Listen to a podcast, please open Podcast Republic app. Available on Google Play Store and Apple App Store.
| Episode | Date |
|---|---|
|
121: 這い寄る子、最近のHabitica、眼科でICL断られた話
|
May 05, 2023 |
|
120: 生後6ヶ月にして発話した最初の言葉とは…いかがでしたか?、壊れるコンピュータと人体、ゲーム色々
|
Mar 04, 2023 |
|
119: 日本人の日本語はむずかしい、フルプライスのゲームほど褒めるのはむずかしい
|
Feb 05, 2023 |
|
118: Unity 再開した、Habitica再開した、風呂泣き再開した
|
Jan 22, 2023 |
|
177: 本も宿題、ゲームも宿題、子も動物
|
Jan 09, 2023 |
|
116: 子、冬休みの読書感想、寄付を言い訳にしろ
|
Dec 26, 2022 |
|
115: アメリカ出張終わって少し余裕ができました
|
Dec 11, 2022 |
|
114: 国際運転免許、ふるさと納税、ゲームをするPC、全部金があれば買える
|
Nov 05, 2022 |
|
103: 車に乗って金を溶かせ、Civilization をやって時間を溶かせ
|
Oct 29, 2022 |
|
112: Pixel Watch、画像生成AIのワザマエ、ジブリパークで紅の豚やってくれ
|
Oct 15, 2022 |
|
111: AI Programmer、NovelAI、Cyberpunk Edgerunners、ブランクスペース
|
Oct 09, 2022 |
|
110: アンドロイドは正しい飯テロの夢を見ている、何が好きかじゃなくて何が嫌いかでスプラトゥーン感想、トライエース劇場
|
Sep 25, 2022 |
|
109: 東京ゲームショウに初めて行ったので、月並みでない感想をつらつらと話します
|
Sep 19, 2022 |
|
108: 毛筆なんて今どき流行らないよね、ところでライトは点く?
|
Sep 11, 2022 |
|
107: 子デプロイ、(False|俗称) AI イラストの問題、地球防衛軍
|
Sep 03, 2022 |
|
106: 池上彰の本はいいぞ、GoFのデザインパターンはいいぞ(エアプ
|
Aug 27, 2022 |
|
105: ごまサバも食べるし募金もする善行中年たちになれ
|
Aug 20, 2022 |
|
104: 夏休み中間報告
|
Aug 11, 2022 |
|
103: CTF、ISUCONで友達とコーナーで差をつけるには
|
Jul 24, 2022 |
|
102: 攻殻機動隊なにもわからん、現代アートなにもわからん、どう生きるかなにもわからん
|
Jul 18, 2022 |
|
101: 何かあっても寝れば大体OK、算数文章題が解けない子どもたちと私
|
Jul 09, 2022 |
|
100: KOJIN Cast をふりかえる、 Rust がはやる、100 日後に退職する
|
Jul 03, 2022 |
|
99: Stranger Things から死人を抜いたら絶対少年
|
Jun 26, 2022 |
|
98: 事象の自然言語化とハフマン符号化、新入社員を山で遭難させる組織、2022年のミュージカル技術
|
Jun 19, 2022 |
|
97: ハッカソンで大体やりがちロール、Farewell Internet Explorer...
|
Jun 12, 2022 |
|
96: 服の流行を追い直せ、今メルルのアトリエをやれ、若者のコードを読んで楽しめ
|
Jun 05, 2022 |
|
95: 海外のつよつよ大学生は最近の若者だが若者だ
|
May 29, 2022 |
|
94: PS5牽引必至の約束された覇権ファイナルソード、ゲームの実績システムは必要か
|
May 22, 2022 |
|
93: 野菜食え塩食うな歯磨け、コンピュータサイエンスはブラックボードで
|
May 15, 2022 |
|
92: 連休の宿題で自己肯定感を高める、不安は無知からくる
|
May 07, 2022 |
|
91: WYSWYGなのマークアップなのどっちが好きなの
|
Apr 23, 2022 |
|
90: 年齢上がると風邪完治しづらいね、ビデオなしで英会話はきつい、遊戯王マスターデュエルbotビジネス始めます(嘘)
|
Apr 17, 2022 |
|
89: 寒暖差が激しいので React を勉強しています
|
Apr 10, 2022 |
|
88: 久しぶりにJAVAscript、自分で自分を褒められるエンジニアになろう
|
Apr 03, 2022 |
|
87: Macを買ってWSLを勉強しよう、カービィにこだわろう、鬱ごはんとエルデンリングで悪い夢見よう
|
Mar 27, 2022 |
|
86: 地に足のついた UI 刷新、地に足のついたお気持ち表明、地に足のついたトレジャーハント
|
Mar 20, 2022 |
|
85: BALMUDA Scheduler を触ってみた、いいFAQが書ければ良いエンジニアになれる
|
Mar 13, 2022 |
|
84: Podcast の YouTube 化 (Premiere Pro 編)、Developer Enablement の Product Owner がどうやってプロダクトゴールを決めているか
|
Mar 06, 2022 |
|
83: 耳塞がないイヤホン教(狂)のフラッグシップ、Podcast を YouTube にも展開(したい)
|
Feb 27, 2022 |
|
82: マスターデュエルでスポーツマンシップが自爆、Sony LinkBuds ほしい
|
Feb 20, 2022 |
|
81: 苗字(ファミリーネーム)をなくせば結婚しなくていいってマジで言っている人がここにいます
|
Feb 12, 2022 |
|
80: 恵方巻廃棄してる奴、アンコールしてる奴、region-endregion書いてる奴いる?いねえよなぁ!
|
Feb 06, 2022 |
|
79: Wordleは良質ゲーム、英語コミュニケーションできるようになる一番無駄のないステップ
|
Jan 30, 2022 |
|
78: Coinhive 事件を復習してみた、遊戯王OCGも復習してみた
|
Jan 22, 2022 |
|
77: ロスレス若気の至り、みずほ銀行を信頼しているので他行に行きます、イース8やったよ
|
Jan 15, 2022 |
|
76: GarageBand やってみた、中国発ゲームに課金してみた(平常運転
|
Jan 08, 2022 |
|
75: 仕事で大事なことはエンターテインメントから学べる、仏教SFおもしろい
|
Jan 03, 2022 |
|
74: エンジニアは数学覚えなくていいけど感謝だけはしろ、クリスマスには包丁を試し切りしろ、募金しろ
|
Dec 27, 2021 |
|
73: log4j 脆弱性続報、ジモティーはいいぞ、良質なアニメが観たければフラ・フラダンスを観よ
|
Dec 19, 2021 |
|
72: log4j の RCE 脆弱性について調べた、人類はみんな認知症
|
Dec 11, 2021 |
|
71: Win -> mac に変える沼、【駆け出しエンジニア必聴】ソフトウェアエンジニアになるにはこれを読め!【釣り】
|
Dec 05, 2021 |
|
70: ブラックフライデーセール、 ワクチン接種証明アプリ現状、ブルーアーカイブ
|
Nov 28, 2021 |
|
69: 頭脳労働には16時間断食、HELLO CYCLING のレンタルサイクル
|
Nov 21, 2021 |
|
68: エルデンリングのネットワークテスト配信禁止、最近買ってよかったもの
|
Nov 14, 2021 |
|
67: Wena から Apple Watch に Change、これからの RPG
|
Nov 06, 2021 |
|
66: お久しぶり、POになりました、100日後に転職する47歳の感想
|
Oct 31, 2021 |
|
65: ログのスペシャリストになれ、クソコードとクソデータ
|
Sep 12, 2021 |
|
64: 恐竜科学博、Netflixはゲーム事業ではない
|
Sep 05, 2021 |
|
63: ワクチン1回目打った、仕事はやれば終わる、漢字は博物館で
|
Aug 28, 2021 |
|
62: ベンフォードの法則、システム障害発生したみずほ銀行、絶対レシート受け取りたくないマン
|
Aug 21, 2021 |
|
61: RTA in Japan、お前がナイチンゲールになるんだよ、Stack Overflow 機械翻訳サイト
|
Aug 15, 2021 |
|
60: バグを妄想に変えてエモに浸る男、any 型を絶対に許さない男、卵と鶏の先に気づいた男
|
Aug 08, 2021 |
|
59: Common野良VM野良DB、育児のプロ宇宙人、Xperia Ear Duo の Alternative 探してます
|
Jul 31, 2021 |
|
58: スクエニがアーマードコアの新作に採用するであろう技術、Amazon の判断が遅い
|
Jul 24, 2021 |
|
57: Capture the Flag, Steam Deck, Windows 365 Cloud PC, Simeji
|
Jul 17, 2021 |
|
56: ファスト映画と観るゲーム、有機ELと4K、PayPayドームとヤフオクドーム、AudacityとTenacity
|
Jul 11, 2021 |
|
55: AzureとAzul、歯ぎしりしながら攻略動画、ピクセルリマスター
|
Jul 04, 2021 |
|
54: Windows 11、VTuberのセカンドライフ、FF7R楽しくない
|
Jun 26, 2021 |
|
53: オンライン1回目のハッカソン、2つの銀行、E3盛り上がらない
|
Jun 19, 2021 |
|
52: Fastlyに障害、土のうに景品、池上彰にいい質問、赤ちゃんに犬
|
Jun 12, 2021 |
|
51: シェアの広がる詳細不明のOS、自然言語からプログラム言語に変換できるPower Apps、市民開発者とはいったい
|
Jun 05, 2021 |
|
50: 証明写真サイズの種類削減、QUICのRFC化、AppleがDualSenseを直販
|
May 30, 2021 |
|
49: 英会話の先生が考えたゲーム、今週の一番明るいニュース、学校の宿題は持ち帰り残業か
|
May 22, 2021 |
|
48: セマンティックバージョニングむずい、みんなの銀行興味深い、豆苗買った方が早い
|
May 16, 2021 |
|
47: ナスダックが扱えない株価、3D立体映像の美術館はできるか、Returnal おもしろい
|
May 09, 2021 |
|
46: 水産庁ペーパークラフト、私にできるすべてのこととイヴの時間とAIの遺電子と部屋とワイシャツと私
|
May 02, 2021 |
|
45: 野良マクロと情シス、自分のスキルレベルがわからないエンジニア、M1アイパッドプヨ
|
Apr 24, 2021 |
|
44: Twitter障害とデジタルウェルビーイング、AWSとElastic、市場予測とコンサルティング
|
Apr 18, 2021 |
|
43: Microsoft Build of OpenJDK、思考体力、ブランクスペース
|
Apr 11, 2021 |
|
42. AWS Cloud Practitioner Essentials、障がい者手帳アプリ、FANTASIAN
|
Apr 04, 2021 |
|
41: 光学プロセッサ, ゲームさんぽ, 原神とウマ娘, など
|
Mar 28, 2021 |
|
40: ウマ娘に関する謝罪、HaxeとPython、シン・エヴァ観た
|
Mar 21, 2021 |
|
39: 破壊的変更、時間割、ウマ娘
|
Mar 14, 2021 |
|
38: Power Automate Desktop 無償化、 Twitter Spaces、 文末「よき」アレルギー
|
Mar 07, 2021 |
|
37: Clubhouse録音の話、 ダイパ・FF7リメイクとユアストーリーの話
|
Feb 28, 2021 |
|
36: トラブル対応と心理的安全性、Next Try の精度、など
|
Feb 21, 2021 |
|
35: チューリング完全になったExcel数式、盗まれたサイバーパンクのソースコード、など
|
Feb 14, 2021 |
|
34: COCOA、GAでエッチな画像を作ろう、など
|
Feb 07, 2021 |
|
33-2: Clubhouse, 半導体不足
|
Jan 31, 2021 |
|
33-1: ソースコード流出問題
|
Jan 31, 2021 |
|
32-2: Twitter広告をやっつける、wena3、など
|
Jan 23, 2021 |
|
32-1: 哲学と哲学的思考とソフトウェア
|
Jan 23, 2021 |
|
31: oEmbed、ニュースフィード消化を配信、とか
|
Jan 10, 2021 |
|
30: Alexa スキル開発、年末のエンタメ、など
|
Jan 03, 2021 |
|
29-2: Macbook Pro復活、猫舌向けタンブラー
|
Dec 28, 2020 |
|
29-1: ユニクロで買ってない商品がカウントされてた話
|
Dec 28, 2020 |
|
28-2: Cyberpunk2077返金、など
|
Dec 20, 2020 |
|
28-1: Macbook修理、MSの独自CPU開発
|
Dec 20, 2020 |
|
27-2: デジタル人間ダグラス
|
Dec 13, 2020 |
|
27-1: Kubernetes の Dockershim 非推奨化
|
Dec 13, 2020 |
|
26: Slack買収、M1 Mac、など
|
Dec 06, 2020 |
|
25: Slack買収、Groovyの記述の字面、など
|
Nov 29, 2020 |
|
24: ふしぎ発見の對馬特集、5Gのしくみ、など
|
Nov 22, 2020 |
|
23: PS5、骨伝導ヘッドセット、など
|
Nov 15, 2020 |
|
22: DisplayHDR、AWSのコンテナリポジトリ、など
|
Nov 08, 2020 |
|
21: Switch Lite、ゲーム配信、など
|
Nov 01, 2020 |
|
20: 東証システム障害の結末、ユニクロのセルフレジ、など
|
Oct 25, 2020 |
|
19: Pixel5、Cuphead、だけ
|
Oct 18, 2020 |
|
18: オーディオケーブル、履歴書の性別・年齢が必要か、など
|
Oct 11, 2020 |
|
17: 東証システムトラブル、Live2D、など
|
Oct 04, 2020 |
|
16: テクサポに問い合わせる技術、子供にゲームを与えること、だけ
|
Sep 27, 2020 |
|
15: TikTokのオラクル行き、ZenimaxのMS行き、など
|
Sep 23, 2020 |
|
14: 卵と壁、プラットフォーム、など
|
Sep 14, 2020 |
|
13: DX、Wikipedia寄付、など
|
Sep 06, 2020 |
|
12: いろんなSaaSの話、だけ
|
Aug 30, 2020 |
|
11: Notion、e-Japan戦略、など
|
Aug 23, 2020 |
|
10: コーディング面接、など
|
Aug 16, 2020 |
|
9: マイク、Arctic Code Vault、など
|
Jul 24, 2020 |
|
8: Notionの障害状況の話、だけ
|
Jul 12, 2020 |
|
7: ハピネスプラネット、エンゲージメントスコア、など
|
Jul 05, 2020 |
|
6: ノーコード、ローコード、など
|
Jun 28, 2020 |
|
5: Notion、マイク、など
|
Jun 21, 2020 |
|
4: Blacklist/Whitelist、DX、など
|
Jun 14, 2020 |
|
3: モノリシック、マイクロサービス、など
|
Jun 06, 2020 |
|
2: 「Office 365離れ」はなぜ起こる、など
|
May 31, 2020 |
|
1: なぜ Podcast を始めるか
|
May 23, 2020 |
|
KOJIN Cast について
|
May 22, 2020 |