日本文化はロックだぜ!ベイベ【日本文化の入り口マガジン】

By audiobook.jp

Listen to a podcast, please open Podcast Republic app. Available on Google Play Store and Apple App Store.

Image by audiobook.jp

Category: Design

Open in Apple Podcasts


Open RSS feed


Open Website


Rate for this podcast

Subscribers: 3
Reviews: 0
Episodes: 179

Description

日本文化をPOPに!ROCKに! 気軽に楽しむPodcast! セバスチャン高木と、サッチーが、日本文化を様々な観点から取り上げる音声番組。聴けば、凝り固まった先入観から解放され、日本文化がもっとカジュアルな存在になること間違いなし。「日本文化って難しそう!」「自分には関係ない!」と思っている方もぜひ。 セバスチャン高木へのコメントは、 https://twitter.com/warakuweb “先入観に支配された女”サッチーへのコメントは https://twitter.com/Ironwomansuchie へ!

Episode Date
まずはここからだった!熊野詣ってそもそもなんだ?
May 03, 2024
ごめんなさい!これを聞いてから定家の熊野詣もう一度聴き直して
Apr 26, 2024
いよいよ最終回!定家の熊野詣の結末はいかに?
Apr 19, 2024
身も心もボロボロに…藤原定家40歳魂の叫びを聞け!
Apr 12, 2024
定家危機一髪!まだまだ続くぞ熊野御行記
Apr 05, 2024
天心先生いただきます!今こそ必要だ!新しい単位が誕生したぞ!その名もBF値(Beautiful Foolishness)
Mar 29, 2024
全サラリーマンに告ぐ!定家(39歳)、熊野詣と中管理職日記を読む
Mar 22, 2024
嗚呼、熊野詣!藤原定家の日記から中間管理職の悲哀を読み解く
Mar 15, 2024
時代を超えて残った芸術、今様とは?
Mar 08, 2024
ゴッシー(後白河法皇)が愛した梁塵秘抄って何?今様って何?
Mar 01, 2024
キング・オブ・ポップ “ゴッシー”とは何者だったのか?
Feb 23, 2024
ゴッシーこと後白河法皇が生きた時代とはどんな時代だったのか?
Feb 16, 2024
外堀の前に土台作りだ!後白河法皇準備運動回!
Feb 09, 2024
大河ドラマを楽しむには?加藤周一の言葉とともに送る、セバスチャンもの申す回。
Feb 02, 2024
和歌ってるー!竹内まりや『September』の歌詞に注目!
Jan 26, 2024
妄想にこそ真実がある!岡倉天心が説く“beautiful foolishness”とは?
Jan 19, 2024
自分たちができる事は何か。能登半島地震で甚大な被害を受けた輪島のこと。
Jan 12, 2024
2023年最終!この一年もありがとう回
Dec 29, 2023
源融伝説で知る日本文化の奥深さ
Dec 22, 2023
光る君へのモデル?平安屈指の色男、源融伝説
Dec 15, 2023
テーマがまとまらないっ!本と陶芸と『風姿花伝』のこと
Dec 08, 2023
芭蕉が最後の最後にたどり着いた境地とは
Dec 01, 2023
旅に生き旅に死んだ男、芭蕉にとって旅とはなんだったのか?
Nov 23, 2023
これが芭蕉の生きる道?野ざらし紀行
Nov 17, 2023
これは必聴!芭蕉が世界を描き始めたぞ!!
Nov 10, 2023
松尾芭蕉も和歌に支配されてたってほんと?
Nov 03, 2023
松尾芭蕉の俳句で知る俳句の歴史(俳句じゃないけど)
Oct 27, 2023
和歌と俳句の違いとは?松尾芭蕉のネットワーク革命
Oct 20, 2023
日本文学のゲームチェンジャー! 破壊と継承、松尾芭蕉の二つの顔とは?
Oct 13, 2023
平安最強のエピソードトーク、 歌枕見てまいれ
Oct 06, 2023
やっぱり読みたい!古事記の最初には何が書いてある?
Sep 29, 2023
本居宣長最終回 古事記解読の謎
Sep 23, 2023
本居宣長が愛した古事記って何?
Sep 15, 2023
リアルに旅してわかった!奥の細道の魅力とは?
Sep 08, 2023
下道を車でGO! 奥の細道旅リアルガイド①
Sep 01, 2023
夏休み特別企画 車de奥の細道いよいよ出発だ!
Aug 25, 2023
夏休み特別編 奥の細道の旅に出かけてみた、その1
Aug 18, 2023
それは探検だった!本居宣長的古事記論とは
Aug 11, 2023
「あはれ」から古事記へ!!本居宣長はなぜ古事記に向かったのか?
Aug 10, 2023
紫式部は地獄に落ちた?助けて宣長さん
Jul 28, 2023
本居宣長、『あはれ』進化論を追え!」
Jul 21, 2023
本居宣長は江戸のコスモポリタンだった!?あしわけをぶね(排蘆小舟)ダイジェストー!
Jul 13, 2023
大事なことは全部あしわけをぶね(排蘆小舟)が教えてくれた!
Jul 06, 2023
日本文化を愛しすぎた男、本居宣長を知っていますか?
Jun 30, 2023
史実ってなに?
Jun 23, 2023
可憐な恋、ユーモアあふれる恋、恋のはじまりに「扇」あり
Jun 16, 2023
あの名シーンにも登場!扇の役割に迫る【ロックな自由研究サッチー編①】
Jun 09, 2023
ロックな自由研究②平安時代の袖は世界服飾史史上最大だった?
Jun 02, 2023
ロックな自由研究①十二単の袖から手は出ていたのか?問題に迫る
May 26, 2023
日本文化預言の書 古今和歌集と同時代ノート
May 19, 2023
今こそ知りたい!古今和歌集の歩き方
May 12, 2023
日本文化に脈々と受け継がれてきた古今和歌集の謎に迫る
May 05, 2023
古今和歌集をもう一度。日本文化千年を支配した魔力とは?
Apr 28, 2023
鎌倉時代のミニマリストと辛辣コラムニスト!?のエッセンスが凝縮!エッセイ最初の一文比べ
Mar 31, 2023
日本三大随筆の最初の一文を読み比べてみよう!
Mar 24, 2023
鎌倉の超問題作「問わず語り」を読んでみよう
Mar 17, 2023
鎌倉エロティシズム!彼女たちはなぜこんな日記文学を書いたのか
Mar 10, 2023
何も起こらない人生こそ人生!『更級日記』
Mar 03, 2023
源氏物語の作者はどんな日記を書いていたのかのぞいちゃおう!
Feb 24, 2023
古典の神髄は序文にあり!古今和歌集の序文だけ徹底解説
Feb 17, 2023
古典の冒頭文学、まずは冒頭を制覇せよ!
Feb 10, 2023
序文を読んで古典をぜんぶ読んだ気になっちゃおう!平安日記文学編
Feb 04, 2023
序文を読んで古典をぜんぶ読んだ気になっちゃおう!平安編
Jan 27, 2023
序文だけで味わう日本の古典 古事記編パート2
Jan 20, 2023
序文だけで味わう日本の古典 古事記編
Jan 13, 2023
古今和歌集の最後が素晴らしい
Jan 06, 2023
古今和歌集仮名序の構成があまりに素晴らしかった!
Dec 30, 2022
日本文化の全ては古今和歌集から始まった
Dec 16, 2022
古典の神髄は序文にあり!古今和歌集の序文だけ徹底解説パート2
Dec 09, 2022
古典の神髄は序文にあり!古今和歌集の序文だけ徹底解説
Dec 02, 2022
いよいよ11月28日がやってきた!『日本文化POP&ROCK!』発売記念スペシャル
Nov 25, 2022
ミケランジェロもびっくり!天才仏師運慶とは何者だったのか?
Nov 18, 2022
仏像を知ると時代が見える!見逃せない平安仏4選(後編)
Nov 11, 2022
仏像を知ると時代が見える!見逃せない平安仏4選(前編)
Nov 04, 2022
時代別名仏ベスト奈良時代編
Oct 28, 2022
時代別名仏ベスト飛鳥・奈良時代編
Oct 21, 2022
仏像の種類を知ると今すぐ見仏の旅に出たくなる!
Oct 14, 2022
気分は土門拳!仏像を知ると日本の寺はもっと楽しい!
Oct 07, 2022
101回記念、なんとなくわかってきた日本文化の特徴とは?
Sep 30, 2022
100回記念「日本文化はロックだぜプレイバック!」
Sep 23, 2022
【歌枕】現代にも読み継がれる歌枕。白河の関を脳内トリップ
Sep 16, 2022
【歌枕】芭蕉も!西行も!みんな大好き歌枕ってなんだ?
Sep 09, 2022
【与謝蕪村】芭蕉VS蕪村、くらべてくらべて名句対決
Sep 02, 2022
【与謝蕪村】蕪村、珠玉の名句勝手に十選後半
Aug 31, 2022
【与謝蕪村】最後に蕪村の俳句を味わおう
Aug 19, 2022
【与謝蕪村】絵師蕪村が辿り着いた頂上とは?
Aug 12, 2022
【与謝蕪村】 蕪村と芭蕉それぞれの道
Aug 05, 2022
【与謝蕪村】時を描けるおじさん、与謝蕪村
Jul 29, 2022
【与謝蕪村】萩原朔太郎もびっくり!若き日の蕪村の詩に刮目せよ!
Jul 22, 2022
【与謝蕪村】芭蕉と蕪村、アンビバレントな二人の巨人
Jul 15, 2022
【松尾芭蕉】奥の細道、旅の終わりはほろ苦い
Jul 08, 2022
【松尾芭蕉】奥の細道~デザート編~
Jul 01, 2022
【松尾芭蕉】奥の細道〜いよいよメインディッシュ編〜
Jun 24, 2022
【松尾芭蕉】奥の細道〜オードブル編〜
Jun 17, 2022
【松尾芭蕉】奥の細道はフレンチのコース料理だった!まずはアミューズをお楽しみください
Jun 10, 2022
【松尾芭蕉】奥の細道、それは芭蕉による究極のフレンチだった!
Jun 03, 2022
【松尾芭蕉】いよいよ登場!永遠の名作奥の細道とはなんだったのか?
May 27, 2022
【松尾芭蕉】俳句だけじゃない!芭蕉の神髄は日記文学にある!
May 20, 2022
【松尾芭蕉】芭蕉と旅
May 13, 2022
【松尾芭蕉】芭蕉が芭蕉になった日
May 06, 2022
【松尾芭蕉】伊賀上野から江戸へ!芭蕉の江戸ライフに迫る!
Apr 29, 2022
【松尾芭蕉】芭蕉はいかにして芭蕉になったのか?
Apr 22, 2022
【松尾芭蕉】和歌から俳諧へ 芭蕉以前の俳句事情に迫る
Apr 15, 2022
【松尾芭蕉】芭蕉は俳句を詠んでいない問題に迫る!
Apr 08, 2022
【松尾芭蕉】いよいよ最終回!芭蕉の蛙が私たちに伝えてくれるもの
Apr 01, 2022
【松尾芭蕉】池に蛙は飛び込んだのか問題に迫る!
Mar 25, 2022
【松尾芭蕉】深堀りが止まらない「古池や蛙飛び込む水の音」徹底解剖!その2
Mar 18, 2022
【松尾芭蕉】世界一有名な俳句!古池や蛙飛び込む水の音徹底解剖
Mar 11, 2022
【人形浄瑠璃】近松門左衛門は世界の演劇史上に革命を起こしていた!
Mar 04, 2022
【人形浄瑠璃】日本史上最高の劇作家「近松門左衛門」誕生!
Feb 25, 2022
【人形浄瑠璃】江戸の松本人志!近松門左衛門とは何者だったのか?
Feb 11, 2022
【人形浄瑠璃】人形浄瑠璃を知らずして日本の文化を語るなかれ!
Feb 04, 2022
【元禄文化】10分で名著。好色一代男は江戸の源氏物語だった?
Jan 28, 2022
【元禄文化】元祖大衆小説王「井原西鶴」って何者?
Jan 21, 2022
【元禄文化】江戸のきらめき、宝天ビッグバンにときめきtonight
Jan 14, 2022
【元禄文化】江戸のポップカルチャービッグバンは2回あった?って一体なんのこと?
Jan 07, 2022
【年末SP】2022年に向けて先入観を洗い流しましょう
Dec 31, 2021
【狩野派】「狩野派」ってなんだ?世界に類を見ない巨大ゼネコン絵師集団!
Dec 25, 2021
【狩野派】狩野永徳、時代の寵児はなぜ過労死したのか?
Dec 25, 2021
【狩野派】もう一人の天才はいかに狩野派と戦ったのか?
Dec 25, 2021
【狩野派】狩野派400年を支えた生存戦略
Dec 25, 2021
【江戸絵画BIG6】蕪村と大雅、実はポップ?な「文人画」
Dec 24, 2021
【江戸絵画BIG6】長沢芦雪とんでもない弟子をとったもんだ
Dec 17, 2021
【江戸絵画BIG6】豪快すぎるぜ!蕭白と芦雪ふたりの漢(おとこ)絵師!
Dec 10, 2021
【江戸絵画BIG6】江戸絵画のラスボス、円山応挙見参!
Dec 03, 2021
【伊藤若冲】見ずに死ねるか!伊藤若冲『鳥獣花木図屏風』の秘密とは?
Nov 26, 2021
【伊藤若冲】奇想の絵師、伊藤若冲と同時代ノート
Nov 19, 2021
【伊藤若冲】日本絵画史上最高傑作「動植綵絵」パーフェクトガイド
Nov 12, 2021
【伊藤若冲】日本美術ナンバーワンスター☆「伊藤若冲」って何者なの?青年編
Nov 05, 2021
【幕末】幕末集大成!廃藩置県ってなんだ?
Oct 29, 2021
【幕末】江戸時代のおわりのはじまりを辿る!
Oct 22, 2021
【幕末】まだまだ続くぞ!終わりなき幕末の行方
Oct 15, 2021
【幕末】終わらなかった幕末。戊辰戦争は新国生み神話だった!
Oct 08, 2021
【Products】すべてはここからはじまった!「北斎きりこ」開発秘話
Oct 01, 2021
【Products】坂東玉三郎さんプロデュースの招き猫”たま”ってなんだ?
Sep 24, 2021
【幕末】運命の1867年!その時何が起こったのか?
Sep 17, 2021
【幕末】今こそ正義の話をしよう。新選組と長州危機一髪!
Sep 10, 2021
【幕末】江戸幕府最後の悪あがき「公武合体」ってなんだ?
Sep 03, 2021
【幕末】「2つの攘夷」と「幕末のアベちゃん」
Aug 27, 2021
【幕末】いまさら聞けない!「黒船来航」と「尊王攘夷」
Aug 20, 2021
【幕末】「幕末」って何? 2021年大河ドラマ『青天を衝け』の時代背景を解説!
Aug 13, 2021
【歌舞伎】進化が止まらない!アップデートを続ける歌舞伎!
Aug 06, 2021
【歌舞伎】歌舞伎ビッグバン!「元禄」という奇跡の時代
Jul 30, 2021
【歌舞伎】歌舞伎 is バーリィトゥード!
Jul 23, 2021
【歌舞伎】歌舞伎400年の革命伝説-プロローグ
Jul 16, 2021
【茶の湯】近代数寄者たちの茶の湯革命
Jul 09, 2021
【茶の湯】アフター利休、茶の湯どうなったの?超会議
Jul 02, 2021
【茶の湯】この2人が組んだからこそ革命が起こった⁉ 千利休と秀吉の「茶の湯伝説」
Jun 25, 2021
【茶の湯】千利休は茶★ゲバラだった!茶聖の「茶の湯革命」何やったか?編
Jun 18, 2021
【茶の湯】禅、禅、禅世からずっと!茶の湯レボリューション830年の物語
Jun 11, 2021
【琳派】金欠の貴公子、スーパーエリート、サイケデリック…個性派揃い!琳派の継承者たち列伝
May 28, 2021
【琳派】光悦、宗達、琳派の創始者に迫る!琳派5人衆の人生と名作の秘密vol2
May 14, 2021
【そんない美術】サッチーの復讐! 良知さん!クリムト、ミュシャ、ロートレックと日本美術の共通点を教えてください
Apr 30, 2021
【琳派】光悦、宗達、琳派の創始者に迫る!琳派5人衆の人生と名作の秘密 vol.1
Apr 16, 2021
【琳派】リンリン、琳派の大冒険
Apr 02, 2021
【源氏物語】女たちのララバイ!源氏物語紫伝説
Mar 19, 2021
【源氏物語】源氏物語のはじまりのはじまり、一帖「桐壺」がすべての鍵だった!
Mar 05, 2021
【源氏物語】源氏物語いきなり名場面集!男と女編[後編]
Feb 19, 2021
【源氏物語】源氏物語いきなり名場面集!男と女編[前編]
Feb 05, 2021
【源氏物語】源氏物語は平安の半沢直樹だった!?
Jan 22, 2021
【源氏物語】源氏物語をもっと楽しむための!平安時代そこが知りたい
Jan 08, 2021
【源氏物語】誰も教えてくれなかった源氏物語本当の面白さ
Dec 25, 2020
【吉原】ニッポンの性事情。1500年の物語
Dec 11, 2020
【吉原】Goto吉原!江戸のテーマパークにタイムスリップ!
Nov 27, 2020
【吉原】江戸の光と闇、吉原徹底解剖
Nov 13, 2020
【蔦屋重三郎】日本史上最強の出版人、蔦屋重三郎を知っていますか?[後編]
Oct 30, 2020
【蔦屋重三郎】日本史上最強の出版人、蔦屋重三郎を知っていますか?[中編]
Oct 16, 2020
【蔦屋重三郎】日本史上最強の出版人、蔦屋重三郎を知っていますか?[前編]
Oct 02, 2020
【マンガ】週刊少年ジャンプで学ぶ日本文化?日本のことはすべてマンガが教えてくれる
Sep 18, 2020
【民藝】柳宗悦と愉快な仲間たち
Sep 04, 2020
【民藝】柳宗悦の民藝革命
Aug 21, 2020
【民藝】「工芸」っていったいなんなんだよ問題に迫る!
Aug 07, 2020
【浮世絵】イノベーション目線で辿る浮世絵概論
Jul 24, 2020
【浮世絵】もうひとつの浮世絵「春画」ってなんだ?
Jul 10, 2020
【浮世絵】浮世絵スーパースター列伝(3)幕末のツートップくにくにブラザーズ
Jun 26, 2020
【浮世絵】浮世絵スーパースター列伝(2) 写楽、北斎、広重、イノベーターの宴
Jun 12, 2020
【浮世絵】浮世絵スーパースター列伝(1) 春信と歌麿、美人画レボリューション
May 29, 2020
【浮世絵】北斎こそがキングオブポップだ!
May 15, 2020
【日本美術】日本美術はアートなのか?それが問題だ
May 01, 2020