Listen to a podcast, please open Podcast Republic app. Available on Google Play Store.
Episode | Date |
---|---|
47.不思議が天の定規
587
「痩せなさい」と言われると、ダイエットしたくなくなる話しです。
|
Jun 06, 2022 |
46.「当たり前の反対は有難い」からの脱却
686
今日の言葉「神にもたれる」
|
May 15, 2022 |
45.楽をする事は楽じゃない
582
今日の言葉「関根豊松先生の晩年の言葉」(長いので書けませんでした)
|
Apr 03, 2022 |
44.寿命のgive
485
キリスト教系の方とお話しして、気付いた天理教の特徴です。
|
Mar 04, 2022 |
43.人間の本質は性善説でも性悪説でもない
646
今日の言葉「一れつに あしきとゆうてないけれど 一寸のほこりが ついたゆへなり
|
Feb 13, 2022 |
42.二つの相反するものが一つになる難しさ
637
遅くなりましたが2022年一発目のラジオです。今年は内容をマイナーチェンジしていこうと思います。
|
Jan 28, 2022 |
41.人を変えるのは「真剣さ」
594
今日の言葉「あんたの救かったことを、人さんに真剣に話さして頂くのやで。」
|
Dec 20, 2021 |
40.続・音声SNS「clubhouse」で別席者をお与えいただいた話
749
前回の続編になってます!
|
Dec 13, 2021 |
39. 音声SNS「clubhouse」で別席者をお与えいただいた
767
音声SNSで別席者をお与えいただいた感想と学んだ事を話してます。
|
Dec 02, 2021 |
38. 短期的な視点がもたらす心への悪影響
501
今日の言葉「めへ/\に いまさいよくば よき事と をもう心ハ みなちがうでな」
|
Nov 17, 2021 |
37. 天理教は超自分のための宗教
580
今日の言葉「人を救けて我が身救かる」
|
Oct 29, 2021 |
36.八つのほこりはバロメーター
386
今日の言葉「八つのほこり」
|
Oct 14, 2021 |
35.ちょっとぐらい大丈夫だろうは本当に大丈夫なのか問題
439
今日の言葉「人間心から見て曇り一寸あれば、底まで濁ったるというも同じ事。」明治31年6月12日
|
Sep 15, 2021 |
34.心の病で苦しむ人に寄り添う秘訣
570
今日の言葉「心を澄ます」
|
Aug 29, 2021 |
33.嫌な事がついつい目に入ってしまう効果を逆に利用する
573
今日の言葉「陰徳を積む」(登場2回目)
|
Jul 30, 2021 |
32.本当の悲しみの中にこそ本当の幸福がある
505
今日の言葉「なににても やまいいたみは さらになし 神のせきこみ てびきなるそや(2号-7」
|
Jul 14, 2021 |
31.お金配りで知った陰徳の秀逸さ
590
今日の言葉「親心」
|
Jun 29, 2021 |
30.重罪の罪
367
今日の言葉「蔭で言うたら重罪の罪と言わうがな。」
|
Jun 09, 2021 |
29.暗闇に光が差すから美しい
616
今日の言葉「貧に落ちきれ。貧に落ち切らねば、難儀なる者の味がわからん。」
|
May 23, 2021 |
28.理不尽は虚構
399
今日の言葉「たんのう」
|
May 14, 2021 |
27.僕達は前提の世界で生きている
511
今日の言葉「陽気ぐらし世界」
|
Apr 30, 2021 |
26.苦しみでしか心は変わらない
526
今日の言葉「なににても やまいいたみは さらになし 神のせきこみ てびきなるぞや」
|
Apr 23, 2021 |
25.天理教と一般でギブアンドギブの意味が違う
555
今日の言葉「陰徳を積む」
|
Apr 17, 2021 |
23.心の濁りと八つのほこりは別物
497
「腹の立てるのは心の澄み切りたとは言わん。心澄み切りたらば、人が何事言うても腹が立たぬ。それが心の澄んだんや。」明治20年3月22日
|
Mar 27, 2021 |
22.命とお供え
563
今日の言葉「十のもので九つ半大切して、半分だけ出けん。十のもの半の理で九つ半まで消す。」おさしづ明治26年6月19日
|
Mar 19, 2021 |
21.喜び上手から喜べる天才へ
423
今日の言葉「水を飲めば水の味がする」
|
Mar 11, 2021 |
20.多様性を認めること=同一性を認めること
369
今日の言葉「高山に くらしているも たにそこに くらしているも をなしたまひい」
|
Mar 05, 2021 |
19.苦しみこそ最強の武器
583
今日の言葉「節から目が出る」
|
Feb 26, 2021 |
18.信じる信じないではなく、認識するかしないかの問題
438
今日の言葉「在るといえばある、無いといえばない。願う心の誠から、見える利益が神の姿やで」
|
Feb 20, 2021 |
17. 幸せになることを手放した時に幸せになれるという逆説的現実
420
今日の言葉「俺が/\というは、薄紙貼ってあるようなもの。先は見えて見えん。」
|
Feb 11, 2021 |
16.楽して成り上がる
508
今日の言葉「しんどの中に実がある、楽の中に実がない」
|
Feb 03, 2021 |
15.人に物を盗られる喜び
582
今日の言葉「ほしい人にもろてもろたら、もっと結構やないか」
|
Jan 27, 2021 |
14.その幸せ、虚構じゃないですか?
487
今日の言葉「皆んな勇ませてこそ、真の陽気という」
|
Jan 21, 2021 |
13.狂ってるから優しくなれる
451
今日の言葉「世界の人が皆、真っ直ぐやと思っている事でも、天の定規にあてたら皆、狂いがありますのやで」
|
Jan 13, 2021 |
12.運命はどうやって決まるのか
471
今日の言葉「まいたる種は、みな生える」
|
Dec 22, 2020 |
番外編.お供えに心が乗る
508
今回は人生攻略ではない、ガチガチ天理教の内容になってますので、番外編です!
|
Dec 20, 2020 |
11.途中で諦めるから宝が手に入らない
437
今日の言葉「やまさかや いばらぐろうもがけみちも つるぎのなかもとおりぬけたら(中略)それがたしかな ほんみちである」
|
Dec 15, 2020 |
10.人は何故チャンスを逃すのか
343
今日の言葉「ハッと浮かぶは神心、後で濁すは人間思案」
|
Dec 08, 2020 |
9.どれだけ利他に徹すれば良いか
546
今日の言葉「人たすけたら我が身たすかる」 鼻声ですが多目に見てあげて下さい。
|
Dec 01, 2020 |
8.世界幸福度ランキングのカラクリ
476
今日の言葉「世界一れつ皆兄弟」
|
Nov 23, 2020 |
7.人生は一度きりと言う絶望
520
今日の言葉「出直し」生まれ変わりを信じる方が得かもって話です。
|
Nov 17, 2020 |
6.負けるものが、最も得をする
640
今日の言葉「商人はなあ、高う買うて、安う売るのやで」
|
Nov 10, 2020 |
5.5 相手を許せ、それが自分を許すことになる
429
昨日あげたやつが酔っ払いのためめちゃくちゃだったので撮り直しました!後半全然内容が違うので5.5としてあげます!今日の言葉「人は鏡」
|
Nov 09, 2020 |
4.衣食住を幸せの基準にするな
390
今回の言葉 「よいもの食べたい、よいもの着たい、よい家住みたい、とさえ思わなかったら、何不自由ない屋敷やで、これが世界の長者屋敷やで」
|
Nov 09, 2020 |
3.なぜ人間は不自由なのか
268
ほとんどの人がなぜ不自由な人生を送ってるという事と、どうすれば不自由ではなくなるかを説明しています。
|
Nov 09, 2020 |
2.苦難や困難を楽しむ
426
今回の言葉 「先を楽しめ」
|
Nov 09, 2020 |
1.選択肢の選び方
343
今回の言葉「親への孝心は月日への孝心と受け取る」
|
Oct 29, 2020 |