はろーわーるど! - 世界で働くエンジニアのポッドキャスト(旧バンクーバーのえんじに屋

By 世界で働くエンジニア

Listen to a podcast, please open Podcast Republic app. Available on Google Play Store and Apple App Store.


Category: Technology

Open in Apple Podcasts


Open RSS feed


Open Website


Rate for this podcast
    

Subscribers: 1
Reviews: 0
Episodes: 191

Description

このポッドキャストは、世界で働くエンジニアがテック業界のニュース、ライフスタイルに関してお届けします。Kei: 高卒フリーターから5年北米でエンジニアして現在Wixで働いている。Nao: イギリスのEnergy-Tech企業Kraken TechnologiesでLead Software Engineerとして働いている。Senna: 「日本のプロダクトや企業のグローバル化は、日本人のグローバル化の先にある」を理念につくったFrogの代表。昔バンクーバーのうぇぶ屋というブログ書いてた人。Yuya: テックの聖地サンフランシスコでLogistics系のスタートアップのFounder/CTOを勤める。

Episode Date
190- ビザ事情、カナダ起業10年の変遷、チームリードの今年の目標、など
Feb 24, 2025
189- 今後AIでエンジニアのスキルが似通っちゃうなら、海外経験が差別化になるかもしれない
Feb 16, 2025
188- Waymo日本進出というわけで、中のソフトウェアエンジニアに話を聞いてみた
Feb 09, 2025
187- I want to change the world! Jayさんをお迎えしてお話ししました。 (英語・日本語Mix回)
Jan 09, 2025
186- Canadian Dreamを振り返り、海外挑戦にリスクなんて存在するのか?について
Dec 27, 2024
185- 日本版Product Hunt、SolomakerをリリースしたTaishiさんとAIについて話しました
Dec 16, 2024
184- 秋の読書会 Senna と Nao でマイケル・サンデル教授の「実力も運のうち」を読んでお話ししました
Dec 12, 2024
183- 番組新タイトルに合わせたカバーアートをデザインをしてくれたMIYUKIさんとデザインあれこれについてお話ししました!
Dec 01, 2024
182- はろーわーるど!番組のタイトルが新しくなりました!
Nov 27, 2024
181- 無課金寄付のみでアプリ事業を軌道にのせた元サラリーマンIT起業家の戸田大介さんとお話ししました!
Nov 09, 2024
180- シアトルのSalesforceシニアエンジニアと語る、アメリカ挑戦におけるカナダという選択肢について
Oct 21, 2024
179- 最近カナダで就職したエンジニアと一緒に北米就活の攻略法を語る
Oct 11, 2024
178- 日本では工事現場、北米ではガーデニングと例えられるソフトウエアエンジニアリング。この観点の違いが働き方にも影響している!?
Sep 25, 2024
177- 北米のレイオフ文化をポジティブに捉えられる世界をつくる女性起業家の小磯純奈(@sumina_inxr)さんと色々お話ししました!
Sep 20, 2024
176- 元シリコンバレーCTO、今は生成AIでサービスを作りまくっているTaishiさんと話した
Sep 18, 2024
175- fukabori.fmのiwashiさんとEM関連本について話しました【iwashiさん翻訳書籍2冊出版記念!】
Sep 02, 2024
174- 銀行員からカナダでエンジニア、そして日本の日産でプロダクトオーナーになったHiroshiさんと話しました
Aug 31, 2024
173- 北米テック業界の景気とトレンドを2020年から振り返る
Aug 20, 2024
172- バンクーバーのえんじに屋はバージョンアップします
Aug 17, 2024
171- Shopifyのシニアエンジニアと雑談しました
Aug 12, 2024
170- アメリカでデザイナーといえばの灰色ハイジさんと話しました
Aug 09, 2024
169- 今LayerXに入るべき理由を社員に聞いてみた
Jul 27, 2024
168- 今LayerXがどれだけイケてるスタートアップなのかCTO(y_matsuwitter)に直接聞いてみた
Jul 01, 2024
167- アメリカのスタートアップCTOのキャリアを深堀りしました
Jun 17, 2024
166- 日本のMicrosoftからアメリカのShopifyで働くShuheiさんと話しました
Jun 10, 2024
165- オフ会をやります
Jun 01, 2024
164- 北米の大学にはエンジニアリングチームがいるらしい。どんな働き方をしているのか
May 24, 2024
163- 【コラボ】日本のエンジニアが海外に興味を持つためには危機感が必要だった(ゲスト:ひまじんプログラマーの週末エンジニアリングレッスン じゅんぺーさん)
May 19, 2024
162- バンクーバーに北米圏のエンジニアが集まるカンファレンスが開催されます
May 15, 2024
161- 「海外でエンジニアとして働くには、社内転籍が最も早い方法である」は正しいのか
Apr 08, 2024
【Behind the Code #1】エンジニアなのにアメリカに出張して社長の前でプレゼンした話 (Shota)
Mar 29, 2024
160- エジケンさんを呼んで、日本人が世界で活躍する方法を聞いてみた
Mar 25, 2024
159- 言い続ければいつかは叶う - 日本からイギリスのスタートアップで働くNaoさん
Mar 10, 2024
158- バンクーバーで半年間生活した感想を聞いてみた
Mar 03, 2024
157- カナダのエンジニアが約170人の日本のエンジニアと交流した感想を聞いてみた
Dec 26, 2023
156- 日本のイケてるエンジニアを呼んで、日本のエンジニアの最新を聞く
Dec 19, 2023
155- トロントのエンジニアと話す。結局バンクーバーとトロントはどっちがいいの?
Nov 27, 2023
154- 『世界一流エンジニアの思考法』を読んで北米で働くエンジニアが感想を言い合ってみた
Nov 19, 2023
153- 北米の生々しすぎる年収の交渉術、他の会社からオファーをもらったらあなたはどうする?
Nov 13, 2023
152- 北米の中でQoLが高いと評判のカルガリーに行った話
Oct 23, 2023
151- アメリカでスタートアップを始めて1年間何をしてきたのか
Oct 10, 2023
150- エンジニアとしてうまく転職するための、エージェントとの上手な付き合い方とは
Oct 02, 2023
149- バンクーバーのシニアエンジニアがリアルに語る!最近の技術トレンドってどうなの?
Sep 26, 2023
148- マネージャーはリーダーではない?リーダーシップを考える
Sep 18, 2023
147- カナダに6年住んで、ヨーロッパへ移住する理由とは
Sep 11, 2023
146- 今のバンクーバーのリアルな賃貸事情、お金持ちしか住めない街に!?
Sep 04, 2023
145- サンフランシスコのbuildspaceで武者修行中のTaishiさんにインタビュー、どうしてオフラインで会えるコミュニティは重要なのか
Aug 28, 2023
144- 日本に居ながらアメリカの会社で働くこと、日本に居ながら北米の会社に応募すること
Aug 21, 2023
143- アメリカのトップ企業Amplitudeでの働き方:カナダからの視点を聞いてみた
Aug 15, 2023
142- 日本の大学からカナダの大学に進学してエンジニアになる夢を叶えた話を聞いてみた
Aug 08, 2023
141- Welcome to Vancouver, The Rent Hell!
Jul 31, 2023
140- バンクーバーでTech Talkを開催した経緯や狙いを聞いてみた
Jul 24, 2023
139- AIの進化よって今後の北米のエンジニア採用はどう変わるのか
Jul 18, 2023
138- 大人気テック系YouTuber再登場!ジェネレーティブAIがなぜ次の産業革命と見なされるのか
Jul 10, 2023
137- カナダの永住権を取得して日本に帰る理由とは
Jul 03, 2023
136- メンターは先生ではない:メンターとの理想的な関係性を築くためには
Jun 27, 2023
135- 未経験でこれから北米で就職に挑戦するエンジニアのリアルな悩みと期待
Jun 20, 2023
134- 日本のエンジニアは北米に比べると働きすぎなのかもしれない
Jun 13, 2023
133- RubyKaigi 2023
Jun 05, 2023
132- 日本とカナダでの就職体験談
May 29, 2023
131- ミートアップでの登壇がきっかけで転職した経緯を聞いてみた
May 23, 2023
130- フロントエンド開発における表現力の重要性を見逃すな
May 15, 2023
129- なんでエンジニアはテックコミュニティに入るべきなのか【ゲスト:ShopifyシニアエンジニアWagatsumaさん】
May 09, 2023
128- 北米の新卒エンジニアはなぜ最初のキャリアとしてAmazonを選んだのか【エンジニアからスタートアップ創業最終回】
May 01, 2023
127- 怠惰なエンジニア必聴!成長したいならまずは環境を変えたほうがいい【エンジニアからスタートアップ創業6】
Apr 24, 2023
126- 元Gooogleエンジニアがスタートアップで働く理由とは【エンジニアからスタートアップ創業5】
Apr 17, 2023
125- スタートアップ立ち上げ期のエンジニアのガチなつらみ【エンジニアからスタートアップ創業4】
Apr 10, 2023
124- サービス開発の上でコードを書くことはほんの一部にしか過ぎない【エンジニアからスタートアップ創業3】
Apr 03, 2023
123- エンジニアがスタートアップを始める理想的なタイミングを見極める方法とは【エンジニアからスタートアップ創業2】
Mar 28, 2023
122- 大手を目指すだけがエンジニアのキャリアパスじゃないかもしれない【エンジニアからスタートアップ創業1】
Mar 21, 2023
121- 【エンジニアソフトスキル最終回】北米で成功するためにどうやってソフトスキルを磨けばいいのか
Mar 14, 2023
120- 【エンジニアソフトスキル5】Shopifyのシニアエンジニアのソフトスキル
Mar 07, 2023
119- 【エンジニアソフトスキル4】Unityのエンジニアリングマネージャーのソフトスキル
Feb 28, 2023
118- 【エンジニアソフトスキル3】北米のシニアエンジニアのソフトスキル
Feb 21, 2023
117- 【エンジニアソフトスキル2】なぜブリリアントジャークは必要とされないのか
Feb 14, 2023
116- 【エンジニアソフトスキル1】開発者に求められる7つのソフトスキル
Feb 07, 2023
115- 銀行員からアラサーでカナダでエンジニアのキャリアをスタートさせたHiroshiさん
Jan 31, 2023
114- ローコード・ノーコードでエンジニアはいらなくなるのか
Jan 24, 2023
113- 2022年のゲスト回のハイライト
Jan 17, 2023
112- 今後のAIの進化でエンジニアはいらなくなるのか
Jan 10, 2023
111- エンジニアが効率良くアウトプットするために、知っておくべきアイデア生成のフレームワークとは
Jan 03, 2023
110- Y Combinatorから学ぶ、アイデアを生み出すテクニックとは
Dec 27, 2022
109- なぜWeb3版ポーカーがブロックチェーン技術の正しい使用例なのか
Dec 20, 2022
108- アメリカでスマートホームを提供するHOMMAに日本から働くYosukeさん
Dec 13, 2022
107- 【バンクーバーより住みたい街】カルガリーの住みやすさについて(ShopifyエンジニアYuseiさん)
Dec 06, 2022
106- 【Shopifyシニアエンジニアが解説!】北米のレイオフ事情、Monolithic vs Microservicesについて
Nov 29, 2022
105- 【あなたの給与は適正?】Rubyのコアコミッターと話すエンジニアのお金の話
Nov 22, 2022
104- リスナーの方からのフィードバックから今後のポッドキャストについて考えた
Nov 15, 2022
103- バンクーバーの学校でWeb開発・デザインを教える先生に本音を聞いてみた
Nov 08, 2022
102- 子供を日本のインターナショナルスクールへ通わせるより、家族でカナダ移住を選んだMoritaさん
Nov 01, 2022
101- リスナーの方々に今後ポッドキャストでやってほしいことを聞いてみた
Oct 25, 2022
100- リスナーの方々にこれまでに面白かったエピソードを聞いてみた
Oct 18, 2022
99- グローバルNo.1を本気で狙うAutify CEOのChikazawaさん
Oct 11, 2022
98- 日本にいながらWixに転職を決めたKyoheiさん
Oct 04, 2022
97- アウトプットでしか自分の世界を変えられない
Sep 27, 2022
96- イベントの告知と最近のバンクーバーのニュース
Sep 20, 2022
95- 業界未経験者がカナダでエンジニアとして働くには?
Sep 13, 2022
94- 文系出身で未経験からアメリカのスタートアップでバックエンドエンジニアとしてキャリアをスタートさせたShokiさん
Sep 06, 2022
93- 日本がどうなったら海外のエンジニアは日本に帰りたいと思うのか
Aug 30, 2022
92- バンクーバーのweb3が熱いらしい
Aug 23, 2022
91- 今ノマドするならどこの国が熱いのか聞いてみた
Aug 16, 2022
90- なぜ日本にハイグイが必要なのか
Aug 09, 2022
89- アメリカのQuizletで働くプロダクトマネージャーに、どんなエンジニアがアメリカで通用するのか聞いてみた
Aug 02, 2022
88- LAのテックリクルーターShimotakuさんがバンクーバーに遊びに来て感じたアメリカとの違いとは
Jul 26, 2022
87- どうやったらいいメンターと出会えるのか
Jul 19, 2022
86- 北米圏のエンジニアの転職はリファラルが最強なのかもしれない
Jul 12, 2022
85- どうやってバンクーバーで働くエンジニアが転職で年収を2倍にしたのか
Jul 04, 2022
84- Makuakeのエンジニアとして日本の会社で働き続けながらバンクーバーに移住を決めたNakamuraさん
Jun 28, 2022
83- バンクーバーは住むのに良い街か?という質問に回答します
Jun 21, 2022
82- 控えめに言ってバンクーバーでエンジニアが子育てするのは最高なのではないか
Jun 14, 2022
81- Treasure DataでStaff Software Engineerとしてバンクーバーで働くAkiさん
Jun 07, 2022
80- ベルリンのシニアエンジニアが次のキャリアとしてカルガリーを選んだ理由とは
May 31, 2022
79- ベルリンのSoundCloudからカナダのShopifyに転職した話を聞いてみた
May 24, 2022
78- リモートワークに適した世界の都市はどこなのか
May 17, 2022
77- 30秒の壁を超えろ!海外就職で効果的な履歴書の書き方
May 10, 2022
76- 海外生活で英語力より重要な、多様性について考えてみた
May 03, 2022
75- カナダ モントリオールでフルスタックエンジニアとして働くNakamataさん
Apr 26, 2022
74- エンジニアはアメリカ シリコンバレーに移住するべきなのか
Apr 19, 2022
73- 観光業界からアメリカ ベイエリアの会社でシニアエンジニアとして働くRyujiさん
Apr 12, 2022
72- なぜ北米ではなくロンドンなのか、現地のエンジニアに聞いてみた
Apr 04, 2022
71- ロンドンでシニアSREエンジニアとして転職した話を聞いてみた
Mar 28, 2022
70- 北米のインフラエンジニアに働き方とやり甲斐を聞いてみた
Mar 21, 2022
69- バンクーバーの名門カレッジBCITを卒業してインフラエンジニアとして働くNaoさん
Mar 14, 2022
68- バンクーバーのスタートアップで女性フロントエンドエンジニアの働き方
Mar 07, 2022
67- 日本でWebデザイナから北米でエンジニアとしてキャリアをスタートさせたYuriaさん
Feb 28, 2022
66- 北米でのUXUIデザイナーの働き方
Feb 21, 2022
65- バンクーバーでシニアUX/UIデザイナーとして働くMakoさん
Feb 14, 2022
64- エンジニアのポートフォリオサイトをレビューしてみた(後編)
Feb 07, 2022
63- エンジニアのポートフォリオサイトをレビューしてみた(前編)
Jan 31, 2022
62- Civic Techとは何か
Jan 24, 2022
61- バンクーバーのUnityでシニアエンジニアとして働くWataruさん
Jan 17, 2022
60- 2022年注目のテクノロジーと2021年のまとめ
Jan 10, 2022
59- 2021年のゲスト回の振り返り(後編)
Jan 03, 2022
58- 2021年のゲスト回の振り返り(前編)
Dec 27, 2021
57- 日本人エンジニアが海外に出る理由とは
Dec 20, 2021
56- アメリカの起業家とWeb3について話してみた
Dec 13, 2021
55- アメリカの起業家が注目する、インターネットにおけるスタンフォードを目指すOn Deckとは
Dec 06, 2021
54- シリコンバレー起業家が語る、アメリカとカナダのエンジニアの違い
Nov 30, 2021
53- ソフトバンクを辞めてシリコンバレーで起業する理由とは
Nov 22, 2021
52- 日本のSEが海外就職するためには何が必要なのか
Nov 16, 2021
51- 改めて今バンクーバーがどれだけエンジニアにとってヤバい街なのか話してみる
Nov 09, 2021
50- 日本に住みながらでもアメリカの会社で働くことは可能なのか
Nov 02, 2021
49- アメリカでスマートホームを手掛けるHOMMAのエンジニアと話してみた
Oct 26, 2021
48- イギリスはエンジニアにとって生活しやすい国なのか聞いてみた
Oct 19, 2021
47- エンジニアにとってイギリスはどんな国なのか、現地のシニアエンジニアに聞いてみた
Oct 12, 2021
46- 今後に出演していただく海外のエンジニア・デザイナの方を募集していきます
Oct 05, 2021
45- バンクーバーの中国人コミュニティについて詳しく聞いてみた
Sep 27, 2021
44- 【未経験・海外・エンジニア】海外で面接を突破するために必要なソフトスキルとは
Sep 20, 2021
43- なぜワーホリを気軽に使ってはいけないのか
Sep 13, 2021
42- 【未経験・海外・エンジニア】お笑い芸人からエンジニアになったShotaさんにインタビュー
Sep 06, 2021
41- エンジニアは安定な職業と言えるのか
Sep 01, 2021
40- なぜ日本のエンジニアの給料はアメリカやカナダより低いのか
Aug 30, 2021
39- アメリカで理系出身の起業家が多いのはなぜなのか
Aug 23, 2021
38- 【未経験・海外・エンジニア】英語力を伸ばしたいならスタバで働いた方がいいという話
Aug 16, 2021
37- ワーホリからエンジニアが海外就職できるのかという話
Aug 09, 2021
36- どのようなエンジニアがD2Cスタートアップで活躍できるのか
Aug 02, 2021
35- 海外生活で現地のエンジニアの友達を作る方法教えます
Jul 30, 2021
34- 海外の日本人エンジニアコミュニティは絶対に入っておいた方が良いという話
Jul 26, 2021
33- なぜ日本人はアメリカで起業すべきなのか
Jul 19, 2021
32- 東大を超えるカナダの有名大学卒業後、新卒でAmazonのエンジニアとして働くとどうなるのか
Jul 12, 2021
31- カナダで2ヶ月で複数のジョブオファーをGETする方法教えます
Jul 05, 2021
30- バンクーバーのSennaは何者なのか
Jun 28, 2021
29- SREってどんな仕事?SoundCloudのシニアエンジニアに聞いてみた
Jun 21, 2021
28- 海外就職でどのようなコミュニケーション能力が必要とされているのか
Jun 14, 2021
27- なぜWebデザイナはエンジニアよりも海外就職の難易度が高いのか?
Jun 11, 2021
26- カナダのテック業界で働くなら絶対に知っておいた方が良い永住権事情、BC PNP Tech PilotがついにPermanentに!
Jun 07, 2021
25- Zoomでリスナーからの質問に答える会をやりました
May 31, 2021
24- ベルリンのSoundCloudでエンジニアとして働くYuseiさんとカナダとドイツの事情を比べてみた
May 24, 2021
23- なぜアメリカでエンジニアとして働くにはお金が必要なのか?
May 17, 2021
22- 「SIer、SESは海外就職に不利なのか...?」について、ズバリ解説します!
May 10, 2021
21- エンジニアとリクルーターがカナダの求人を勝手にレビューしてみた
May 03, 2021
20- 「日本でエンジニア経験があれば、海外就職に英語力は必要ない」という話は本当なのか?
Apr 26, 2021
19- 2021年もReact Nativeはモバイル開発の正しい選択なのか?
Apr 19, 2021
18- 今後のポッドキャストでどんなことをやるかについて話し合ってみた
Apr 12, 2021
17- いつかアメリカを目指そうと思っているエンジニアへ
Apr 05, 2021
16- 過去数百名の海外就職者から見る、海外就職者の多いポジションについて解説
Mar 29, 2021
15- エンジニアなら絶対に抑えておくべきOSS開発者mxstbrについて話してみる
Mar 22, 2021
14- コロナ禍でのカナダ バンクーバーのワーキングホリデー事情
Mar 15, 2021
13- WordPress学ぶより100倍北米就職に近いShopifyエンジニアのススメ
Mar 08, 2021
12- テスラが1日で100台売れる街、バンクーバーのテスラ事情
Mar 01, 2021
11- なぜカナダ バンクーバーは子供の教育の場として注目されているのか?
Feb 22, 2021
10- Vercel CEOはこれからのウェブをどう考えているのか?
Feb 15, 2021
9- なぜ人々は今Clubhouseに熱狂するのか?
Feb 09, 2021
8- State of JS 2020から見る海外のJavaScriptの動向
Feb 02, 2021
7- 在留外国人の国別ランキング
Jan 25, 2021
6- ヤフーからバンクーバーのスタートアップへ就職したTaishiさんをインタビュー
Jan 19, 2021
5- バンクーバーでエンジニアとして生活するためのコストについて
Jan 11, 2021
4- 普段聞けない海外エンジニアのお金の話、日本のエンジニアの給料は適正か?
Dec 22, 2020
3- 海外エンジニア達が認める技術系Youtuber『やっすん』と対談してみた
Dec 14, 2020
今バンクーバーがどれだけエンジニアにとってヤバい街なのか話してみる Part 2
Oct 26, 2020
今バンクーバーがどれだけエンジニアにとってヤバい街なのか話してみる Part 1
Oct 18, 2020