 03, 2023
#1143 お料理で苦しむのはもうやめにしよう
May 02, 2023
#1142 更年期障害を予防・楽にするための養生法
May 01, 2023
#1141 更年期障害が起こる人・起きない人・その違いとは??
Apr 30, 2023
#1140 春は更年期障害にご注意を〜更年期の定義とは?
Apr 29, 2023
#1139 5月病を防ぐ&軽くする養生法〜5月病対策④
Apr 28, 2023
#1138 5月病を防ぐ&軽くする養生法〜5月病対策③
Apr 27, 2023
#1137 GWの過ごし方が運命の分かれ道?5月病対策②
Apr 26, 2023
#1136 5月病の原因とは?5月病対策①
Apr 25, 2023
#1135 嫌な気持ちの切り替え法
Apr 24, 2023
#1134 春はなんで変な人が増えるのか?
Apr 23, 2023
#1133 動物から学ぶこと〜もっと自然体で〜
Apr 22, 2023
#1132 頑張ることに執着しない
Apr 21, 2023
#1131 エヘン虫対策〜痰の切れが悪い時の食養生
Apr 20, 2023
#1130 漢方でみなぎるパワーをつけれるのか?
Apr 19, 2023
#1129 不幸自慢・困ってる自慢してませんか?
Apr 18, 2023
#1128 人付き合いを円滑にするために〜カラダと心の特性を知る大切さ〜
Apr 17, 2023
#1127 唇は口以上にモノを言う?唇も健康のバロメーター
Apr 16, 2023
#1126 漢方体質別人付き合い法①元気不足の【気虚】
Apr 15, 2023
#1125 漢方の知恵は人付き合いを円滑にする
Apr 14, 2023
#1124 体臭など臭いの原因と対策②
Apr 13, 2023
#1123 体臭など臭いの原因と対策①
Apr 12, 2023
#1122 『ぼっち飯』をバランスよく食べるには?
Apr 11, 2023
#1121 『もう〇〇歳だから』とか『〇〇歳なのに』などの年齢による先入観は捨てちゃおう
Apr 10, 2023
#1120 栄養素を受け入れる「カラダの準備」はできてますか?
Apr 09, 2023
#1119 漢方の古典【傷寒論】に書かれている仮病を使う人への対策とは?
Apr 08, 2023
#1118 絶体絶命!?ピンチの時のとっておきの作戦とは?
Apr 07, 2023
#1117 『漢方ダイエット』にご注意を
Apr 06, 2023
#1116 『加齢』や『老い』とは何か?
Apr 05, 2023
#1115 胡麻の栄養の上手なとり方と胡麻の薬膳的な働きとは?
Apr 04, 2023
#1114 春は薬膳では苦味がおすすめ〜苦い物食べていますか?
Apr 03, 2023
#1113 春ってなんで『ダルい』の?
Apr 02, 2023
#1112 自律神経のスイッチ入れっぱなしにご注意を
Apr 01, 2023
#1111 トキメキも大切な心とカラダの養生
Mar 31, 2023
#1110 気質や性格は反対の方が対人関係は上手くいく?
Mar 30, 2023
#1109 咳が出やすいときの養生法
Mar 29, 2023
#1108 恋愛や人間関係を「ほんわか」いい関係で持続させる方法
Mar 28, 2023
#1107 別れなどのつらい経験を人生で活かして行くには
Mar 27, 2023
#1106 なぜ日本人はカルシウムをしっかり摂取するべきなのか?
Mar 26, 2023
#1105 ストレスに強い体にするには?
Mar 25, 2023
#1104 ストレスに強い人、弱い人、その違いとは?
Mar 24, 2023
#1103 脂漏性湿疹の養生法
Mar 23, 2023
#1102 病気や不調の人と接するときの注意点
Mar 22, 2023
#1101 これからがこれまでを決める
Mar 21, 2023
#1100 帯状疱疹対策の養生法
Mar 20, 2023
#1099 習慣性便秘の改善策
Mar 19, 2023
#1098 漢方の歴史と基礎知識②
Mar 18, 2023
#1097 漢方の歴史と基礎知識①
Mar 17, 2023
#1096 春は胃腸トラブルにご用心
Mar 16, 2023
#1095 春は自律神経に優しい生活を
Mar 15, 2023
#1094 カラダの片側ばかり不調が出る原因は?&口内炎対策
Mar 14, 2023
#1093 授乳中の母乳の詰まりなどの対策
Mar 13, 2023
#1092 花粉症の時期に大切な『あの』栄養素の話
Mar 12, 2023
#1091 花粉症対策は『衛気』を増やそう
Mar 11, 2023
#1090 僕が飲んでるお茶
Mar 10, 2023
#1089 知識を知恵に
Mar 09, 2023
#1088 『QOL』を低下させないことって大事
Mar 08, 2023
#1087 改めて呼吸って大事だよね
Mar 07, 2023
#1086 大きな病気の治療時に大切なこと
Mar 06, 2023
#1085 花粉症の時期の食事の注意点とは?
Mar 05, 2023
#1084 漢方的『食いしばり対策』とは?
Mar 04, 2023
#1083 自分の体調の事ちゃんと話してますか?
Mar 03, 2023
#1082 カラダに負担が少ない遅い時間の食事とは?
Mar 02, 2023
#1081 感情が肝や腎など内臓を痛める漢方的な理由とは?
Mar 01, 2023
#1080 自分自身のカラダに声をかけてあげよう
Feb 28, 2023
#1079 人生はトライ・アンド・エラーだよね
Feb 27, 2023
#1078 お菓子を食べるときの注意点
Feb 26, 2023
#1077 『これはある低血圧の女の物語』
Feb 25, 2023
#1076 力まないってやっぱり大事
Feb 24, 2023
#1075 養生はなんのために?
Feb 23, 2023
#1074 柔軟に物事は考えよう
Feb 22, 2023
#1073 花粉症に使われる漢方薬
Feb 21, 2023
#1072 ぎっくり腰の漢方的対処法
Feb 20, 2023
#1071 慢性の不調を治すときに大切なこと
Feb 19, 2023
#1070 くしゃみの大きさで体調がわかる?
Feb 18, 2023
#1069 辛い料理と上手に付き合うには?
Feb 17, 2023
#1068 薬や漢方の上手な活用の仕方とは?
Feb 16, 2023
#1067 養生の効果っていつ頃から出るのか?
Feb 15, 2023
#1066 二度寝がカラダに与える影響とは?〜後編〜
Feb 14, 2023
#1065 二度寝がカラダに与える影響とは?
Feb 13, 2023
#1064 怒りをコントロールするには?〜後編〜
Feb 12, 2023
#1063 怒りをコントロールするには?
Feb 11, 2023
#1062 困った時の駆け込み寺
Feb 10, 2023
#1061 静電気の対処法〜後編〜
Feb 09, 2023
#1060 静電気の対処法〜前編〜
Feb 08, 2023
#1059 ラーメンなどの夜食がやめれない時の対処法
Feb 07, 2023
#1058 どうすれば漢方の先生になれるのか?
Feb 06, 2023
#1057 ストレスと向き合うために大切な『リフレーミング』
Feb 05, 2023
#1056 立春の時期の養生法
Feb 04, 2023
#1055 女性の方は特にご注意を!骨の養生法〜②〜
Feb 03, 2023
#1054 女性の方は特にご注意を・骨の養生法〜①〜
Feb 02, 2023
#1053 悲しみに向き合う時の養生法
Feb 01, 2023
#1052 コンプレックスと向き合う方法
Jan 31, 2023
#1051 コンプレックスへの対処法
Jan 30, 2023
#1050 最近笑っていますか?笑いの医学的効果
Jan 29, 2023
#1049『心の救急箱』お持ちですか?
Jan 28, 2023
#1048 閉経は終点ではない・女性の人生の折り返し地点
Jan 27, 2023
#1047 占いの活用法
Jan 26, 2023
#1046 寒さ対策の食養生てんこ盛りスペシャル
Jan 25, 2023
#1045 髪の毛から月経・エイジングケアまで『腎』の働きについて
Jan 24, 2023
#1044 漢方的水虫対策
Jan 23, 2023
#1043 更年期障害の代表的症状を防ぐ漢方的養生
Jan 22, 2023
#1042 受験生と集中したいときにしてほしい養生
Jan 21, 2023
#1041 他人の期待に無理して答えること無い
Jan 20, 2023
#1040 正常な月経の目安とは?
Jan 19, 2023
#1039 月経前に病気になりやすい方の養生法
Jan 18, 2023
#1038 病気の治し方で本当に大切なこととは
Jan 17, 2023
#1037 健康でも仕事でも異なる考え方を上手く取り入れよう
Jan 16, 2023
#1036 生理痛から肩こりまで〜カラダをこわばらせる原因とは?②
Jan 15, 2023
#1035 生理痛から肩こりまで〜カラダをこわばらせる原因とは?①
Jan 14, 2023
#1034 そろそろ春に向けての養生を
Jan 13, 2023
#1033 月経リズムを整える漢方的養生〜②〜
Jan 12, 2023
#1032 月経リズムを整える漢方的養生〜①〜
Jan 11, 2023
#1031 ボディーポジティブで行こう
Jan 10, 2023
#1030 鼻呼吸の大切さ②
Jan 09, 2023
#1029 鼻呼吸の大切さ①
Jan 08, 2023
#1028 手軽なストレス解消法〜デスノート&ストップサインテクニック
Jan 07, 2023
#1027 自分の体質にあったお酒の飲み方とは?漢方的・上手なお酒の楽しみ方〜②〜
Jan 06, 2023
#1026 自分の体質にあったお酒の飲み方とは?漢方的・上手なお酒の楽しみ方〜①〜
Jan 05, 2023
#1025 上中下薬を使い分けよう
Jan 04, 2023
#1024 下半身の冷え対策〜②〜
Jan 03, 2023
#1023 下半身の冷え対策〜①〜
Jan 02, 2023
#1022 年男・年女って漢方的にはどうなの?
Jan 01, 2023
#1021 幸せのハードルを下げよう
Dec 31, 2022
#1020 一番大切なこと
Dec 30, 2022
#1019 意外と知らない薬の基礎知識③〜副作用編〜
Dec 29, 2022
#1018 年末年始は映画で心の養生を
Dec 28, 2022
#1017 意外と知らない薬の正しい知識②〜薬の正しい飲み方編〜
Dec 27, 2022
#1016 意外と知らない薬の基礎知識〜①〜
Dec 26, 2022
#1015 僕らが受ける3つのストレスとは?
Dec 25, 2022
#1014 『ご自愛』しましょう
Dec 24, 2022
#1013 『年内にやらなくちゃ症候群』にご注意を
Dec 23, 2022
#1012 正論が人を傷つけることもある〜人に優しく
Dec 22, 2022
#1011 マイナスよりもプラスの健康法
Dec 21, 2022
#1010 季節ごとの養生っていつからしたら良いのか?
Dec 20, 2022
#1009 食養生はTPOに合わせて
Dec 19, 2022
#1008 自律神経のセルフケア②呼吸&入浴編
Dec 18, 2022
#1007 自律神経のセルフケア①
Dec 17, 2022
#1006 がんばり屋さんが頑張りすぎないための方法
Dec 16, 2022
#1005 冬になると憂鬱になる『冬季うつ〜季節性感情障害』対策の養生法
Dec 15, 2022
#1004 長時間の乗り物での移動を快適に過ごすための養生法
Dec 14, 2022
#1003 食べたくなるものはカラダに必要なモノ?
Dec 13, 2022
#1002 寒い時期におすすめの胃腸ケアの食養生
Dec 12, 2022
#1001 養生とは人生そのもの
Dec 11, 2022
#1000 ありがとうございます〜1000回放送記念〜
Dec 10, 2022
#999 仕事や人生を楽しむことは最高の養生
Dec 09, 2022
#998 自分に合った養生法を見つけるには?
Dec 08, 2022
#997 お互いストレスになる・価値観の押し付けにご注意を
Dec 07, 2022
#996 その役割、24時間しなくても大丈夫ですよ
Dec 06, 2022
#995 忙しい年末・火事場のバカ力の使いすぎにご注意を
Dec 05, 2022
#994 漢方薬で新型コロナが治るという情報にご注意を
Dec 04, 2022
#993体質って変えることができるのか?
Dec 03, 2022
#992 変えて良いこと・いけないこと〜不易と流行〜
Dec 02, 2022
#991 抗肥満薬が市販薬としてついに発売!
Dec 01, 2022
#990 海老ってすごい
Nov 30, 2022
#989 冬におすすめ『鶏肉』の働き
Nov 29, 2022
#988 漢方は1日1回の服用でも効果あるの?
Nov 28, 2022
#987 髪型やファッションは心のケアになる
Nov 27, 2022
#986 毎日シャワーだけの人・かなり損してますよ
Nov 26, 2022
#985 最高の血流改善方法『緩める養生』
Nov 25, 2022
#984 最近『空』を見上げていますか?
Nov 24, 2022
#983 『ぼっち飯』ってどうなの?
Nov 23, 2022
#982 タイプ別漢方的風邪対策〜後編〜
Nov 22, 2022
#981 タイプ別漢方的風邪対策〜前編〜
Nov 21, 2022
#980 ヤクルト1000を飲むなら一緒にしてほしい〜良い睡眠のための養生〜
Nov 20, 2022
#979『目ヂカラ』チェックしていますか?
Nov 19, 2022
#978 小さなストレスを大きなストレスと感じる時
Nov 18, 2022
#977 食事の時の水分のとり方
Nov 17, 2022
#976 実はめちゃ多いお悩み『食いしばり』対策
Nov 16, 2022
#975 体質や気質の遺伝ってあるの?
Nov 15, 2022
#974 秋冬に食欲が止まらない時の対処法とは?
Nov 14, 2022
#973 調味料を活用した簡単食養生〜後編〜
Nov 13, 2022
#972  調味料を活用した簡単食養生〜前編〜
Nov 12, 2022
#971 食べ物の組み合せの大切さ
Nov 11, 2022
#970 好きなのに食べれない!辛い物・冷たい物が苦手の人の養生法
Nov 10, 2022
#969 知っておきたい生理の基礎知識〜適切な経血量〜
Nov 09, 2022
#968 漢方的『低血圧』対策②
Nov 08, 2022
#967 漢方的『低血圧』対策①
Nov 07, 2022
#966 居眠り中のヨダレ・実はカラダの弱りのサイン
Nov 06, 2022
#965 時間が早く感じる人・遅く感じる人・その違いとは?
Nov 05, 2022
#964 え!?夢で体調がわかるの?漢方的夢診断
Nov 04, 2022
#963 更年期って本来はバラ色の時期
Nov 03, 2022
#962 漢方をもっと広めたい理由
Nov 02, 2022
#961 もっとも身近な漢方薬・葛根湯を上手に使う方法②
Nov 01, 2022
#960 もっとも身近な漢方薬・葛根湯を上手に使う方法①
Oct 31, 2022
#959 用法を守る大切さ・なぜカップヌードルは3分なのか?
Oct 30, 2022
#958 告白やプロポーズ、大事な話を成功させる秘訣はカラダの状態?
Oct 29, 2022
#957 気温差で花粉症の様になる・寒暖差アレルギー対策 後編
Oct 28, 2022
#956 気温差で花粉症の様になる・寒暖差アレルギー対策
Oct 27, 2022
#955 肌があう、合わないってなんだろう?
Oct 26, 2022
#954 女性特有の冷え・お尻・太もも・骨盤周りの冷えは万病の元
Oct 25, 2022
#953 走ることについて語るときに僕の語ること
Oct 24, 2022
#952 月経リズムに合わせて生活してますか?②
Oct 23, 2022
#951 月経リズムに合わせて生活してますか?①
Oct 22, 2022
#950 季節に即して生活しよう
Oct 21, 2022
#949 デートの成功率のカギは実は気圧?
Oct 20, 2022
#948 何を食べるか?と同じぐらい食養生で大切なこと
Oct 19, 2022
#947 スイーツの健康的楽しみ方とは?
Oct 18, 2022
#946 夕方から夜にかけて元気が出ない時の対処法
Oct 17, 2022
#945 心の備えについて
Oct 16, 2022
#944 病院で『様子を見ましょう』と言われた時にすべきことは?その2
Oct 15, 2022
#943 病院で『様子を見ましょう』と言われた時にすべきことは?①
Oct 14, 2022
#942 実は女性のお悩み第一位!女性のための肩こり対策②
Oct 13, 2022
#941 実は女性のお悩み第一位!女性のための肩こり対策①
Oct 12, 2022
#940 怪我した時こそ自然治癒力〜カラダの治癒力を高めるためには?
Oct 11, 2022
#939 女性のための薄毛対策
Oct 10, 2022
#938 なんにもしない日も大事だよ
Oct 09, 2022
#937 サ活もいいけど汗のかきすぎにはご注意を
Oct 08, 2022
#936 急激な寒暖差に対応するには?
Oct 07, 2022
#935 人生は楽な道を選ぼう
Oct 06, 2022
#934 恋をしてる方は胃腸のケアを
Oct 05, 2022
#933 色々な休息のとり方があるよね
Oct 04, 2022
#932 漢方薬っていつまで飲めば良いの?
Oct 03, 2022
#931 なぜ女性は『むくみやすい』のか?
Oct 02, 2022
#930 舌の状態で美容と健康のセルフチェック〜漢方的舌診〜その2
Oct 01, 2022
#929 舌の状態で美容と健康のセルフチェック〜漢方的舌診〜
Sep 30, 2022
#928 舌は健康の『ベロ』メーター!?舌の状態で美容と健康のセルフチェック
Sep 29, 2022
#927 最近朝起きれない?秋だから当たり前?季節に合わせた睡眠リズムを
Sep 28, 2022
#926 秋は『心の乾燥』にもご注意を!【漢方的メンタルケア】
Sep 27, 2022
#925 ちゃんと自分を褒めてあげていますか?
Sep 26, 2022
#924 病名に縛られない・病名を気にしすぎない
Sep 25, 2022
#923 健康は手段であって目的ではない【漢方的セルフケア】
Sep 24, 2022
#922 シンプルだけど大事な養生『良い姿勢』カラダの歪みは万病の元〜後編〜【漢方的セルフケア】
Sep 23, 2022
#921 シンプルだけど大事な養生『良い姿勢』カラダの歪みは万病の元〜前編〜【漢方的セルフケア】
Sep 22, 2022
#920 漢方を服用すると眠くなることってあるのか?【質問回答回】
Sep 21, 2022
#919 良い排卵のリズムは女性の健康の基本〜後編〜【漢方的女性の健康法】
Sep 20, 2022
#918 良い排卵のリズムは女性の健康の基本〜前編〜【漢方的女性の健康法】
Sep 19, 2022
#917 生理前は気分も体調も悪いのが当たり前?PMS〜月経前症候群の養生法〜後編【漢方的女性の健康】
Sep 18, 2022
#916 生理前は気分も体調も悪いのが当たり前?PMS〜月経前症候群の養生法〜前編【漢方的女性の健康】
Sep 17, 2022
#915 妊活だけじゃない〜妊娠しやすい体作りは女性の美容と健康の基本【漢方的女性の健康法】
Sep 16, 2022
#914 不眠対策は『がんばらない』『努力しない』【漢方的メンタルケア】
Sep 15, 2022
#913 30代から始めるエイジングケア〜加齢と老化は違う【漢方的エイジングケア】
Sep 14, 2022
#912 徐々に心とカラダのキャパシティを増やすには?〜後編〜【漢方的セルフケア】
Sep 13, 2022
#911 徐々に心とカラダのキャパシティを増やすには?〜前編〜【漢方的セルフケア】
Sep 12, 2022
#910 気合と根性だけじゃ成功しないし上手くいかない〜休息と癒やしが必要【漢方的セルフケア】
Sep 11, 2022
#909 学んだことを身につけるには?
Sep 10, 2022
#908 怒る時は自分が満ち足りているか?考えてから怒ろう【漢方的メンタルケア】
Sep 09, 2022
#907 ネガテイブ思考は悪いこと?ネガティブ思考を上手に活用して心もカラダも健康に【漢方的メンタルケア】
Sep 08, 2022
#906 人生は算数ではない〜『白か黒か?』人生の答えは一つではない【漢方的メンタルケア】
Sep 07, 2022
#905 更年期を楽に過ごすには?【漢方的更年期対策】
Sep 06, 2022
#904 心の回復力・レジリエンスを高めるには?【漢方的メンタルケア】
Sep 05, 2022
#903 漢方の知恵で秋バテ対策を〜秋バテの症状と養生法【漢方的セルフケア】
Sep 04, 2022
#902 漢方の知恵で秋バテ対策を〜季節の変わり目に弱い方の特徴とは?【漢方的セルフケア】
Sep 03, 2022
#901 心とカラダの健康のために大切な『言葉のコミュニケーション』とは?【漢方的メンタルケア】
Sep 02, 2022
#900 夜食でおすすめ食材とは?〜後編〜【漢方的食養生】
Sep 01, 2022
#899『時間のゆとり』と『心のゆとり』【漢方的メンタルケア】
Aug 31, 2022
#898 夜食におすすめ食材とは?〜前編〜【漢方的食養生】
Aug 30, 2022
#897 『養生の基本はシンプル『心・姿・呼・食・運・環』』のその3【漢方的ライフスタイル】
Aug 29, 2022
#896 『養生の基本はシンプル『心・姿・呼・食・運・環』』のその2
Aug 28, 2022
#895 『養生の基本はシンプル『心・姿・呼・食・運・環』』前編
Aug 27, 2022
#894 着ると暑い、脱ぐと寒い、そんな時におすすめ!実は実用的・石田純一巻き【漢方的セルフケア】
Aug 26, 2022
#893 そのストレス『思い込みストレスかも?』【漢方的メンタルケア】
Aug 25, 2022
#891 明笑喜楽に生きたいものですね【漢方的メンタルケア】
Aug 24, 2022
#890 感謝とねぎらいの大切さ【漢方的メンタルケア】
Aug 23, 2022
#889 口臭対策の漢方的養生法とは?後編【漢方的セルフケア】
Aug 22, 2022
#888 口臭対策の漢方的養生法とは?前編【漢方的セルフケア】
Aug 21, 2022
#887 自分でコントロールできること・できないことを区別して考えよう【漢方的メンタルケア】
Aug 20, 2022
#886 低体温を改善するには?【漢方的セルフケア】
Aug 19, 2022
#885 体温は高いほうが良いの?【漢方的セルフケア】
Aug 18, 2022
#884 『他人とのコミュニケーションを円滑にするために〜相手の気を緩める方法とは〜』後編
Aug 17, 2022
#883 『他人とのコミュニケーションを円滑にするために〜相手の気を緩める方法とは〜』前編
Aug 16, 2022
#882 急なダルさ・眠気対策【質問回答回】
Aug 15, 2022
#881 夏こそ美肌対策〜その3〜シミやシワを軽減すための養生②【漢方的スキンケア】
Aug 14, 2022
#880 【番外編】Premiumハッピーターン食レポ&夏休みの思い出〜その3〜
Aug 13, 2022
#879 【番外編】夏休みの思い出〜その2〜
Aug 12, 2022
#878 【番外編】夏休みの思い出〜その1〜
Aug 11, 2022
#877 夏こそ美肌対策〜その2〜シミやシワを軽減すための養生①【漢方的スキンケア】
Aug 10, 2022
#876 夏こそ美肌対策〜前編〜キレイはお化粧で作れますが「美人」はカラダの内側から【漢方的スキンケア】
Aug 09, 2022
#875 多汗症と汗っかきの違いとは?【質問解答回】
Aug 08, 2022
#874 病気や不調が治りにくい人の特徴【漢方的セルフケア】
Aug 07, 2022
#873 武器や防具などの装備品は大丈夫?状況に合わせて養生も選択しよう【漢方的セルフケア】
Aug 06, 2022
#872  排泄欲を養生に活用〜『疲れている』と『弱っている』の対処法は違う②【漢方的セルフケア】
Aug 05, 2022
#871 排泄欲を養生に活用〜『疲れている』と『弱っている』の対処法は違う①【漢方的セルフケア】
Aug 04, 2022
#870 夏のタイプ別血行不良対策【漢方的セルフケア】
Aug 03, 2022
#869 トライ・アンド・エラーをしていくために大切な事とは?【漢方的ライフスタイル】
Aug 02, 2022
#868 『まだやれる』と思ったら『もう限界』のサイン【漢方的セルフケア】
Aug 01, 2022
#867 心とカラダのセルフモニタリングできてますか?〜心身の現状認識の方法とは?〜【漢方的ライフスタイル】
Jul 31, 2022
#866 心とカラダのセルフモニタリングできてますか?〜何事も現状認識が大事〜【漢方的ライフスタイル】
Jul 30, 2022
#865 夏こそケアしたい・タイプ別胃腸養生法〜②〜胆汁不足の胃腸ケア【漢方的セルフケア】
Jul 29, 2022
#864 偶然なんてない?『うっかりミス』もカラダからの弱りのサイン!?【漢方的セルフケア】
Jul 28, 2022
#863 夏こそケアしたい、タイプ別胃腸養生法〜食べすぎ&ストレス編〜【漢方的セルフケア】
Jul 27, 2022
#862 走り続けていると霞んで見えない景色もある〜休む勇気・立ち止まる勇気【漢方的ライフスタイル】
Jul 26, 2022
#861 僕らのカラダの最大HPを上げるには?【漢方的ライフスタイル】
Jul 25, 2022
#860 自然治癒力を支えているモノとは?【漢方的ヘルスケア】
Jul 24, 2022
#859 自然治癒力を維持するためには?【漢方的ヘルスケア】
Jul 23, 2022
#858 ノスタルジーを楽しむ〜過去は省みないで楽しもう【漢方的メンタルケア】
Jul 22, 2022
#857 時には作戦『いのちだいじに』も大切【漢方的メンタルケア】
Jul 21, 2022
#856 やる気を出すには体力が必要【漢方的メンタルケア】
Jul 20, 2022
#855 栄養を取る時に大切なこと【漢方的食養生】
Jul 19, 2022
#854 夏こそ『ミネラル補給』を〜改めて知っておきたいミネラルの大切さ〜②〜【漢方的食養生】
Jul 18, 2022
#853 夏こそ『ミネラル補給』を〜改めて知っておきたいミネラルの大切さ〜①〜【漢方的食養生】
Jul 17, 2022
#852 広ければ・大きければいいってもんじゃない【漢方的ライフスタイル】
Jul 16, 2022
#851 『ぼちぼち』だっていいじゃない【漢方的ライフスタイル】
Jul 15, 2022
#850 不要不急のもの・エンタメや趣味は僕らの心の栄養剤【漢方的メンタルケア】
Jul 14, 2022
#849 人間関係を円滑にするには清潔感などの『非言語』も大事【漢方的スキンケア】
Jul 13, 2022
#848 今日という日は贈り物【漢方的ライフスタイル】
Jul 12, 2022
#847 『食べること』を楽しんでいますか?【漢方的食養生】
Jul 11, 2022
#846 マウント取りたがりのマウンテンゴリラさんの対処方法とは?〜③〜【質問回答回】
Jul 10, 2022
#845 マウント取りたがりの人はなぜそんなにマウントを取りたがるのか?〜②〜【質問回答回】
Jul 09, 2022
#844 マウント取りたがりのマウンテンゴリラさんの回避方法とは?【質問回答回】
Jul 08, 2022
#843 話し方・伝え方ってやっぱり大事
Jul 07, 2022
#842 運が良いか悪いかは自分が決める?事実は変わらないが受け取り方は変えることが出来る【漢方的メンタルケア】
Jul 06, 2022
#841 夏はホラーで養生!?〜暑い時期はなぜホラーがおすすめなのか?【漢方的セルフケア】
Jul 05, 2022
#840 人生にも『雨宿り』が大事【漢方的ライフスタイル】
Jul 04, 2022
#839 人間には『表と裏』がある〜『裏の顔』出せる場所を持っていますか?【漢方的メンタルケア
Jul 03, 2022
#838 夏こそ要注意〜夜中・日中に足がつる!こむら返り対策〜後編〜【漢方的セルフケア】
Jul 02, 2022
#837 夏こそ要注意〜夜中・日中に足がつる!こむら返り対策【漢方的セルフケア】
Jul 01, 2022
#836 今こそ知っておきたい新型コロナ感染後のカラダケア【漢方的セルフケア】
Jun 30, 2022
#835 夏こそ『きんにくにくバーガー』!?夏に補いたい栄養素とは?【漢方的食養生】
Jun 29, 2022
#834 猛暑の過ごし方【漢方的セルフケア】
Jun 28, 2022
#833 目標やゴール設定を上手に活用して心の健康を【漢方的メンタルケア】
Jun 27, 2022
#832 汗が出だすととまらない!?多汗症対策〜後編〜【漢方的スキンケア】
Jun 26, 2022
#831 汗が出だすととまらない!?多汗症対策〜前編〜【漢方的スキンケア】
Jun 25, 2022
#830 しゃべることは心のデトックス【漢方的メンタルケア】
Jun 24, 2022
#829 汗をかく夏だからこそ大事にしたい〜カラダのバッテリー容量・増量させていますか?【漢方的セルフケア】
Jun 23, 2022
#828 蒸し暑い夏は『ハッカ』ミントを上手に活用しよう【漢方的セルフケア】
Jun 22, 2022
#827 真夏に向けて胃腸を整えておこう!【漢方的セルフケア】
Jun 21, 2022
#826 暑い時は暑い国の料理・食材を食べよう【漢方的食養生】
Jun 20, 2022
#825 ゲスト回③『心とカラダをジメジメさせない』漢方的養生法 〜気分とカラダをリフレッシュさせる方法〜
Jun 19, 2022
#824 ゲスト回②『心とカラダをジメジメさせない』漢方的養生法 〜気分とカラダをリフレッシュさせる方法〜
Jun 18, 2022
#823 ゲスト回①『心とカラダをジメジメさせない』漢方的養生法 〜気分とカラダをリフレッシュさせる方法〜
Jun 17, 2022
#822 えっ!?同じ成分の薬でも効き目が違う?漢方や一般薬の選び方【漢方的セルフケア】
Jun 16, 2022
#821 心とカラダのストレッチしてますか?【漢方的メンタルケア】
Jun 15, 2022
#820 自分にパーフェクトを求めすぎてない?【漢方的ライフスタイル】
Jun 14, 2022
#819 梅雨から夏は『お腹の冷え』に要注意【漢方的セルフケア】
Jun 13, 2022
#818 栄養摂取よりも『老廃物のデトックス』【漢方的セルフケア】
Jun 12, 2022
#817 バランスの良い食事は品数を作らなくても大丈夫【漢方的食養生】
Jun 11, 2022
#816 心とカラダの両方が整ってホントの『健康』【漢方的ライフスタイル】
Jun 10, 2022
#815 まず『やってみる』大切さ【漢方的ライフスタイル】
Jun 09, 2022
#814 ジメジメに負けない!漢方的梅雨時の養生法〜後編〜【漢方的セルフケア】
Jun 08, 2022
#813 ジメジメに負けない!漢方的梅雨時の養生法〜中編〜【漢方的セルフケア】
Jun 07, 2022
#812 ジメジメに負けない!漢方的梅雨時の養生法〜前編〜【漢方的セルフケア】
Jun 06, 2022
#811 その心とカラダの不調の原因『カラダに住む虫』その対処法とは?【漢方的セルフケア】
Jun 05, 2022
#810 その心とカラダの不調の原因『カラダに住む虫』のせいかも・・・?【漢方的セルフケア】
Jun 04, 2022
#809 運を増やすためには挑戦する機会を増やそう【漢方的ライフスタイル】
Jun 03, 2022
#808 紫外線が強くなる時期・疲れ目の漢方的養生法とは?【質問回答】
Jun 02, 2022
#807 人生は迷うのが当たり前【漢方的メンタルケア】
Jun 01, 2022
#806 ストレスで湿疹が出るときの養生法とは?【質問回答回】
May 31, 2022
#805 『人生の勝ち組』とは?【漢方的ライフスタイル】
May 30, 2022
#804 ドラクエ式健康法〜Ⅲ〜そして伝説へ〜ドラクエも健康も『仲間』が大事【漢方的セルフケア】
May 29, 2022
#803 ドラクエ式健康法〜Ⅱ〜悪霊の神々〜 強力な武器(薬)を活用するためには【漢方的セルフケア】
May 28, 2022
#802 ドラクエ式健康法〜1〜健康もドラクエもレベル上げが基本【漢方的セルフケア】
May 27, 2022
#801 漢方的・カラダを養う5つの味〜鹹味(塩辛味)編【漢方的食養生】
May 26, 2022
#800 漢方的・カラダを養う5つの味〜辛味編〜【漢方的食養生】
May 25, 2022
#799 漢方的・カラダを養う5つの味〜甘味編〜【漢方的食養生】
May 24, 2022
#798 漢方的・カラダを養う5つの味〜酸味・苦味編【漢方的食養生】
May 23, 2022
#797 インスタントなど手間抜きの食事も大切な養生〜ちょい足し食養生も上手く使おう
May 22, 2022
#796 水分はほどほどに『渇く』と『乾く』は違います
May 21, 2022
#795 お釈迦様の解く・看護側と患者側の心得とは?
May 20, 2022
#794 マイナスの健康法にも注意を〜本当にカラダに良いこととは?
May 19, 2022
#793 自然治癒力を大切に
May 18, 2022
#792 季節の変わり目の食事の注意点
May 17, 2022
#791 改めて考える『休息』の大切さ【漢方的セルフケア】
May 16, 2022
#790 朝起きたらカーテン開けてますか??【365日毎日養生】
May 15, 2022
#789 心とカラダが弱ってる時は占いを気にしすぎない【365日毎日養生】
May 14, 2022
#788 LDLコレステロールを『悪玉』・ダークサイドにしないための『サビない』ための養生法【漢方的セルフケア】
May 13, 2022
#787 LDLコレステロールを『悪玉』ダークサイドにしないための方法とは?【山梨 漢方 さわたや薬房】
May 12, 2022
#786 実はいいヤツ?悪玉・ダークサイドなんて言わせない!LDLコレステロールの役割とは?【漢方的ヘルスケア】
May 11, 2022
#785 やっぱり体力って大事だよね【漢方的セルフケア】
May 10, 2022
#784 悟空に学ぶ『心の健康法』【漢方的メンタルケア】
May 09, 2022
#783 アウトプットのススメ【コータの独り言】
May 08, 2022
#782 張り詰めた気持ちを緩めるには【漢方的メンタルケア】
May 07, 2022
#781 休みの日の過ごし方〜自分にも他人にも優しくしよう〜【漢方的ライフスタイル】
May 06, 2022
#780 思い込みに注意しよう
May 05, 2022
#779 『不幸カウント』より『幸せカウント』をしよう〜心の持ち方・考え方【漢方的メンタルケア】
May 04, 2022
#778 ニンニクはなぜ漢方薬としてほとんど使われないのか?【漢方的食養生】
May 03, 2022
#777 ニンニクは『過ぎたるは及ばざるが如し』の代表【質問回答回】
May 02, 2022
#776 自分の心とカラダの『トリセツ』ちゃんと読んでいますか?『自分トリセツ』はアップデートが必要【漢方的セルフケア】
May 01, 2022
#775 自分の心とカラダの『トリセツ(取扱説明書)』ちゃんと読んでますか?【漢方的ライフスタイル】
Apr 30, 2022
#774 間違った鼻のお手入れ方にご注意を【漢方的セルフケア】
Apr 29, 2022
#773 大切なのは『やる気・勇気・根気』を提供すること【コータの独り言】
Apr 28, 2022
#772 『歌うこと』は最高の心とカラダの養生法【漢方的ライフスタイル】
Apr 27, 2022
#771 質問回答回〜プロテインやサプリメントってどうなの?
Apr 26, 2022
#770 変な夢を見ていませんか?春眠暁を覚えず〜春の快眠養生法〜後編【漢方的セルフケア】
Apr 25, 2022
#769 変な夢を見ていませんか?春眠暁を覚えず〜春の快眠養生法〜前編【漢方的セルフケア】
Apr 24, 2022
#768 『のび太』と『ジャイアン』で考える漢方の基礎知識『気』について学ぶ【漢方的セルフケア】 というテーマでお届けいたします。
Apr 23, 2022
#767 GW前から始める5月病対策〜③〜【漢方的メンタルケア】
Apr 22, 2022
#766 GW前から始める5月病対策〜②〜【漢方的メンタルケア】
Apr 21, 2022
#765 GW前から始める5月病対策〜①〜【漢方的メンタルケア】
Apr 20, 2022
#764 今こそ家庭で中医学の知恵を活かそう〜未病先防〜後編〜【漢方的ライフスタイル】
Apr 19, 2022
#763 漢方でセルフメディケーション〜今こそ家庭で中医学の知恵を活かそう〜未病先防〜前編〜【漢方的ライフスタイル】
Apr 18, 2022
#762 新しい習慣を始める時に大事なこと〜『でも』思考から『こそ』思考へ〜【漢方的ライフスタイル】
Apr 17, 2022
#761 春は「頑張りすぎない」〜頑張るの大好き症候群にご注意を〜【漢方的メンタルヘルス】
Apr 16, 2022
#760 新型コロナ対策&花粉対策にもつながる〜間違った鼻のお手入れ方にご注意を【漢方的セルフケア】
Apr 15, 2022
#759 現実逃避も大事な養生【漢方的メンタルヘルス】
Apr 14, 2022
#758 新しい環境や生活に行き詰まったら『ここが私の全てではない』と考えよう【漢方的メンタルヘルス】
Apr 13, 2022
#757 最高の養生は『良い言葉』で話すこと【漢方的メンタルヘルス】
Apr 12, 2022
#756 春は『ファッションはやせ我慢』ご注意を!【漢方的セルフケア】
Apr 11, 2022
#755 『改めてお伝えした漢方の魅力』〜西﨑れいな先生ゲスト回③〜
Apr 10, 2022
#754 『改めてお伝えした漢方の魅力』〜西﨑れいな先生ゲスト回②〜
Apr 09, 2022
#753 『改めてお伝えした漢方の魅力』〜西﨑れいな先生ゲスト回①〜
Apr 08, 2022
#752 不眠の原因はストレスだけじゃない?血の不足で不眠になる理由とは?【質問回答】
Apr 07, 2022
#751 春は肝の季節〜『目が疲れやすい』『最近なんかイライラする』それって春のせいかも?〜その3〜【漢方的セルフケア】
Apr 06, 2022
#750 春は肝の季節〜『目が疲れやすい』『最近なんかイライラする』それって春のせいかも?〜その2〜【漢方的セルフケア】
Apr 05, 2022
#749 春は肝の季節〜『目が疲れやすい』『最近なんかイライラする』それって春のせいかも?【漢方的セルフケア】
Apr 04, 2022
#748 春は「頑張りすぎない」〜頑張るの大好き症候群にご注意を〜【漢方的メンタルヘルス】
Apr 03, 2022
#747 春は出会いと別れ・涙の季節〜泣くことも素晴らしい養生になる〜後編〜【漢方的メンタルヘルス】
Apr 02, 2022
#746 春は出会いと別れ・涙の季節〜泣くことも素晴らしい養生になる【漢方的メンタルヘルス】
Apr 01, 2022
#745 漢方的な体質ってどれか一つなの?【質問回答回】
Mar 31, 2022
#744 笑いは最高の養生〜笑いが持つ驚きの力とは?【漢方的メンタルヘルス】
Mar 30, 2022
#743 笑いは最高の養生法・こんな時こそ「笑う門には福来る」
Mar 29, 2022
#743 春は『ゆる〜く』がおすすめ〜漢方的春の快適な過ごし方【漢方的セルフケア】
Mar 28, 2022
#742 改めて考える『食』の大切さ〜この世で一番カラダに悪い食事とは?②【漢方的食養生】
Mar 27, 2022
#741 改めて考える『食』の大切さ〜この世で一番カラダに悪い食事とは?①【漢方的食養生】
Mar 26, 2022
#740 食べ物を狂信的に信望する『フードファディズム』にご注意を【漢方的食養生】
Mar 25, 2022
#739 食べすぎてないのにお腹が張る・眠くもないのに生あくびが出る?その原因とは?【質問回答回】
Mar 24, 2022
#738 そのストレス『かもしれないストレス』かも?〜その③〜【漢方的メンタルヘルス】
Mar 23, 2022
#737 そのストレス『かもしれないストレス』かも?〜その2〜【漢方的メンタルヘルス】
Mar 22, 2022
#736 そのストレス『かもしれないストレス』かも?〜その1〜【漢方的メンタルヘルス】
Mar 21, 2022
#735 運動する目的は何?〜運動法は目的別で選ぼう〜【漢方的セルフケア】
Mar 20, 2022
#734 養生の基本『運動』運動法は目的別が大事【漢方的セルフケア】
Mar 19, 2022
#733 たがか肩こりって思っていない?肩こりは心とカラダの疲れのサイン〜後編〜【漢方的ヘルスケア】
Mar 18, 2022
#732 たがか肩こりって思っていない?肩こりは心とカラダの疲れのサイン〜前編〜【漢方的ヘルスケア】
Mar 17, 2022
#731 天候変化に負けないために〜気象病のセルフケア〜【漢方的セルフケア】
Mar 16, 2022
#730『気象病』〜天候変化で体調が悪くなる原因とは?【漢方的セルフケア】
Mar 15, 2022
#729 『気象病』天候変化で体調が悪くなる?その症状とは?【漢方的セルフケア】
Mar 14, 2022
#728 髪の弱りはカラダの弱り〜最近髪の毛が抜けやすい・枝毛が多い・それって『血』の不足かも?〜後編〜【漢方的美容ケア】
Mar 13, 2022
#727 髪の弱りはカラダの弱り〜最近髪の毛が抜けやすい・枝毛が多い・それって『血』の不足かも?〜前編〜【漢方的美容ケア】
Mar 12, 2022
#726 僕らはストレスを探している?成長につながる『満足できないストレスとは?』【漢方的メンタルヘルス】
Mar 11, 2022
#725 ストレスはなくても困る?適度なストレスで心身を養う【漢方的メンタルヘルス】
Mar 10, 2022
#724 質問回答回〜血液不足の血虚タイプの冷え性対策とは?
Mar 09, 2022
#732 ゲームだって心の養生〜何事も積極的に行うことが大事〜【漢方的メンタルヘルス】
Mar 08, 2022
#731 春はカレーがおすすめ!漢方的体調&体質別・春のカレー養生〜④〜【漢方的食養生】
Mar 07, 2022
#730 春はカレーがおすすめ!漢方的体調&体質別・春のカレー養生〜③〜【漢方的食養生】
Mar 06, 2022
#729 春はカレーがおすすめ!漢方的体調&体質別・春のカレー養生〜②〜【漢方的食養生】
Mar 05, 2022
#728 春はカレーがおすすめ!漢方的体調&体質別・春のカレー養生〜①〜【漢方的食養生】
Mar 04, 2022
#727 無理をしないで済むために必要なことは?薬は無理をするためのものじゃない【漢方的ライフスタイル】
Mar 03, 2022
#726 無理をすることは美徳ではない〜不調の時は休む勇気も大切【漢方的セルフケア】
Mar 02, 2022
#725 食事は『何?』も大事だけど『いつ?』も大事〜漢方的時間医学・子午流注と時間栄養学について〜後編〜【漢方的食養生】
Mar 01, 2022
#724 食事は『何?』も大事だけど『いつ?』も大事〜漢方的時間医学・子午流注と時間栄養学について〜前編〜【漢方的食養生】
Feb 28, 2022
#723 テレビや動画の健康的な活用法とは?後編【漢方的セルフケア】
Feb 27, 2022
#722 テレビや動画の健康的な活用法とは?前編【漢方的セルフケア】
Feb 26, 2022
#721 痛みとストレスの関係とは?後編〜原因不明の痛みになぜ漢方が有効なのか?【漢方的ヘルスケア】
Feb 25, 2022
#720 痛みとストレスの関係とは?前編〜なぜ僕らは痛みを感じるのか?〜【漢方的ヘルスケア】
Feb 24, 2022
#719 『それって鼻が悪いサインだよ』〜鼻で呼吸できないデメリット〜鼻の弱りチェック【漢方的ヘルスケア】
Feb 23, 2022
#718 鼻呼吸できないと人生損をする!?〜鼻呼吸スゴイぞ編〜【漢方的セルフケア】
Feb 22, 2022
#717 『スーパー猫の日』到来!2022年2月22日〜ネコの癒やし効果とは?
Feb 21, 2022
#716 鼻呼吸できないと人生損をする!?〜改めて知っておきたい呼吸の大切さ編〜【漢方的セルフケア】
Feb 20, 2022
#715 心とカラダのリズムを乱す『月経不順』の漢方的対策とは?後編【漢方的セルフケア】
Feb 19, 2022
#714 心とカラダのリズムを乱す『月経不順』の漢方的対策とは?【漢方的セルフケア】
Feb 18, 2022
#713 新型栄養失調のさらに一歩先!?『ネオ新型栄養失調』とは?〜その2〜【漢方的食養生】
Feb 17, 2022
#712 新型栄養失調のさらに一歩先!?『ネオ新型栄養失調』とは?〜その1〜【漢方的食養生】
Feb 16, 2022
#711 花粉症の時期に避けたい食事・食品とは?漢方的花粉症対策【漢方的食養生】
Feb 15, 2022
#710 食養生でカラダの内側から防ぐ・漢方的花粉症対策【漢方的食養生】
Feb 14, 2022
#709 美容・健康・養生法は『マッチング』が大事〜正解不正解でなく『合う合わない』でチョイスしよう
Feb 13, 2022
#708 ヤブ医者の葛根湯にならないために〜風邪の時に漢方薬を使うメリットとは?〜②〜【漢方的セルフケア】
Feb 12, 2022
#707 ヤブ医者の葛根湯にならないために〜前編〜風邪の時に漢方薬を使うメリットとは?【漢方的セルフケア】
Feb 11, 2022
#706 冒険はストレス改善の処方箋〜荻田泰永著『考える脚』を読んで〜その3【漢方的メンタルケア】
Feb 10, 2022
#705 冒険はストレス改善の処方箋〜荻田泰永著『考える脚』を読んで〜その2【漢方的メンタルケア】
Feb 09, 2022
#704 冒険はストレス改善の処方箋〜荻田泰永著『考える脚』を読んで〜①〜【漢方的メンタルケア】
Feb 08, 2022
#703 【質問回答回】食養生も運動法も目的別に選ぼう【漢方的ライフスタイル】
Feb 07, 2022
#702 人生の足し算ばかりしていませんか?生活にもデトックスが大事【漢方的ライフスタイル】
Feb 06, 2022
#701 知らないことは素直に聞こう〜『知らないこと』を『知る』大切さ【漢方的ライフスタイル】
Feb 05, 2022
#700 簡単に『バランスの良い食生活』を送るコツとは〜前編〜【漢方的食養生】
Feb 04, 2022
#699 簡単に『バランスの良い食生活』を送るコツとは前編【漢方的食養生】
Feb 03, 2022
#698 創業250周年記念ゲスト回〜アーユルヴェーダアドバイザー・土井今日子さん③カラダのお手入れ編
Feb 02, 2022
#697 創業250周年記念ゲスト回〜アーユルヴェーダアドバイザー・土井今日子さん②心とカラダのつながり編〜
Feb 01, 2022
#696 創業250周年記念ゲスト回〜アーユルヴェーダアドバイザー・土井今日子さん①コータ・瞑想始めました編〜
Jan 31, 2022
#695 養生もマナーも続けるためには納得することが大事〜説明することの大切さ〜【漢方的ライフスタイル】
Jan 30, 2022
#694 健康管理もコミュニケーションでも『目で見えるもの・耳で聞こえるもの』の情報をもっと活用しよう
Jan 29, 2022
#693 チョコレートだって食養生になる〜チョコの薬膳的な働きとは?【漢方的食養生】
Jan 28, 2022
#692 『食べる』『寝る』『動く』カラダを病から守る漢方的3つの基礎養生〜その③〜【漢方的ライフスタイル】
Jan 27, 2022
#691 『食べる』『寝る』『動く』カラダを病から守る漢方的3つの基礎養生〜その②〜【漢方的ライフスタイル】
Jan 26, 2022
#690 『食べる』『寝る』『動く』カラダを病から守る漢方的3つの基礎養生〜その①〜【漢方的ライフスタイル】
Jan 25, 2022
#689 頭の疲れを取るための『気遣い気質の漢方的養生法』【漢方的セルフケア】
Jan 24, 2022
#688 寝ても疲れが取れにくい〜『気遣い気質』とは?【漢方的セルフケア】
Jan 23, 2022
#687 冬場の室内換気でカラダが冷えてしまう・そんな時の漢方的対策とは?
Jan 22, 2022
#686 月経周期美容法とニキビの種類別カラダケア【漢方的スキンケア】
Jan 21, 2022
#685 ニキビはカラダからの弱りのサイン・ニキビの出る場所で体調チェック【漢方的スキンケア】
Jan 20, 2022
#684 ニキビはカラダからの弱りのサイン・ニキビが出やすい肌になる原因とは?【漢方的スキンケア】
Jan 19, 2022
#683 僕らに養生が必要な理由〜人生で避けれない6つの事とは?【漢方的ライフスタイル】後編
Jan 18, 2022
#682 僕らに養生が必要な理由〜人生で避けれない6つの事とは?【漢方的ライフスタイル】中編
Jan 17, 2022
#681 僕らに養生が必要な理由〜人生で避けれない6つの事とは?【漢方的ライフスタイル】前編
Jan 16, 2022
#680 物事を比較しない「無分別」の大切さ〜『心をやしなうスヌーピー』に学ぶ【漢方的メンタルヘルス】
Jan 15, 2022
#677 自分も他人も・見る角度を変えると短所も長所になるよ【漢方的メンタルヘルス】
Jan 14, 2022
#676 カラダの守る防波堤〜感染症などからカラダを守る漢方的食養生 後編
Jan 13, 2022
#675 カラダの守る防波堤〜感染症などからカラダを守る漢方的食養生 前編
Jan 12, 2022
#674 孤食も楽しむ時代〜一人での食事を楽しむには?【漢方的ライフスタイル】
Jan 11, 2022
#673 その習慣『自然?』『不自然?』【漢方的ライフスタイル】
Jan 10, 2022
#672 体質別おすすめ漢方ダイエット法【漢方的ダイエット】
Jan 09, 2022
#671 改めてお伝えしたい『漢方ダイエット』で大切なこと【漢方的ダイエット】
Jan 08, 2022
#670 幸せの価値観は自分軸で【漢方的心の養生】
Jan 07, 2022
#699 食が細いのは体質だけではない
Jan 06, 2022
#698 【リクエスト回】漢方で太ることはできるのか?食べても太れない体質とは?
Jan 05, 2022
#697 他人の目なんて気にしない・自分が思っているほど他人は気にしていないよ
Jan 04, 2022
#696 ピンチの時の漢方薬&薬の選び方〜ホントのセルフメディケーションとは?【漢方的生活養生】
Jan 03, 2022
#695漢方の良さとは?『ふわっ』としたものも世の中にはたくさん存在する【漢方的ライフスタイル】
Jan 02, 2022
#694 年の始めこそスロースタートでゆるめに行こう
Jan 01, 2022
#693 あけましておめでとうございます〜初詣何をお願いしましたか?
Dec 31, 2021
#692『お餅の薬膳的働き』と食べる時の注意点とは?【漢方的食養生】
Dec 30, 2021
#691  理想の一日を過ごすために大切なことは?②〜良い習慣作り〜スマホとの向き合い方編【漢方的生活養生】
Dec 29, 2021
#690 理想の一日を過ごすために大切なことは?〜良い習慣作り〜寝る時間・起きる時間編【漢方的生活養生】
Dec 28, 2021
#689 受験シーズン到来〜本番を最高の体調で迎えるための養生法②〜【漢方的生活養生】
Dec 27, 2021
#688 受験シーズン到来〜本番を最高の体調で迎えるための養生法①〜【漢方的生活養生】
Dec 26, 2021
#687 『気が合う人』になるためには?【漢方的心の養生】
Dec 25, 2021
#686 目の酷使していませんか?気忙しい時期こそケアしたい『目の養生法』②【漢方的不調対策】
Dec 24, 2021
#685 目の酷使していませんか?気忙しい時期こそケアしたい『目の養生法』①
Dec 23, 2021
#684 今年は『漢方的・ゆるゆる年末年始』しませんか?【漢方的心の養生】
Dec 22, 2021
#683 疲れの原因は肉体疲労だけでない〜心の疲れ・気疲れケアも大切に〜【漢方的心の養生】
Dec 21, 2021
#682 寒暖差アレルギー対策②・寒暖差に負けないための養生法【漢方的不調対策】
Dec 20, 2021
681 寒暖差で花粉症のような症状がでる!?寒暖差アレルギー対策とは?①【漢方的不調対策】
Dec 19, 2021
#680 朝はやりたいことがいっぱい!〜詰め込み過ぎの朝になっていませんか?【漢方的生活養生】
Dec 18, 2021
#679 心身の疲労で『神経過敏・心とカラダがディフェンシブ』になっていませんか?
Dec 17, 2021
#678 【漢方的美容養生】髪も爪も肌も美容の基本は良い血流
Dec 16, 2021
#677 【漢方的食養生】お酒を飲むときは上手に活用したい「養生おつまみ」〜二日酔い対策におすすめの食材とは?〜
Dec 15, 2021
#676 話題の『サ活』・サウナの効果的&健康的な使用法とは?
Dec 14, 2021
#675 話題の『サ活』・サウナの心とカラダへの健康面のメリットとは?
Dec 13, 2021
#674 【漢方的食養生】二日酔いしない・お酒の楽しみ方②〜チャンポン飲みって悪酔いするの?悪酔い対策の養生法
Dec 12, 2021
#673 【漢方的食養生】二日酔いしない・お酒の楽しみ方〜①悪酔いしやすいお酒とは?
Dec 11, 2021
#672 『〇〇でなくちゃいけない』〜その『固定観念』がストレスのもとに
Dec 10, 2021
#671 年末年始の疲れで多用する方が急増!エナジードリンクの取り過ぎにご注意を
Dec 09, 2021
#670 糖質カットの時代・カラダのガス欠・糖質不足にもご注意を【後編】効果的な糖質補給法
Dec 08, 2021
#669 糖質カットの時代・カラダのガス欠・糖質不足にもご注意を
Dec 07, 2021
#668 『更年期』を幸せの『幸年期』にする方法〜④・更年期を幸せに過ごすための養生法
Dec 06, 2021
#667 『更年期』を幸せの『幸年期』にする方法〜③・更年期障害が出る出ないの違いとは?
Dec 05, 2021
#666 【ゲスト回】ワクチンや薬・サプリなどでも負担がかかっている肝臓&腎臓の『肝腎』のケア
Dec 04, 2021
#665 【ゲスト回】冬にむけての免疫アップ養生
Dec 03, 2021
#664 『更年期』を幸せの『幸年期』にする方法〜②・更年期の原因を漢方的に考える
Dec 02, 2021
#663 『更年期』を幸せの『幸年期』にする方法〜①・更年期障害がおこる仕組みとは?
Dec 01, 2021
#663 調味料は味と健康の基本〜上手に使おう味付けの基本『さ・し・す・せ・そ』後編
Nov 30, 2021
#662 調味料は味と健康の基本〜上手に使おう味付けの基本『さ・し・す・せ・そ』前編
Nov 29, 2021
#661 人は生きているだけで誰かの・何かの役に立っている〜自分価値を一面的に決めないで
Nov 28, 2021
#660 一面的に物事を見ないようにしよう
Nov 27, 2021
#659 冬の食養生〜冬に食べる野菜編〜【大根・白菜・ねぎ】
Nov 26, 2021
#658 自律神経のセルフケア【その2】なぜ入浴が自律神経を整えるのか?
Nov 25, 2021
#657 質問回答回『上手な脂質のとり方』とは?
Nov 24, 2021
#656 心とカラダの不調の原因〜自律神経の乱れを防ぐため〜【自律神経のセルフケア〜その1】
Nov 23, 2021
#655 カラダに良いと言われる入浴〜「入浴」文化っていつ頃からあるの?
Nov 22, 2021
#654 漢方的『筋肉お手入れ法』
Nov 21, 2021
#653 寒い冬に入浴を楽しむための『ヒートショック対策』
Nov 20, 2021
#651 『自分の気質&体質を知ろう〜人生の履歴書の確認〜』
Nov 19, 2021
#650 過食・過眠は冬のせい?ご存知ですか?『冬季うつ』
Nov 18, 2021
#649 デトックス大事〜上水道だけでなくカラダも下水道大事です
Nov 17, 2021
#648 人間関係を円滑にする『魔法のコトバ』
Nov 16, 2021
#647 自分自身の生活にも『SDGs』を
Nov 15, 2021
#646 「こだわる」ことも大事だけど過度になるとストレスになる
Nov 14, 2021
#645 プライド〜大切だけど高すぎるとストレスのもとに
Nov 13, 2021
#644 検査数値や健診の数値が一律同じ基準ってどうなの?【質問回答回】
Nov 12, 2021
#643 実は虫歯じゃない?歯を失う一番の原因?
Nov 11, 2021
#642 無意識に『力んでしまう』ときの対処法
Nov 10, 2021
#641 悩み事がある時に相談相手として適しているのはどんな人?【漢方で人間関係を円滑にする方法】
Nov 09, 2021
#640 『いい歯の日』〜噛んで食べる効用〜【ひみこのはがいーぜ】
Nov 08, 2021
#643 仕事を楽しまないとダメ?人生は自分の好きなことを楽しもう
Nov 07, 2021
#642 『がん治療』で僕が大切だと思うこと・漢方ができること
Nov 06, 2021
#641 シーズン到来!手軽な鍋料理で食養生を【後編】
Nov 05, 2021
#640 シーズン到来!手軽な鍋料理で食養生を【前編】
Nov 04, 2021
#639 ブックレビュー・『人生を変える幸せの腰痛学校』
Nov 03, 2021
#638 【最近ときめいてますか?】『ときめき』は最高の養生法
Nov 02, 2021
#637 西洋医学・東洋医学・いいとこ取りでどちらも上手に活用しよう
Nov 01, 2021
#636 『片付けや断捨離が上手くできない』これもカラダからの弱りのサイン
Oct 31, 2021
#635 良い排卵のリズムは女性の健康の基本【漢方的卵活】後編
Oct 30, 2021
#633 良い排卵のリズムは女性の健康の基本【漢方的卵活】前編
Oct 29, 2021
#632 忙しいときに何から端折ってますか?【時間がなくてもやっておくべきこと】
Oct 28, 2021
#631 肩こりで死ぬことは無いが万病の元になる【原因から考える『肩こり』対策】
Oct 27, 2021
#630 カラダが弱るとストレスにも弱くなる【漢方で人間関係を円滑にする方法】
Oct 26, 2021
#629 ファッションのやせ我慢にはご注意を
Oct 25, 2021
#628 言葉から力をもらう〜〜良い言葉を話すことは最高の養生法
Oct 24, 2021
#627 『寒暖差・温度差アレルギー対策』季節の変わり目には要注意!
Oct 23, 2021
#626 葛根湯の『カッコン』〜くず粉や葛湯の漢方的働きと葛根湯について【質問回答回】
Oct 22, 2021
#625 ジビエ料理ってホントに体に良いの?
Oct 21, 2021
#624 カラダの劣化を防ぐ『サビない食養生』
Oct 20, 2021
#623 美容と健康の基礎・サビない体作り
Oct 19, 2021
#622 子宝相談の際に僕が大切にしていること
Oct 18, 2021
#621 女性の方こそ『秋はセロトニンの活性化を』
Oct 17, 2021
#620 養生の基本は『歩くこと』〜最大にして最高の運動法『歩く』ことを考える〜
Oct 16, 2021
#619 他人からの言葉に影響を受けやすい人とは?
Oct 15, 2021
#618 疲れは対策は『疲れの種類別の養生法』で
Oct 14, 2021
#617 漢方的寒さ対策は『ホラーを見ないこと!?』
Oct 13, 2021
#616 【リベンジ夜更し】とは?〜なぜ寝る前に何かをしたくなり睡眠の先延ばしをしてしまうのか?
Oct 12, 2021
#615 『積極的お一人様時間』をとろう〜『人に会いたくない』これもカラダからの弱りのサイン
Oct 11, 2021
#613 コロナ禍で増えてる【自律神経の乱れ】自律神経のトータルパワー不足とは?
Oct 10, 2021
#612 【ゲスト回②】『若々しさを維持するために大切なこととは?』イメージコンサルタントなつこさん
Oct 09, 2021
#611 【ゲスト回①】『若々しさを維持するために大切なこととは?』イメージコンサルタントなつこさん
Oct 08, 2021
#610 食品だから安全!に注意〜健康食品の正しい活用法とは?〜
Oct 07, 2021
#609 人生を楽しむために〜自分がコントロール出来ること・できないことを確認してみよう〜
Oct 06, 2021
#608 『心の冷え性』になっていない?【漢方で人間関係を円滑にする方法】
Oct 05, 2021
#607 人生を楽しむために一番必要な物とは?
Oct 04, 2021
#606 すぐに睨んだり舌打ちしてくるような人は漢方的には体がどんな状態?【質問回答回】
Oct 03, 2021
#605 『肺・大腸・鼻』〜秋は空気に触れている場所の養生を
Oct 02, 2021
#604 10月1日はコーヒー&日本茶の日【ティータイムの大切さを考える】
Oct 01, 2021
#603 地元山梨の名産品・ワインの薬膳的な効能とは?
Sep 30, 2021
#602 万人に良い腸活はない【質問回答回】
Sep 29, 2021
#601 気になる口臭大丈夫?口臭予防の漢方的養生法【前編】口臭の原因について
Sep 28, 2021
#600 自分に厳しすぎる、これもカラダの弱りのサイン
Sep 27, 2021
#599 決めれない・決断できない・それって心とカラダの弱りのサインかも? 【漢方で人間関係を円滑にする方法】
Sep 26, 2021
#598 【質問回答】漢方の専門家はなぜ若々しく見えるのか?
Sep 25, 2021
#597 心と体の仕組みを知ることは人間関係も円滑にする
Sep 24, 2021
#596 質問回答回 『体調を整えることでパートナーシップを改善させる可能性はあるのか?』
Sep 23, 2021
#595 【漢方的養生で人間関係を整える方法】自分と他人を比べすぎてしまう人の漢方的養生とは?
Sep 22, 2021
#594 食欲の秋でついつい食べ過ぎた・・・そんな時におすすめの対処法とは?
Sep 21, 2021
#593 漢方薬は同病異治・正しく活用しよう
Sep 20, 2021
#592 『秋バテ』しないための漢方的養生法〜秋バテ対策編
Sep 19, 2021
#591 『秋バテ』しないための漢方的養生法〜秋バテの原因編〜
Sep 18, 2021
#590 【昼寝も立派な養生】昼寝の健康的な活用法とは?
Sep 17, 2021
#589 朝ごはん養生〜健康的な朝ごはんとは?
Sep 16, 2021
#588 台風接近時に体調を崩さないための養生法
Sep 15, 2021
#587 台風が近づくとどうして心身の調子が崩れやすいのか?
Sep 14, 2021
#586 秋の鼻炎対策・秋のアレルギー時期に注意したい生活習慣とは?
Sep 13, 2021
#585 不調の時はいろんな角度でカラダを見てみよう
Sep 12, 2021
#584 漢方的月経不順対策〜その2
Sep 11, 2021
#583 季節の変わり目は月経不順にご注意を〜漢方的月経不順対策〜その1
Sep 10, 2021
#582 『ボジティブフレーム』『ネガティブフレーム』病気や不調の時こそ2つの視点で物事を見よう
Sep 09, 2021
#581 まだ起きてないことを心配する前に今の幸せを考えよう
Sep 08, 2021
#580 適切な食事量ってどれぐらい?そんな時は身近な物『手ばかり』を活用しよう
Sep 07, 2021
#579 貯金よりも人生は『貯筋』が大事〜美容と健康への先行投資・20代から始める『筋力維持』のススメ〜
Sep 06, 2021
#578 病気に『なるため』の12か条
Sep 05, 2021
#577 『化粧のりで1日のすべてが決まる?』化粧のりも大事な体調チェック【中医学的・化粧のり改善法】その1〜
Sep 04, 2021
#576 心と時間に余裕はありますか?〜心と時間のゆとりは健康につながる〜
Sep 03, 2021
#575 『がんばり屋さん気質』にご注意を
Sep 02, 2021
#574 心の健康のために〜『自分価値を一面的に決めないで』
Sep 01, 2021
#573 防災の日に考える予防の大切さ・病気も防災も未病先防
Aug 31, 2021
#572 心をすこやかに保つために〜幸せの定義なんてみんな違って当たり前〜
Aug 30, 2021
#571ストッキングがストレスに?ストレス疲労には締め付けすぎる服装にもご注意を
Aug 29, 2021
#570 8月29日は焼き肉の日、体調と体質別で考える焼き肉養生
Aug 28, 2021
#569 心とカラダを養う7つの養生法〜『七養』とは?〜
Aug 27, 2021
#568 漢方的・子供のおねしょ対策とは?
Aug 26, 2021
#567 バランスの良い食事を取るためには?
Aug 25, 2021
#566 美容&心身の健康の秘訣〜『睡眠』大事にしてますか?
Aug 24, 2021
#565 意外と知らない身近な薬の注意点
Aug 23, 2021
#564 心がつかれた時の癒やし方
Aug 22, 2021
#563 僕がおすすめの漢方書籍
Aug 21, 2021
#562 漢方相談という仕事に未来はあるのか?
Aug 20, 2021
#561 中医学的に考える病気になる6つの原因とは?【後編】
Aug 19, 2021
#560 中医学的に考える病気になる6つの原因とは?【前編】
Aug 18, 2021
#559 『休まない美徳』はもうやめよう
Aug 17, 2021
#558 『頑張れ』という言葉の上手な使い方とは?
Aug 16, 2021
#557 ペットが健康に与える影響とは?
Aug 15, 2021
#556 『愛情のコップ』の満たし方を知っておこう
Aug 14, 2021
#555 健康とは一体どんな状態なのか?
Aug 13, 2021
#554 自分をアップデートしてますか?
Aug 12, 2021
#553 子供ならではの漢方的養生その②【胃腸ケア編】
Aug 11, 2021
#552 子供は小さな大人ではない〜子供ならではの漢方的養生
Aug 10, 2021
#552 自分にあった運動法を探すには?
Aug 09, 2021
#551 大人ってやっぱりいいな
Aug 08, 2021
#550 おじさんとおにいさんとの境目とは?
Aug 07, 2021
#549 夏こそピリ辛料理〜猛暑を乗り切る食養生
Aug 06, 2021
#548 自信をもつために必要なこととは?
Aug 05, 2021
#547 夏こそおにぎり!
Aug 04, 2021
#547 『きれいなものを見よう』
Aug 03, 2021
#546 『普通」という言葉に振り回されないように
Aug 02, 2021
#545 刺激に対して敏感になるときってどんな時?他人の言葉・味・匂いなど
Aug 01, 2021
#544 『病気や不調が治らないの原因の9割は生活習慣と環境」
Jul 31, 2021
#543 コーヒーってカラダに良いの?悪いの?
Jul 30, 2021
#542 月経前の体調不良・月経前症候群の養生法〜血虚と腎虚編
Jul 29, 2021
#541 月経前の体調不良・月経前症候群の養生法〜気について〜
Jul 28, 2021
#540 月経前は不調なのが当たり前?【月経前症候群・PMSが起こる原因とは?】
Jul 27, 2021
#539 【日本的おじさん型健康管理】の問題点とオリンピック問題の共通点とは?』
Jul 26, 2021
#538 うっかりミスが多い時・それはカラダからの弱りのサイン
Jul 25, 2021
#537 熱中症になりやすい漢方的体質とはとは?熱中症対策
Jul 24, 2021
#536 連日の猛暑でカラダもピンチ!熱中症の種類と対策
Jul 23, 2021
#536 夏バテしやすい潤い不足・陰虚タイプの養生法
Jul 22, 2021
#535 寝苦しい夜を快適に・猛暑の時期の快眠養生法
Jul 21, 2021
#534 猛暑のときにオススメの中医学的食養生
Jul 20, 2021
#533 世の中のトラブルの90%はコミュニケーション不足から起こる
Jul 19, 2021
#532 養生は身近なところにある
Jul 18, 2021
#531 嫌な夢をよく見るのもカラダからの弱りのサイン
Jul 17, 2021
#530 夏に弱る脾の養生・漢方的胃腸ケア〜その2
Jul 16, 2021
#529 夏に弱る脾の養生・漢方的胃腸ケア〜その1
Jul 15, 2021
#528 え!?肉だけ酢豚を食べると具合が悪くなる!?それって何かが不足しているサインかも?
Jul 14, 2021
#527 夏こそ糖分の取り過ぎにご注意を
Jul 13, 2021
#526 体調別のラーメンの選び方
Jul 12, 2021
#525 夏こそ味噌汁!体調別おすすめの具材とは?
Jul 11, 2021
#524 夏こそ味噌汁!夏こそ味噌汁がおすすめの理由とは?
Jul 10, 2021
#523 『漢方の知恵をもっと身近に』
Jul 09, 2021
#522 夏こそお腹の冷え対策を
Jul 08, 2021
#521 『世阿弥の言葉とエイジングケア』
Jul 07, 2021
#520 ドレッシングも体調別に選ぼう
Jul 06, 2021
#518 出すべきか?補うべきか?それが漢方では問題だ
Jul 05, 2021
#517 漢方薬の正しい使い方〜え!?葛根湯がコロナ予防??
Jul 04, 2021
#516 円形脱毛症の漢方的原因とは?
Jul 03, 2021
#515 夏こそ湯船につかりましょう〜その理由とは?
Jul 02, 2021
#514 場面場面で自分を使い分けよう
Jul 01, 2021
#513 日本人に多発中の中毒症〜冷たいもの中毒〜
Jun 30, 2021
#512 食文化や環境を考えて食養生は考えよう
Jun 29, 2021
#512 果物のオススメの食べ方とは?
Jun 28, 2021
#511 「漢方の知恵を家庭で活かすには〜漢方こそ最高のセルフメディケーション〜未病先防」
Jun 27, 2021
#510 カラダの弱りは心の弱りに〜心が弱る時は体のケアも
Jun 26, 2021
#509 ワクチンに関するデマが問題に〜なぜ人はデマを信じるのか?『情報リテラシー』能力の大切さ
Jun 26, 2021
#508 今日の『ウン勢』どうでしたか?カラダからの『大』きな『便』り大切に
Jun 24, 2021
#507 内臓に休暇与えてますか?『食べなくちゃ神話』にご注意を〜ファスティングについて〜
Jun 23, 2021
#506 暑い時期に増える【口の乾き】ドライマウスの漢方的養生
Jun 22, 2021
#505 『不妊予防対策で健診での質問項目見直しへ』のニュースを見て思うこと
Jun 21, 2021
#504 『過度の潔癖症』など強迫性障害の対策とは?
Jun 20, 2021
#503 歩くことの大切さ〜安住紳一郎さんからソーメン次郎さんまで
Jun 19, 2021
#502 改めて知っておきたい・毛細血管の大切さ(再配信版)
Jun 19, 2021
#501 誰もが通る道だけど・・・老眼予防の漢方的養生法とは?
Jun 17, 2021
【500】500回記念スペシャル企画!あの人の健康の秘訣とは⁈
Jun 16, 2021
【499】梅雨時から急増する夏風邪・漢方的夏風邪対策
Jun 15, 2021
【498】薬味で夏のめん類を美味しく・健康的に〜夏のめん類食養生③〜
Jun 14, 2021
【497】薬味の活用で夏のめん類養生食に〜夏のめん類食養生②〜
Jun 13, 2021
【496】夏にめん類を食べる時の注意点とは?〜夏のめん類食養生①〜
Jun 12, 2021
【495】ストレスで発汗コントロールが上手くいかない夏の肌トラブルタイプ
Jun 11, 2021
【495】夏のスキンケア〜☆湿気過剰で汗が出すぎて肌が弱るタイプ
Jun 10, 2021
【494】元気不足で多汗症に?夏の漢方的スキンケア〜汗を制するものが夏のスキンケアを制する?③
Jun 09, 2021
【493】夏でも肌の保湿が必要な理由とは?夏の漢方的スキンケア〜汗を制するものが夏のスキンケアを制する?〜②〜
Jun 08, 2021
【492】デオドラント商品使用時の注意点とは?夏の漢方的スキンケア〜汗を制するものは夏を制する?〜①〜
Jun 08, 2021
【492】何事も『腹八分目』ぐらいにしておこう
Jun 06, 2021
【491】美容も健康も・大切なのは何事も基礎!【漢方的体の基礎・五臓六腑の養生編】
Jun 05, 2021
【490】美容も健康も・大切なのは何事も基礎!【漢方的体の基礎・美と健康の基礎って何?編】
Jun 04, 2021
【489】ボールを持ってない時に何をするか?仕事を上手く進めるためにも仕事以外の時間が大切
Jun 03, 2021
【488】他人からの『〇〇ぐらいで・・・』なんて気にしない
Jun 02, 2021
【487】薬にも種類がある〜『効く薬』と『治す薬』の違い
Jun 01, 2021
【486】自分で自分の体調チェック・目で健康チェックする〜漢方的『望診』の大切さ
May 31, 2021
【482】勘違いと思い込みには気をつけよう
May 30, 2021
【482】やめる勇気・減らす勇気も大切
May 29, 2021
【481】健康食品購入時に気をつけたいこと
May 28, 2021
【480】ニュースや情報との上手な付き合い方とは?
May 27, 2021
【479】梅雨から夏は酸味がおススメ
May 26, 2021
【478】ピンチの時こそ『変わるチャンス』〜病気の時こそ変わるチャンス〜
May 25, 2021
【477】寒暖差に負けない為の養生法
May 24, 2021
【476】不調の時は患部や主訴だけでなく『体全体』を見てみよう
May 23, 2021
【475】病気や不調などは『正しい知識で正しく恐れよう』
May 22, 2021
【474】漢方の専門家が毎日飲んでる漢方薬とは?
May 21, 2021
【473】他人との関係は『常に考え続ける』ことも大切
May 20, 2021
【472】一日どれぐらい勉強してますか?
May 19, 2021
【471】季節の野菜と食養生〜ヤングコーンとデラウェア
May 18, 2021
【470】ホラーと腎虚
May 17, 2021
【469】『気にするな』『性格変えろ』これはアドバイスじゃないよ
May 16, 2021
【468】趣味を作り・楽しむためにも〜人生の『やりたいことリスト』を作ってみよう
May 15, 2021
【467】☆骨盤周りの冷え対策☆梅雨から夏にかけて注意したい〜女性特有の冷え性対策
May 15, 2021
【465】そろそろ気になる『体臭』〜漢方的体臭対策とは?③
May 13, 2021
【464】そろそろ気になる『体臭』〜漢方的体臭対策とは?②
May 12, 2021
【463】そろそろ気になる『体臭』〜漢方的体臭対策とは?①
May 11, 2021
【462】食べたものってなぜお肌に出るのか?
May 10, 2021
【461】食べる意欲ありますか?
May 09, 2021
【460】『忙しい』のは時間ですか?気持ちですか?気忙しい時の養生法
May 08, 2021
【459】生活習慣も体調も『現状維持バイアス』にはご注意を
May 07, 2021
【458】人は『感情コントロール』なんて本当にできるのか?
May 06, 2021
【457】身近な場所でも気分転換はできる
May 05, 2021
【456】番外編〜昔好きだった海外ドラマなどについて
May 04, 2021
【455】番外編〜おススメのマンガをご紹介
May 03, 2021
【454番外編】僕の好きな映画について
May 02, 2021
【453】ファッションも養生も『偏らない』が大事
May 01, 2021
【452】骨格診断の健康への活用〜ゲスト回④〜イメージコンサルタント・近藤奈津子さん
Apr 30, 2021
【451】骨格診断とは?ゲスト回③〜イメージコンサルタント・近藤奈津子さん
Apr 29, 2021
【450】ファッション&漢方〜ゲスト回②〜イメージコンサルタント・近藤奈津子さん
Apr 28, 2021
【449】ファッションを健康に活用〜ゲスト回①〜イメージコンサルタント・近藤奈津子さん
Apr 27, 2021
【448】説明や解説は相手の立場に立って考えよう
Apr 26, 2021
【447】価値観の違いは『仕方ない』と受け流すこと
Apr 25, 2021
【446】見方や発想を変える大切さ
Apr 24, 2021
【445】気温上昇と共に増える『めまい&ふらつき』にご注意を
Apr 23, 2021
【444】5月病を予防する生活習慣
Apr 22, 2021
【443】今から始める5月病対策〜長期休暇・休みの日の過ごし方編〜
Apr 21, 2021
【442】人はなぜ5月病になるのか?5月病の原因を考える
Apr 20, 2021
【441】物事は与えることから始めるとスムーズに流れる〜カラダの出口しっかり機能してますか?
Apr 19, 2021
【440】低血圧の漢方的養生法とは?〜②〜
Apr 18, 2021
【439】低血圧ってカラダがどんな状態なの?低血圧対策の養生法〜その①〜
Apr 17, 2021
【438】鼻呼吸できる!快適な鼻を維持するための養生とは?
Apr 16, 2021
【437】こんな症状『鼻が弱っているサイン』かも??『鼻呼吸』ちゃんとできてますか?
Apr 15, 2021
【436】春は貧血に要注意!鉄欠乏性貧血の予防と対策とは?
Apr 14, 2021
【435】春は『貧血』に要注意!鉄欠乏性貧血の原因とは?
Apr 13, 2021
【434】NHKで漢方取り上げてましたね〜
Apr 12, 2021
【433】僕らは『怒りたいから怒っている?』怒りのコントロール法とは?
Apr 11, 2021
【432】不安を軽減する習慣とは?
Apr 10, 2021
【431】春の養生におすすめの音楽とは?音楽聴くのも大事な養生〜音楽で心の調子を整えるには?
Apr 09, 2021
【430】『自分の体調なんてこんなもん』と思ってませんか?自分のカラダの良い状態を知っておこう
Apr 08, 2021
【429】中医学の基礎〜五行論って何??
Apr 07, 2021
【428】小さな養生からコツコツと〜健康貯金を作っておこう
Apr 06, 2021
【427】心の健康に不可欠な物〜人生における『役割』の重要性とは?
Apr 05, 2021
【426】白と黒でこんなに働きが違う?食べ物の薬膳的働きの面白さ
Apr 04, 2021
【425】常に上機嫌でいることは大人のたしなみ〜春こそ心落ち着けましょう〜
Apr 03, 2021
【424】夜だけプチ断食がおススメの理由とは?
Apr 02, 2021
【423】月経期・卵胞期・排卵期・黄体期〜4つの月経周期ごとの生活養生とは?
Apr 01, 2021
【422】月経の仕組み〜毎月の月経で確認しておきたいポイントとは?
Mar 31, 2021
【421】毎日『サバ缶』毎日『卵2個』など・それって本当にカラダに良いのかな?
Mar 30, 2021
【420】大相撲と僕の思い出
Mar 29, 2021
【419】春のストレス対処法〜ストレス過多の時は『良い香り』『カラダはアクティブ』『心は穏やかに』
Mar 28, 2021
【418】春に弱る肝のケアにおすすめの養生食材3点セット〜旬の食材で春を快適に
Mar 27, 2021
【417】CMや病院でも良く処方される漢方薬の注意点とは?
Mar 26, 2021
【416】直接会うことの価値・意味付けが変わってきている〜これからの世の中のコミュニケーションのとり方とは?
Mar 25, 2021
【415】『ハイハイ』『ソーソー』『あたしね・・・』『俺さ〜』などついついでる口癖は体調や気質を表す?
Mar 24, 2021
【414】女性の大敵『むくみ』〜多くの方がお悩みの浮腫の漢方的養生法とは?
Mar 23, 2021
【413】甘いスイーツを上手に健康的に食べる方法とは?
Mar 22, 2021
【412】ランチは仕事の成果を変える大切な養生!『たかがランチ』と甘く見ない〜ランチを上手に活用して仕事のパフォーマンスを高めよう
Mar 21, 2021
【411】アーユルヴェーダの知恵を活用した春の養生法〜花粉&ストレス対策【アーユルヴェーダアドバイザーKyoko先生とのコラボトーク③】
Mar 20, 2021
【410】アーユルヴェーダ的養生を生活に活かす【アーユルヴェーダアドバイザーKyoko先生とのコラボトーク②】
Mar 19, 2021
【409】世界三大伝統医学・アーユルヴェーダってどんな医学なの?【アーユルヴェーダアドバイザーKyoko先生とのコラボトーク①】
Mar 18, 2021
【408】『ライスワーク』はダメですか?ストレスを溜めない生き方〜周りに合わせて頑張りすぎないことも大事な養生
Mar 17, 2021
【407】腰痛は温める?冷やす?春に多い腰痛の対処法とは?
Mar 16, 2021
【406】意外と多い『春腰痛』の漢方的予防法&養生法とは?
Mar 15, 2021
【405】ファッションで漢方体質別ケア〜イライラタイプ気滞編〜
Mar 14, 2021
【404】車の運転こそ体調管理が大事
Mar 13, 2021
【403】更年期も思春期も誰しも訪れるもの〜カラダの変化を上手に乗り切る漢方的養生とは?〜
Mar 12, 2021
【402】身近で手軽なお茶で食養生を〜漢方の知恵をもっと身近に〜
Mar 11, 2021
【401】ポイントは『鼻水の色』漢方的花粉の時期の食養生とは?
Mar 10, 2021
【400】花粉症とのWパンチは避けたい!【寒暖差アレルギー】の漢方的対策とは
Mar 09, 2021
【399】花粉症とのWパンチは避けたい!春の寒暖差アレルギーにご注意を
Mar 08, 2021
【398】ストレスを理解するために知っておきたい『5段階の欲求』とは?【その②】
Mar 07, 2021
【397】ストレスを理解するために知っておきたい『5段階の欲求』とは?【その①】
Mar 06, 2021
【396】春を快適に過ごす漢方的養生【春の5K対策&自律神経を整える漢方的養生法】
Mar 05, 2021
【395】『春の5K』に注意!春に体調を崩しやすい理由とは?
Mar 04, 2021
【394】『ダイエットにも健康にも役立つNEAT(ニート)とは?』
Mar 03, 2021
【393】女性にも知ってほしい〜『男子力』低下で起こる不調とは?
Mar 02, 2021
【392】ファッションやメイクも健康につながる⁈
Mar 01, 2021
【391】女性にも知ってほしい〜『男子力』低下で起こる不調とは?
Feb 28, 2021
【390】体重より体調を気にしよう〜健康なカラダとは?〜
Feb 27, 2021
【389】本当に大切な情報は向こうからやってこない?向こうからやってくる情報には逆にご注意を
Feb 26, 2021
【388】余計なストレスは減らしましょう〜意識高い・頑張っているのってカッコ悪いですか?
Feb 25, 2021
【387】心もカラダも伸びやかにして滞りを整える『一石二鳥の養生』とは?
Feb 24, 2021
【386】カラダの『エイジングサイン』が気になったらやっておきたい養生
Feb 23, 2021
【386】食養生を当たり前に〜食養生は身近なものです〜
Feb 22, 2021
【385】ゲスト回②美容&漢方コラボトーク[ヨガインストラクターのんたんさん]
Feb 21, 2021
【384】ゲスト回①ヨガ&漢方コラボトーク[ヨガインストラクターのんたんさん]
Feb 20, 2021
【383】心と体が完璧じゃないと健康じゃない?『ポジティヴヘルス』の考え方とは?
Feb 19, 2021
【382】漢方の基本『気』〜気の渋滞・気滞の対策の養生法とは?
Feb 18, 2021
【382】漢方の基本『気』〜その不調『気』の不足かも?元気不足『気虚』の養生法
Feb 17, 2021
【381】漢方の基礎〜『気』って何?
Feb 16, 2021
【380】ブログやPodcastそして養生も・何かを継続するためのコツとは?
Feb 15, 2021
【379】もうすぐ春!今から押さえておきたい春の漢方的養生法とは?
Feb 14, 2021
【378】今日はバレンタイン!チョコがオススメの体質もある?チョコの薬膳的働きと甘味類の体質別活用法とは?
Feb 13, 2021
【377】生理痛は『無いのが当たり前』
Feb 12, 2021
【376】心も環境もスッキリ!〜掃除をすることは心の掃除にもなる
Feb 11, 2021
【375】体質改善って本当にできるの?
Feb 10, 2021
【374】漢方薬を正しく活用するためには?
Feb 09, 2021
【373】東京オリンピックの偉い人の発言を分解すると年配の人と上手に付き合うヒントになる!?
Feb 08, 2021
【372】【なんでも自分でやっちゃう人必見】人間は急に強くなれないけど変わることは出来る
Feb 07, 2021
【371】人の呼び方って意外と気を使う・難しいですよね
Feb 06, 2021
【370】健康の基本〜呼吸と姿勢〜
Feb 05, 2021
【369】漢方的腸活とは?免疫から心の健康まで〜腸の調子が健康を決める?
Feb 04, 2021
【368】1年中同じ養生で大丈夫⁈季節で養生法を変えてますか?
Feb 03, 2021
【367】冬こそ注意したい水分の適切な取り方とは?
Feb 02, 2021
【366】イワシ&大豆〜節分に食べる最強コンビの食養生とは?
Feb 01, 2021
【365】そのストレス・自分の価値観を押し付けて生まれてない?
Jan 31, 2021
【364】プルプル唇を作る方法〜冬だけじゃない唇の乾燥・荒れを予防する漢方的養生法
Jan 30, 2021
【363】口内炎は口だけのトラブルじゃない⁈漢方的口内炎対策
Jan 29, 2021
【362】占いや助言はポジティブに活用しよう
Jan 28, 2021
【361】【頭の疲れが溜まっている方必見!】セロトニン活性化のための養生法とは?その②
Jan 27, 2021
【360】頭の疲れが溜まっている方必見!セロトニン活性化のための養生法とは?【前編】
Jan 26, 2021
【359】ストレス疲労・体調不良の方必見!〜コロナ禍で不足している方が急増の『セロトニン』が持つ5つの働きとは?①
Jan 25, 2021
【358】【冷える・汗が止まらないどちらの方も必見!】カラダがかき混ぜてないお風呂になっていませんか?
Jan 24, 2021
【357】制服が自己主張の時代が終わった?最近学生が制服をキチンと着る子が多い理由とは?
Jan 23, 2021
【356】カレー好き必見!冬の激辛カレーには注意が必要??カレーを食べる時の注意点とは?
Jan 23, 2021
【355】食べ物でカラダを元気にしたい方必聴!食養生とは何か?今一度考えてみよう〜
Jan 21, 2021
【354】【仕事も体調も絶好調!そんな方必見!】順調な時こそ予防と備えが大事
Jan 20, 2021
【353】忙しい!が口癖になっていませんか?無いのは時間?気持ちのゆとり?忙しいと感じる時にやっておきたい養生とは?
Jan 19, 2021
【353】『察してよ』と『こだわり過ぎ』〜ストレスの原因は自分で作りがち?
Jan 18, 2021
【352】どんな素晴らしい養生も食事も義務になったらストレスになり不養生に早変わり!?
Jan 17, 2021
【351】不易流行〜変えてはいけないもの『不易』と時代にあわせて変えていくもの『流行』
Jan 16, 2021
【350】漢方の勉強の仕方とは?
Jan 15, 2021
【349】伝統のお祭り〜どんど焼き〜伝統行事も大事ですよね
Jan 14, 2021
【348】ホタテを舐めるなよ〜実はすごい実力者〜ホタテの働きとは?
Jan 13, 2021
【347】病気のことはネットで余り調べない『しらべ魔』になっていませんか?
Jan 12, 2021
【346】実は優れた養生スィーツ!?杏仁豆腐と上に乗っている赤い実の秘密とは?
Jan 11, 2021
【346】美容から感染予防まで『肺』の養生〜中医学的五臓『肺』
Jan 10, 2021
【345】ダイエットサプリで消費者庁に相談急増!?
Jan 09, 2021
【334】ストレス解消法と運動法は目的別で選ぼう
Jan 08, 2021
【333】冬こそ・コロナ禍だからこそ大切にしたい・オンラインでも大丈夫!人とのつながり『グルーミング』について
Jan 07, 2021
【332】まだ起きていないことが心配!予期不安を感じたらしておくべき事とは?
Jan 06, 2021
【331】病人治さずして病気治らず〜自分の生活を今一度見直してみよう〜
Jan 05, 2021
【330】仕事大好き!でも休み明けは辛いのよ・・・長期休暇明けを快適にスタートさせる養生法とは?
Jan 04, 2021
【329】番外編 えんとつ町のプペルを見てきました〜
Jan 03, 2021
【328】番外編〜芸能人格付けチェックと僕とのご縁とは?
Jan 02, 2021
【327】新年あけましておめでとうございます〜
Jan 01, 2021
【326】健康の大切さを改めて痛感した1年〜2020年みなさんはどんな一年でしたか?
Dec 30, 2020
【325】『お餅の薬膳的働き』と食べる時の注意点とは?
Dec 29, 2020
【324】足腰元気は最高の『フレイル対策』足腰元気の養生法〜ロコモティブシンドローム対策
Dec 28, 2020
【323】年末年始休暇明けに体調を崩さないための養生法〜超強力サザエさんシンドローム対策
Dec 27, 2020
【332】漢方はなぜ自律神経失調症と相性がよいのか?
Dec 26, 2020
【331】自律神経失調症とはどんな病気?
Dec 25, 2020
【330】薬食同源〜食養生に大切な3つの視点とは?
Dec 24, 2020
【329】おせちなどを楽しむためにも〜食事で大事なのは5つの味〜中医学的『5つの味』後編・辛味&鹹味編
Dec 23, 2020
【328】おせちなどを楽しむためにも〜食事で大切なのは5つの味のバランス・中医学的『5つの味』前編・酸味・甘味・苦味
Dec 22, 2020
【327】健康は資産と同じ!財産の貯蓄や投資してますか?将来のために必要な『健康資産』の運用法とは?
Dec 21, 2020
【326】2020年購入品ベスト3〜今年買って良かったと感じた物〜
Dec 20, 2020
【325】『疲れてない!』『大丈夫!』火事場のクソ力の使いすぎには要注意!〜疲れを感じない時こそしっかり休息を
Dec 19, 2020
【324】イライラしやすい年末!あおり運転防止にもつながる・五臓の弱りが怒りの原因にも?〜漢方的アンガーマネジメント法②
Dec 18, 2020
【323】イライラしやすい年末!怪我や事故など思わぬトラブルや「あおり運転」などを起こさないために行いたい〜漢方的アンガーマネジメント法とは?①
Dec 17, 2020
【322】え!?葛根湯って冷え性には使わないの??冷え性対策で使う漢方薬の選び方とは?
Dec 16, 2020
【321】新しいことに挑戦できないという方・チャレンジなんて宝くじのような物
Dec 15, 2020
【320】イライラだけじゃない女性の健康の基本!『肝』の働きとは〜中医学的五臓〜③〜
Dec 14, 2020
【319】婦人科トラブル防止から若さを保つためにも〜冬は腎虚にご注意を!中医学的五臓〜②〜
Dec 13, 2020
【318】『こころ』から血の巡りまで・五臓の中心『心』について〜中医学的五臓〜①〜
Dec 12, 2020
【317】怪獣いびきは要注意!冬だからこそ大切にしたい養生『睡眠』〜②〜
Dec 11, 2020
【316】冬は閉蔵の時期・気血を蓄える冬だからこそ大切にしたい養生『睡眠』〜①〜
Dec 10, 2020
【315】老舗が続く大きな理由の一つは『変化』〜健康法も仕事も生活も・こだわりすぎて目的を見失わないように〜
Dec 09, 2020
【314】力を抜くって意外と難しい?肩こり、首こり、夜の食いしばりなど・無意識に力んでいる方の漢方的養生法とは?
Dec 08, 2020
【313】ストレス解消には紙の本がおすすめ!?頭をすっきりさせる紙の本の特徴とは?
Dec 07, 2020
【312】若い方や女性も要注意な高血圧!漢方的高血圧対策とは〜高血圧対策その2〜
Dec 06, 2020
【311】高血圧はおじさんだけじゃない!男性も女性も20代・30代でも要注意!漢方的高血圧対策〜その1〜
Dec 05, 2020
【310】カラダに無理をさせないのと同じで心にも無理をさせない〜過度の自責に注意〜
Dec 04, 2020
【309】自分の体質にあったお酒の飲み方とは?漢方的・上手なお酒の楽しみ方〜その2〜
Dec 03, 2020
【308】自分の体質にあったお酒の飲み方とは?漢方的・上手なお酒の楽しみ方〜その1〜
Dec 02, 2020
【307】耳鳴りに〇〇湯〜夜間頻尿に〇〇湯〜こんな広告にご用心・漢方の正しい選び方
Dec 01, 2020
【306】絶対健康になる方法はないが『確実に病気になる習慣』はある!勝利の法則より間違いなく失敗することをしない〜
Nov 30, 2020
【305】毛細血管が加齢で減る!?美容と健康の基本!良い毛細血管の血流のため〜漢方的『瘀血』対策とは?〜②〜
Nov 29, 2020
【304】毛細血管が加齢で減る!?美容と健康の基本!良い毛細血管の血流のため〜漢方的『瘀血』対策とは?〜①〜
Nov 28, 2020
【303】食べ過ぎ飲みすぎから胃腸を守る『タイプ別胃腸の養生法』〜年末年始だからこそ『脾』のケアを
Nov 27, 2020
【302】冬こそ入浴!毎日入浴するだけで幸福度がアップ!?『いい風呂の日』に伝えたい〜お風呂の力〜
Nov 26, 2020
【301】1日3回の薬を1回のみ忘れたらどうしたら良いの?など改めて薬の正しい使い方とセルフメディケーションを考える〜その2〜
Nov 25, 2020
【300】お薬の正しい飲み方・使い方とは?改めてセルフメディケーションを考える〜その1〜
Nov 24, 2020
【299】今から始めよう!受験を乗り切るカラダ作り〜受験当日に最高のパフォーマンスを出すために!
Nov 23, 2020
【298】改めて知っておきたい『食育』とは?〜その2〜
Nov 22, 2020
【297】改めて知っておきたい『食育』とは?〜その1〜
Nov 21, 2020
【296】感染症の予防の要!『鼻呼吸』ちゃんとできてますか?
Nov 20, 2020
【295】調味料は味と健康の基本〜上手に使おう味付けの基本『さ・し・す・せ・そ』
Nov 19, 2020
【294】寒いけど足はムレムレ?ブーツなどを履く冬こそ注意したい〜漢方的『水虫』対策〜
Nov 18, 2020
【293】漢方的『筋肉お手入れ法』〜鍛えている方はもちろん運動不足気味の方にもおすすめ〜
Nov 17, 2020
【292】漢方薬の原料にも〜秋の味覚『キノコ』を活用した食養生
Nov 16, 2020
【292】顔などの見た目で体調がわかる?漢方的顔診断とは?
Nov 15, 2020
【291】冬バテ対策&寒い冬を乗り切るための食養生とは?
Nov 14, 2020
【290】その食べすぎ!『冬のせいかも?』過食・過眠・メンタル不調など・それって『冬バテ」かも?
Nov 13, 2020
【289】その不調『座りすぎ』が原因かも?健康のために立ち上がろう!
Nov 12, 2020
【288】ミネラル補給・大事なのは吸収できるカラダ〜効果的なミネラル補給の方法とは?〜ミネラルその②
Nov 11, 2020
【287】美容はもちろん丈夫な血管から骨・お肌・心の健康まで〜改めて知っておきたい『ミネラル』の重要性〜ミネラルその①
Nov 10, 2020
【286】あなたの風邪はどのタイプ?タイプ別『漢方的風邪の養生法』その②
Nov 09, 2020
【285】あなたの風邪はどのタイプ?タイプ別『漢方的風邪の養生法』その①
Nov 08, 2020
【284】10代・20代でも起こる健康的な物忘れ『健忘症』とは?〜原因別漢方的物忘れ対策〜その②
Nov 07, 2020
【283】10代・20代でも起こる健康的な物忘れ『健忘症』とは?〜原因別漢方的物忘れ対策〜その①
Nov 06, 2020
【282】ご存じですか?『生活不活発病』
Nov 05, 2020
【281】『歩くこと』は最大にして最高の運動法〜まずは『歩くこと』から始めよう
Nov 04, 2020
【280】中医学的ストレス対策・『肝』を伸びやかにしよう
Nov 03, 2020
【279】その不調『隠れ貧血』が原因かも?
Nov 02, 2020
【278】原因は心とカラダのアンバランス〜成長期に多い不調・起立性調節障害の漢方的ケアとは?その②
Nov 01, 2020
【277】原因は心とカラダのアンバランス〜成長期に多い不調・起立性調節障害の漢方的ケアとは?①
Oct 31, 2020
【276】『疲れをしっかり取ること』が養生の基本
Oct 30, 2020
【275】秋は『肺・大腸・鼻』の弱る季節〜空気の通り道にご注意を〜
Oct 29, 2020
【274】健康の基本は『水・味・夕食時間を守る』
Oct 28, 2020
【273】正常なおしっこの排泄は健康のバロメーター『尿トラブル対策と中医学的『腎』の養生について③』
Oct 27, 2020
【272】正常なおしっこの排泄は健康のバロメーター『尿トラブル対策と中医学的『腎』の養生について②』
Oct 26, 2020
【271】正常なおしっこの排泄は健康のバロメーター『尿トラブル対策と中医学的『腎』の養生について①』
Oct 25, 2020
【270】新型コロナウイルス&インフルエンザ・風邪予防・流行の時期だからこそやっておきたい『6つの予防法』
Oct 24, 2020
【269】中医学的感染症予防『扶正去邪』
Oct 23, 2020
【268】秋の夜長だからこそグッスリ寝たい!良い睡眠のため養生とは?
Oct 22, 2020
【267】セロトニンは心とカラダの健康サポーター〜セロトニンを活性化させるには?
Oct 21, 2020
【267】今までの常識が通用しない?今の気候に合わせた養生をしよう
Oct 20, 2020
【266】寒い日に注意したい冷えないカラダのための生活習慣&養生法とは?
Oct 19, 2020
【265】冷え性とは違う!?『低体温』について
Oct 18, 2020
【264】イライラする事が悪いのではなくイライラしている自分をわかってあげることが大事
Oct 17, 2020
【263】子供にサプリメントは本当に必要なのか?
Oct 16, 2020
【262】疲れを取る滋養強壮・そのホントの働きとは?
Oct 15, 2020
【261】食欲の秋!美味しく食べるために疲れた胃をいたわろう〜
Oct 14, 2020
【260】シカやイノシシなど・話題のジビエ料理は体に良いの?
Oct 13, 2020
【259】秋は腰痛&ギックリ腰が増える時期
Oct 12, 2020
【258】ベジタリアンって本当に体に良いの?
Oct 11, 2020
【257】ビジネスマンの4人に一人が野菜不足!?意外と取れていない野菜!効率的に食べる方法とは?
Oct 10, 2020
【256】朝ごはんの4大特典と朝ごはん食べれない理由を大解剖!〜後編〜
Oct 09, 2020
【255】朝ごはんの4大特典と朝ごはん食べれない理由を大解剖!〜前編〜
Oct 08, 2020
【254】発酵食品を食べるとなぜ免疫の働きが整うのか?
Oct 07, 2020
【253】アクテイブエイジングのための老化防止に効果的な食生活とは?
Oct 06, 2020
【252】『健康な食品』で体調が悪くなる??サプリやトクホなど・健康食品の適切な摂取について
Oct 05, 2020
【251】現代人は腸をいじめすぎ! ~誰にでも起こりうる『過敏性腸症候群』にご注意を~
Oct 04, 2020
【250】『卵活』で女性力アップ〜あたなはちゃんとした生理が来ていますか?
Oct 03, 2020
【249】物事は『ボジティブフレーム』『ネガティブフレーム』両方で見ることが大事
Oct 02, 2020
【248】10月1日は節操のない日??コーヒーの日でもあり日本茶の日〜お茶を上手に養生で活用しよう!
Oct 01, 2020
【247】腎と血で髪の毛パワーアップ!?抜け毛&薄毛が気になる方におすすめの漢方的ヘアケアとは?
Sep 30, 2020
【246】毛細血管が消える??ゴースト血管対策とは?
Sep 29, 2020
【245】あれ!?前回の生理はいつだっけ?になっていませんか?漢方的月経不順対策の養生法②
Sep 28, 2020
【244】あれ!?前回の生理はいつだっけ?になっていませんか?漢方的月経不順対策の養生法①
Sep 27, 2020
【243】僕たちはどうして『ストレス』で病気になるのか?
Sep 26, 2020
【242】僕が不妊治療で大切に思っていること
Sep 25, 2020
【241】『食欲の秋』こそ注意したい秋の食養生について
Sep 24, 2020
【240】元気でいるための基本『5つの血液元気』とは?
Sep 23, 2020
【239】もしかして貴方も『ぢ主』?実は多くの女性もお悩みの症状・人間の宿命的な病気『痔』の予防法
Sep 22, 2020
【238】子供は特に要注意!エナジードリンクや栄養ドリンクの過剰摂取にはご注意を!
Sep 21, 2020
【237】『最近ご飯食べたくない・・・』食欲低下も原因別の対策を
Sep 20, 2020
【236】秋を快適に過ごす『秋バテ対策とは?』②秋バテ予防の養生法
Sep 19, 2020
【235】秋を快適に過ごす『秋バテ対策とは?』①秋バテの原因とは?
Sep 18, 2020
【234】肩こり大国!日本!〜原因別に考える〜肩こり対策
Sep 17, 2020
【232】無駄なストレスを減らすために・人生好きなことを楽しもう
Sep 16, 2020
【231】仕事・家庭・子育て・リア充など・知らないうちに他人と競っていない?走るつもりのないレースに参加するのはやめておこう
Sep 15, 2020
【230】便秘改善は原因別で『漢方的タイプ別・便秘対策』
Sep 14, 2020
【229】長い昼寝はカラダに毒!?上手に昼寝を活用する方法
Sep 13, 2020
【228】漢方的頭痛対策〜痛み止めに頼らない体作り
Sep 12, 2020
【227】もうすぐ『敬老の日』人生100年時代・30代から始める老化対策・腎を養う漢方的養生
Sep 12, 2020
【226】しまった!食べ過ぎた!食欲の秋の食べ過ぎは48時間でリセット!?
Sep 10, 2020
【225】イソジン騒動・問題の本質は何だったのか?
Sep 09, 2020
【224】ストレス対策や痛み改善にも!幸せホルモン『オキシトシン健康法』
Sep 08, 2020
【223】秋のアレルギーシーズン到来!アレルギーの時期こそ『食養生』を
Sep 07, 2020
【222】歴史に学ぶ
Sep 06, 2020
【221】台風シーズンにおすすめの養生とは?
Sep 05, 2020
【220】漢方薬の正しい選び方・使い方〜漢方は病名だけで選ばないで
Sep 04, 2020
【219】改めて考える食養生・食は命なり〜僕らの体は食べた物でできている〜後編
Sep 04, 2020
【218】改めて考える食養生・食は命なり〜僕らの体は食べた物でできている〜前編
Sep 02, 2020
【217】30代から意識したい!『アンチエイジング』でなく『サクセスフル・エイジング』へ!華麗なる加齢とは?
Sep 01, 2020
【216】健康も防災も予防が大事〜未病先防とは?〜
Aug 31, 2020
【215】人間関係に悩むすべての人へ・平野啓一郎さんの『私とは何か・「個人」から「分人」へ』を読んでみた〜その2〜
Aug 30, 2020
【214】人間関係に悩むすべての人へ・平野啓一郎さんの『私とは何か・「個人」から「分人」へ』を読んでみた
Aug 29, 2020
【213】8月29日は『焼き肉の日』体調・体質別の上手なお肉選びとは?
Aug 28, 2020
【212】湿布に風邪薬も!?〜意外と知らない身近な薬の注意点
Aug 27, 2020
【211】養生の基本はシンプル『心・姿・呼・食・運・環』その②食・運・環
Aug 26, 2020
【210】養生の基本はシンプル『心・姿・呼・食・運・環』その①〜心・姿・呼〜
Aug 25, 2020
【209】人は生きているだけで誰かの役に立っている
Aug 24, 2020
【208】愛情のコップ・心のコップは一人ひとり大きさも違うし満たし方も違う〜自分にあった満たし方を見つけよう
Aug 23, 2020
【207】太陽がもしもなかったら・・・日光を浴びることの重要性とその役割・効果的な日光浴の仕方とは?
Aug 22, 2020
【206】暑い夏こそ注意したい!『お腹の冷えトラブル』
Aug 21, 2020
【205】ネガティブなイメージが強い『不安・心配・恐怖』という感情も決して悪いことばかりじゃない
Aug 20, 2020
【204】改めて考える〜『健康』とはいったいどんな状態なのか?
Aug 19, 2020
【203】暑いとダラダラするのには理由がある!夏にやる気でない・ダルい理由は自律神経にあり
Aug 18, 2020
【202】『情報過多の時代・たまにはプチデジタルデトックス・情報デトックスもやってみよう』
Aug 17, 2020
【201】今感じているストレス・それったあなたの思い込みじゃない?『思い込みストレス』作っていない?
Aug 12, 2020
【200】熱中症警戒アラート連日発令中〜夏はピリ辛料理がオススメ!上手に活用して熱中症対策を!
Aug 11, 2020
【199】子供は小さな大人ではない〜子供ならではの漢方的養生とは?②
Aug 10, 2020
【198】子供は小さな大人ではない〜子供ならではの漢方的養生とは?①
Aug 09, 2020
【197】ペットや動物は僕らの心の安定剤・グルーミングでセロトニンを活性化
Aug 08, 2020
【196】中医学的に考える病気になる6つの原因〜改めて生活を見直そう
Aug 07, 2020
【195】夏こそ『おむすび!』日本が誇るバランス栄養食・おむすびの魅力を再発見
Aug 06, 2020
【194】『まだやれる!』そう思ったらそれは限界のサインかも?
Aug 05, 2020
【193】『気になる口臭大丈夫?デリケートな問題でなかなか聞けない・口臭予防の養生法』
Aug 05, 2020
【193】美肌のための養生法②シミ&しわ対策を原因から考える
Aug 03, 2020
【192】美肌のための養生法①〜キレイはお化粧で作れますが「美人」はカラダの内側から
Aug 02, 2020
【191】「うっかりミス」は気のせいじゃない?それはカラダの弱りのサインかも??
Aug 01, 2020
【190】カラダの仕組みを勉強しよう
Jul 31, 2020
【189】夏に活躍!薬味の薬膳的働きと冷たい麺類を食べるときの注意点
Jul 30, 2020
【188】『高すぎるプライド』と『強すぎるこだわり』はストレスの原因に
Jul 29, 2020
【187】冷えにも熱にも要注意!夏風邪の予防のための漢方的養生法
Jul 28, 2020
【186】夏の熟睡&快眠のためにオススメの養生法〜エアコン・扇風機の上手な活用法・快眠の為のカラダの準備
Jul 27, 2020
【185】遅い夕食や夜食〜カラダにダメージの少ないメニュー選びのコツとは?
Jul 26, 2020
【184】タイプ別「胃腸の養生法」〜夏こそケアしたい・食べ過ぎ・ストレス・胆汁不足など
Jul 25, 2020
【183】サプリメントを上手に活用するには?「手軽に」「簡単」「飲むだけ」甘い言葉にはご用心!
Jul 24, 2020
【182】心とカラダを整えるプール養生法
Jul 23, 2020
【181】あなたのめまいはグルグルタイプ?フラフラタイプ?原因別中医学的めまい対策とは?
Jul 22, 2020
【180】「忙しい」「時間が無い」が口癖&言い訳になってませんか?意外と無駄に使っている・時間の使い方を考えよう
Jul 21, 2020
【179】人生や心を豊かにするのは必要不可欠じゃない物?エンタメや趣味は僕らの心の栄養剤
Jul 20, 2020
【178】心の健康の秘訣・何事にも意味がある〜どんな時間も無駄な時間・暇つぶしと思わない
Jul 19, 2020
【177】決断する・思いっ切るにも健康が大事〜石橋は叩いたら渡れない
Jul 18, 2020
【176】多汗症対策②〜汗が出ると止まらない!多汗症の漢方的養生&対策法
Jul 17, 2020
【175】多汗症対策①〜汗が出ると止まらない!多汗症の漢方的養生&対策法
Jul 16, 2020
【174】美容と健康の基本『腸活』今日の『ウン勢』どうでしたか?毎日のウンチ占いで健康チェック!
Jul 15, 2020
【173】世の中のトラブルの原因の9割はコミュニケーション不足!?心と体の健康のためのコミュニケーションのとり方とは?
Jul 14, 2020
【172】あなたの脳とカラダ、ガス欠になっていませんか?糖質OFF時代だからこそ注意したい糖質不足
Jul 13, 2020
【171】『更年期』を『幸年期』に変えよう〜その②・更年期を軽やかに乗り切る養生法
Jul 12, 2020
【170】『更年期』を『幸年期』に変えよう〜その①・更年期障害がおこる仕組みとは?
Jul 11, 2020
【169】ミネラルはカラダの質を高める潤滑油!心の健康・血流改善・美肌から感染症予防までミネラルが大事!
Jul 10, 2020
【168】ストレスを強く感じる時・それってカラダの弱りのサインかも?
Jul 09, 2020
【167】お肌と胃腸の関係とは?〜美肌のスタートは胃腸から
Jul 08, 2020
【166】美容も健康も睡眠から・睡眠はカラダの充電時間〜大事な時間削っていませんか?
Jul 07, 2020
【165】熱中症にも種類がある?〜今から始める熱中症を防ぐ養生法〜
Jul 06, 2020
【164】心とカラダの健康のために〜固定観念に囚われない
Jul 05, 2020
【163】原因別夏バテ対策③〜熱がカラダにこもるタイプの夏バテ対策
Jul 04, 2020
【162】タイプ別夏バテ対策②潤い不足タイプの夏バテ対策
Jul 03, 2020
【161】タイプ別夏バテ対策①胃腸の弱い方の夏バテ対策
Jul 02, 2020
【160】最近なんか忘れっぽい?それは脳の疲れのサインかも?健康的な物忘れ・健忘症とは?
Jul 01, 2020
【159】生理痛は無いのが当たり前・生理痛の原因を中医学的に考える
Jun 30, 2020
【158】心の曇りに晴れ間をくれる〜心の救急箱を持っておこう〜&とうもろこしの薬膳的働きとは?
Jun 29, 2020
【157】活きた時間は朝だけ〜朝おすすめの生活習慣と養生法
Jun 28, 2020
【156】夏こそ要注意〜足がつる!こむら返り対策
Jun 27, 2020
【155】『ぶどう&ワイン』山梨の特産品の魅力を食養生的観点でお伝え
Jun 26, 2020
【154】夏こそ味噌汁!日本のソールフードは実は夏に最高の養生食
Jun 25, 2020
【153】何でも冷やす悪い癖!『冷たいもの中毒』にご注意を!
Jun 24, 2020
【152】妊活&子宝は元気なカラダが基本・カラダに余力ありますか?
Jun 23, 2020
【151】心の健康に繋がる物の見方・見方を変えればマイナスもプラスになる
Jun 22, 2020
【150】コロナ禍ならでは理由も・梅雨時から始めておきたい今年ならではの熱中症対策とは?
Jun 21, 2020
【149】本当の薬膳ってどんな物?食養生について改めて考えてみる
Jun 20, 2020
【148】昔から変わらない究極の養生法・コロナもコレラも「体を冷やさない」「胃腸を大事にする」のが大事
Jun 19, 2020
【147】バカにつける薬はない??苦手な人、嫌いな人を避けるため・バカを分解して考えてみよう
Jun 18, 2020
【146 】心の健康にもつながる『ステレオタイプ驚異とレッテル貼り』にご注意を
Jun 17, 2020
【145】梅雨ダル&夏バテ対策の食養生〜山芋・麦とろご飯&暑い時期のお肉の食べ方
Jun 16, 2020
【144】水分補給が大事な時期・お茶は体調や体質に合わせて選ぼう
Jun 15, 2020
【143】スマホもパソコンもゲームも〜使うのはみんな「指」!大事な指毎日お手入れしていますか?
Jun 14, 2020
【142】美容と健康のため〜カラダをサビさせない食養生
Jun 13, 2020
【141】美容&健康の大敵!体をサビさせない!体の酸化防止のための養生法とは?
Jun 12, 2020
【140】ちゃんと汗でていますか?嫌われ者の汗・実は美容にも健康にもとっても大事!
Jun 11, 2020
【139】不快なニュースは見ない聞かない・情報は自分から取りに行こう〜オマケ・食養生〜さくらんぼについて
Jun 10, 2020
【138】仕事も健康も挑戦も大事だけど撤退も大事 仕事も健康も挑戦も大事だけど撤退も大事
Jun 09, 2020
【137】肌も夏バテする?これからの時期に注意したい梅雨から夏にかけてのスキンケア
Jun 08, 2020
【137】新しい生活様式〜実は健康的なライフスタイルの近道かも?
Jun 07, 2020
【136】女性が浮腫みやすい理由とは?
Jun 06, 2020
【135】そのイライラ!虫のせいかも??体の中に住む『虫』退治にもハーブがオススメ!?
Jun 05, 2020
【134】水分は出すことも大事『水分の出納帳』合ってますか?
Jun 04, 2020
【133】水毒注意報発令中!水分の取りすぎにはご注意を
Jun 03, 2020
【132】日本人は食事で十分砂糖をとっている?暑くなる時期こそ要注意!糖分の過剰摂取にご注意を!
Jun 02, 2020
【131】現在急増中の『VDT症候群』〜在宅ワークやスマホで目を酷使!長時間のディスプレイの見過ぎにご注意を!
Jun 01, 2020
【130】健康情報は『 遠くの医者より近所の噂話』にならないようにご注意を
May 31, 2020
【129】イライラからマウンティングまで〜物事を分解して考えてみよう
May 30, 2020
【128】『お米』実は梅雨や夏にオススメ!&体調や季節によるお肉の選び方とは?コータの食養生通信
May 29, 2020
【127】疲れているのに寝れない?寝るのにも体力が必要
May 28, 2020
【126】ドラクエ健康法〜健康もドラクエもレベル上げと仲間が大事
May 27, 2020
【125】疲れると歯がうずく?お口は健康の入り口〜お口の元気を維持する養生法とは?
May 26, 2020
【124】心の状態と排泄は思っている以上に繋がっている
May 25, 2020
【123】心とカラダの健康のための言葉のコミニケーションとは?
May 24, 2020
【122】天候変化で体調が崩れる原因とは?
May 23, 2020
【122】インスタントやレトルトも『ちょい足し食養生』で少しでも美味しく健康的に食べよう〜
May 22, 2020
【121】病気や不調などあらゆるトラブル改善の基本『木を見て森を見ず』注意しよう!
May 21, 2020
【120】ハマって食べているもの・それってカラダの弱りのサインかも?
May 20, 2020
【119】甘味・辛味・鹹味〜中医学的5つの味〜後編
May 19, 2020
【118】中医学的『5つの味付け』とは?酸味・苦味編〜不定期配信 コータの食養生通信
May 18, 2020
【117】現代人は何故?運動しないといけないのか?
May 17, 2020
【116】美容も健康もカラダの土台・五臓六腑から
May 16, 2020
【115】ヨーグルトと鶏むね肉〜不定期連載・コータの食養生通信
May 15, 2020
【114】アフターコロナに向けた体調管理法とは?
May 14, 2020
【113】今はカラダも変われるチャンス〜体調も『現状維持バイアス』にならないようにご注意を〜
May 13, 2020
【112】感情のコントロールなんて出来るのか?状況を客観視しよう〜
May 12, 2020
【111】急激な気温上昇・寒暖差に負けない養生法
May 11, 2020
【110】『気にするな』『性格を変えたほうが良い』このアドバイスってどうですか?
May 10, 2020
【109】春から初夏の食養生〜『酸っぱい物』酸味を取ろう〜
May 09, 2020
【108】②ステイホーム疲れ・オンライン疲れなど新型コロナの影響でストレスを溜めない為の心の健康法その②
May 08, 2020
【107】①ステイホーム疲れ・オンライン疲れなど新型コロナの影響でストレスを溜めない為の心の健康法その①
May 07, 2020
【106】良い排卵は女性の健康の基本・漢方的「卵活」とは?
May 06, 2020
【105】女性にオススメの漢方生薬をご紹介
May 05, 2020
【104】健康という財産・自分でちゃんと管理してますか?
May 04, 2020
【103】今こそカラダのメンテナスを!カラダのためにある程度の時間とお金を投資しよう
May 03, 2020
【102】野菜・サラダでばかり食べていませんか?
May 02, 2020
【101】新型コロナウイルスの予防で大事なことは?『〇〇がコロナ予防に良い!』にはご注意を
May 01, 2020
【100】アウトプットする事も楽しみになる&気持ちが張り詰めた時に緩める方法
Apr 30, 2020
【99】不自由の中を楽しもう〜コロナうつ予防のための発想の転換〜
Apr 29, 2020
【98】イヤな夢見ていませんか?質の良い睡眠を取る養生とは?
Apr 28, 2020
【97】体温に関する正しい知識を持とう〜体温は「注意はしても気にしすぎない」
Apr 27, 2020
【96】健康相談・漢方相談ってどんな風にやるの?早川コータが提供しているサービスについて
Apr 26, 2020
【95】今こそ家庭で中医学の知恵を活かそう〜未病先防
Apr 25, 2020
【94】オンライン飲み会など・オンラインでの付き合い方も考えよう「オンライン疲れ」にご注意を〜パーソナルタイムを大事にしよう
Apr 24, 2020
【93】手のバリアがピンチ!?〜アルコール消毒などによる「手荒れ」にご注意を!
Apr 23, 2020
【92】僕ら外的から守る天然フィルター「鼻のお手入れ」を大切に
Apr 22, 2020
【91】女性の感情はポイント制〜女性の為の心のセルフケア&男性がすべきこと〜
Apr 21, 2020
【90】今こそ中医学・西洋医学の両方を上手に活用しよう!
Apr 20, 2020
【89】断捨離にも心とカラダのエネルギーが必要〜肝は決断の腑〜
Apr 19, 2020
【88】ファッションはやせ我慢⁈3首冷やすような服装にご注意を!
Apr 18, 2020
【87】今こそ食べておきたい栄養素とは?
Apr 17, 2020
【86】☆食養生の基本☆お腹が空いたらご飯を食べる・具合が悪い時は無理して食べない
Apr 16, 2020
【86】最高の養生は『良い言葉を話すこと』
Apr 15, 2020
【85】ここが私のすべてではない
Apr 14, 2020
【84】今こそ生活スタイルを見直そう〜1日の時間割のススメ
Apr 13, 2020
【83】こんな時こそ『人に優しく』
Apr 12, 2020
【82】美容も健康もカラダのお手入れは内側・外側・両面で
Apr 11, 2020
【81】不幸カウントより『幸せカウント』をしよう
Apr 10, 2020
【80】何事も『自信は持つけど過信はしない』
Apr 09, 2020
【79】『だってしょうがないじゃない』も今は必要〜非日常の気持ちの持ち方
Apr 08, 2020
【79】今こそ『逃げ恥』現実逃避の時間も大事な養生
Apr 07, 2020
【78】自分の履歴書づくりで心とカラダを見つめ直して見よう
Apr 06, 2020
【77】自分の気質&体質を知ろう〜『心とカラダの履歴書作り』
Apr 05, 2020
【76】現代人は歯が命〜ご存知ですか?『ひみこのはがいーぜ』
Apr 04, 2020
【75】免疫バランスや皮膚粘膜強化・精神安定まで〜今こそ取ろう!カルシウム〜
Apr 03, 2020
【74】養生は100点を目指さない・こんな時は思考を変えてみよう
Apr 02, 2020
【73】カラダは心の器〜カラダを整えて心のケアしよう〜
Apr 01, 2020
【72】ゲームだって養生になる〜大切なのは『考え方』
Mar 31, 2020
【71】在宅ワークなどでやる気スイッチはお化粧で入れよう!
Mar 30, 2020
【70】疲れたカラダにムチを打つ?エナジードリンクなどでのカフェイン摂取にご注意を
Mar 29, 2020
【69】ストレスに強いカラダって?〜健全な精神は健全な肉体に宿る〜
Mar 28, 2020
【68】最近髪の毛が抜けやすい・枝毛が多い・円形脱毛症も?それって『血』の巡りが悪いのかも?
Mar 27, 2020
【67】病気は『気を病む』と書く〜検査でわからない不調もたくさんあります
Mar 26, 2020
【66】この世でもっとも『カラダに悪い』食事とは?
Mar 25, 2020
【65】生理前は気分も体調も悪いのが当たり前?PMS〜月経前症候群の養生法
Mar 24, 2020
【64】春の養生は『ゆる〜く』過ごしましょう
Mar 23, 2020
【63】『思い込みストレス』と『固定観念ストレス』を無くそう
Mar 22, 2020
【62】心と頭の養生のために〜メディアの上手な活用方法
Mar 21, 2020
【61】自己満足を感じることは大切な養生
Mar 20, 2020
【60】天候変化で体調不良になる?『気象病』の原因とは?
Mar 19, 2020
【59】たかが『肩こり』と思っていない?肩こりは心とカラダの疲れのサイン
Mar 18, 2020
【58】ストレスは無くても困る?適度なストレスで心身を養う
Mar 17, 2020
【57】健康的な食事の5つのヒント〜WHO推奨と中医学的5つの養生
Mar 16, 2020
【56】果物ってやっぱりカラダに良いの?食べる時間で『金・銀・銅??』
Mar 15, 2020
【55】実は「涙」も素晴らしい養生に〜涙の力とは?
Mar 14, 2020
【54】笑いは最高の養生法!こんな時こそ「笑う門には福来る」
Mar 14, 2020
【53】自宅で座りっぱなしは要注意!〜今こそ注意したい「エコノミークラス症候群」対策の養生法とは?
Mar 12, 2020
【52】デマに負けない!健康情報に対するリテラシー能力・ヘルスリテラシーを高めよう!
Mar 11, 2020
【51】運動法は目的別でチョイスしよう!〜大事な養生法・運動について
Mar 10, 2020
【50】減塩だけじゃない!血圧を整える上手な食事法とは?
Mar 09, 2020
【49】コーヒーの上手な楽しみ方・どんな物事にも二面性がある
Mar 09, 2020
【48】脳が受ける3つのストレスとは?
Mar 07, 2020
【47】こんなときこそ歌を歌おう〜歌うことは『心とカラダの養生法』
Mar 06, 2020
【46】カラダも環境も加湿&加温〜新型コロナウイルスに負けない体作り・決定版
Mar 05, 2020
【45】最近なんかイライラする・目が疲れやすい〜『それって春と肝のせいかも?』
Mar 04, 2020
【44】美容も健康も・日々の生活をサポート〜漢方専門店の上手な使い方
Mar 03, 2020
【43】無理をすることは美徳じゃない〜不調の時は休む勇気も必要
Mar 02, 2020
【42】狂信的に食べ物崇拝をする〜フードファディズムにご注意を
Mar 01, 2020
【41】4年に一度の特別な日・今日はニンニクの日〜こんな時はニンニクがおすすめ〜
Feb 29, 2020
【40】心の養生法〜ピンチをチャンスに!こんなときこそ不幸中の幸いを探そう
Feb 28, 2020
【39】心身一如〜心とカラダはつながっている〜心を楽にする魔法の言葉
Feb 27, 2020
【38】漢方薬で新型コロナウイルスを予防するには?
Feb 26, 2020
【37】ご飯何時に食べてる?ご存知ですか?時間栄養学
Feb 25, 2020
【36】休み明けが憂鬱ブルーマンデー症候群対策
Feb 25, 2020
【35】一人の食事『孤食』を楽しむには?
Feb 23, 2020
【34】やめられない!止まらない!?お菓子との上手な付き合い方
Feb 22, 2020
【33】吹き出物の場所でカラダの不調がわかる?漢方的吹き出物チェックとは?
Feb 22, 2020
【32】見た目で不調がわかる?漢方的『望診』での健康チェック法
Feb 20, 2020
【31】生理不順の原因は腎・気・血?原因から対策を考える漢方的生理不順の養生法
Feb 19, 2020
【30】寝ても休んでも『疲れが取れない』慢性疲労は『気』の使いすぎかも?
Feb 18, 2020
【29】養生はカラダのメンテナンス『人生で避けれない養生した方が良い6つの理由とは?』
Feb 17, 2020
【28】薬局の上手な活用法〜漢方の未病先防〜病気になってからの治療より予防をしよう
Feb 16, 2020
【27】テレビや動画の健康的な活用法
Feb 15, 2020
【13】現代の女性は睡眠不足⁈冬の養生は寝るのが1番
Feb 14, 2020
【26】みんな大好き!チョコレートの漢方をいかした健康的な食べ方とは?
Feb 14, 2020
【25】究極のストレス解消法〜探そう小確幸〜小さいけど確かに幸せ〜
Feb 13, 2020
【24】花粉症の薬で太る⁉︎花粉症薬服用の注意点とは?
Feb 12, 2020
【23】サプリメントの正しい買い方・使い方〜身近だからこそ注意したいサプリメント
Feb 11, 2020
【22】色と味付けで考える『漢方的バランスの良い食事法』とは?
Feb 10, 2020
【21】「いびき」していませんか?自律神経の安定から美容まで〜鼻呼吸はなぜ大事?
Feb 09, 2020
【20】ホントの漢方ダイエットとは?間違いだらけの漢方ダイエットにご注意を〜
Feb 08, 2020
【19】ベジタリアンの方にも起こりやすい『ネオ新型栄養失調』にご注意を
Feb 07, 2020
【18】お風呂は身近な健康法〜温泉入浴指導員コータ流健康入浴6か条とは?
Feb 06, 2020
【17】ポイントは食養生〜まだ間に合う!今日から始める花粉症予防対策
Feb 05, 2020
【16】ストレスで痛みが増す?神経質になると痛みが増大する理由とは?
Feb 04, 2020
【15】葛根湯は総合感冒薬じゃないよ〜身近な疾患 風邪の時の漢方の使い方
Feb 03, 2020
【14】ピンチの時の漢方薬&薬の選び方〜ホントのセルフメディケーションとは?
Feb 02, 2020
【12】マスクはないけど元気はある!今日から自宅でできる新型ウイルス&感染症対策!
Jan 31, 2020
【11】ストレスでも目が疲れる⁈漢方的『肝』と『目』の養生法
Jan 30, 2020
⑩人生は不健康なこともしなければならない
Jan 29, 2020
⑨よく転ぶ方必聴〜転ぶのには理由がある
Jan 28, 2020
⑧自分に合った健康法を探すには?健康になる方法に正解はない
Jan 27, 2020
⑦葛根湯や抗生物質•総合風邪薬を飲んでも新型ウイルスや風邪、インフルエンザ予防にはなりませんよ
Jan 26, 2020
⑥新型ウイルスに負けないための養生法
Jan 25, 2020
⑤お天気で体調が崩れるのはなぜ?〜天候と健康のかんけいとは?
Jan 24, 2020
④オナラやウンチは臭くないのが当たり前⁈美容にも健康にも腸の健康が大事!
Jan 23, 2020
③漢方的血行不良対策〜6つの瘀血の予防と対策法
Jan 22, 2020
②血行不良も原因は様々『漢方的血行不良〜瘀血の種類とは?』
Jan 21, 2020
①漢方の血行不良『瘀血』ご存知ですか?全ての不調は毛細血管の良い血流から〜
Jan 20, 2020
心とカラダのサポートチャンネル〜コータ養生通信とは?
Jan 19, 2020