Listen to a podcast, please open Podcast Republic app. Available on Google Play Store and Apple App Store.
Episode | Date |
---|---|
女性器から男性器になった植物 #406
|
May 20, 2025 |
自分がない。社会に適合しすぎる男の悲劇。#405
|
May 13, 2025 |
自己肯定感と自己評価は別物 #404
|
May 06, 2025 |
言語オタクが、便利な方言を厳選しました。#403
|
Apr 29, 2025 |
おっさんのセンスを読み切れ!ダジャレ命名クイズ!#402
|
Apr 22, 2025 |
rightはなぜ「右」も「権利」も表すのか?#401
|
Apr 15, 2025 |
言語オタクなら、難解下ネタ語彙も理解できるのか?#400
|
Apr 08, 2025 |
「はい」と「うん」の違いを徹底解説します。#399
|
Apr 01, 2025 |
「はい」と「うん」の違いは、丁寧さではない。#398
|
Mar 25, 2025 |
【2025年3月公開】収録の2年後に公開されるタイムカプセル回【2023年3月収録】#397
|
Mar 18, 2025 |
イオンはカゴの色分けで売上を伸ばした。【うんちくエウレーカクイズ 色編】#396
|
Mar 11, 2025 |
「懐石料理」、今と昔で意味が真逆。なぜ?#395
|
Mar 04, 2025 |
説明動画で満足しちゃダメ? なぜ原典を読むべきなのか?【おたより回】#394
|
Feb 25, 2025 |
言語を司る遺伝子「FOXP2」#393
|
Feb 18, 2025 |
東京外国語大学に13年いた人のあるある【極限】#392
|
Feb 11, 2025 |
恋愛に関する言語学論文を集めました #391
|
Feb 04, 2025 |
ラジオで年商1億円? 謎の会社pedanticの内情を暴露します。#390
|
Jan 28, 2025 |
言語学オリンピック早解き対決!【言語学者VS素人ふたり】#389
|
Jan 21, 2025 |
「モテ」と「おもしろ」、どっちを優先する?#388
|
Jan 14, 2025 |
韓国語の専門家と一緒に、おもしろ単語を堪能しよう!#387
|
Jan 07, 2025 |
動詞を見れば死生観が分かる!記述言語学者に聞く、言語地図の楽しみ方。#386
|
Dec 31, 2024 |
言語オタクが、辞書に載せたい日本語を集めました。#385
|
Dec 24, 2024 |
花言葉はなぜ変わったのか?【うんちくエウレーカクイズ 植物編】#384
|
Dec 17, 2024 |
ミニカーに乗ろうとする子ども。そこには衝撃の理由が…!【スケールエラー】#383
|
Dec 10, 2024 |
大人の間違いを専門家に解説してもらったら、感動が生まれた #382
|
Dec 03, 2024 |
大人になってから興奮した「学校教育アハ体験」を語ろう!!#381
|
Nov 26, 2024 |
本の裏にいる「校正者」の正体を探ろう!【原体験はドラクエ】#380
|
Nov 19, 2024 |
なぜ歯医者は「あいてください」と言うのか?【おたより回】#379
|
Nov 12, 2024 |
オリンピックの輪は、なぜこの色でないといけないのか?【うんちくエウレーカクイズ_オリンピック編】#378
|
Nov 05, 2024 |
有名じゃないけど良い本、紹介します。#377
|
Oct 29, 2024 |
言語哲学者が芸能人の発言を分析したら…?#376
|
Oct 22, 2024 |
ちょいガチ言語学ラジオ「意味論」#375
|
Oct 15, 2024 |
【悲報】嬉しいお知らせ #374
|
Oct 12, 2024 |
徹底討論! 「結論から喋る」は本当に正しいのか? #373
|
Oct 08, 2024 |
「論理的」は、地域によって違う #372
|
Oct 05, 2024 |
四季報がおもしろすぎる。炎上対策の会社が上場してるの?#371
|
Oct 01, 2024 |
専門家に、オススメの下ネタ古文を教わりました。#370
|
Sep 28, 2024 |
「文献学」って何やってるの? 文献学者がクイズ形式で教えてくれました。#369
|
Sep 24, 2024 |
「係り結び」って要らなくない? 専門家に直撃してみた#368
|
Sep 21, 2024 |
福本伸行の傑作『天』を読み返して泣いちゃった話 #367
|
Sep 17, 2024 |
【おもしろすぎるパズル】昔ハマった遊びを語るよ!!【大根抜き】 #366
|
Sep 14, 2024 |
言語学の本を書くときのあるあるを全部言います。#365
|
Sep 10, 2024 |
実在するか見破れ!ヘンな論文クイズ!【ペンギンのウンチの圧力】#364
|
Sep 07, 2024 |
人のすれ違いは「スキーマ」から生まれる。【赤ちゃんミステイクアワード】 #363
|
Sep 03, 2024 |
バズった人とバズらなかった人のラジオ #362
|
Aug 31, 2024 |
バズるツイートを本気で考える動画#361
|
Aug 27, 2024 |
パキスタンの強すぎるゲーマーは、なぜ無名だったのか?【うんちくエウレーカクイズ_ゲーム編】#360
|
Aug 24, 2024 |
LINEをすぐ返せない人の心理を考えよう #359
|
Aug 20, 2024 |
オノマトペを使うだけで記憶力も筋力も上がるらしい【怪しくないよ】#358
|
Aug 17, 2024 |
「野菜をコトコト煮込まない」はなぜキモいのか?#357
|
Aug 13, 2024 |
1分ごとに使える文字が減るラジオ #356
|
Aug 10, 2024 |
読書で挫折しないコツ「ギャルになる」#355
|
Aug 06, 2024 |
読書ガチ勢が、本を読むコツを教えます【◯◯を読んではいけない】#354
|
Aug 03, 2024 |
子どもは墓で「ハッピーバースデー」と言う。なぜ?【赤ちゃんミステイクアワード】#353
|
Jul 30, 2024 |
【群論病】世界中のヘンな単語を集めろ!【eisegesis】#352
|
Jul 27, 2024 |
インテリ悪口でお互いを罵ろう!【屹度馬鹿】#351
|
Jul 23, 2024 |
料理のことばを語る回。カルパッチョの定義が意外すぎる。#350
|
Jul 20, 2024 |
このウミガメのスープには答えがない。一体どういうこと?#349
|
Jul 16, 2024 |
方言によって母音の数が全然違うってマジ?【名古屋方言3】#348
|
Jul 13, 2024 |
名古屋は、人工的に作られた。#347
|
Jul 09, 2024 |
名古屋は関東か関西か? 方言調査で分かります。【名古屋方言1】#346
|
Jul 06, 2024 |
謎の讃岐弁「こんきんかかん かかんきんこん」の正体は?#345
|
Jul 02, 2024 |
「竹冠にバナナ」ってどんな漢字?【おたよりを読む回】#344
|
Jun 29, 2024 |
明治維新で楽器オノマトペが消えた。何があった?#343
|
Jun 25, 2024 |
【サイバーセキュリティを忍者にたとえる】キショい奇書を持ち寄ろう!【キショ奇書自慢選手権2】#342
|
Jun 22, 2024 |
パリピ姉の結婚式に出た話。一番の見せ場は◯◯【雑談回】 #341
|
Jun 18, 2024 |
言語学的に正しい雑談の話題は◯◯#340
|
Jun 15, 2024 |
【寝落ち用】布団でダラダラ喋るラジオ#339
|
Jun 11, 2024 |
【デジタルきゅうり】子どもの驚きの間違いを集めました【ががががががいる】#338
|
Jun 08, 2024 |
【ビッグバン】官能小説の巧みな比喩に大感動【なめくじ】#337
|
Jun 04, 2024 |
意味は、真理値を返す関数だった。【意味論勉強会】#336
|
Jun 01, 2024 |
オジサンの間違いを集めよう!!!【オマール海老とロブスターは別物】#335
|
May 28, 2024 |
言葉のすれ違いで人が死んだ話。言語は不完全すぎる。#334
|
May 25, 2024 |
直接言う東北、婉曲に言う関西。言語行動が違いすぎてビビる #333
|
May 21, 2024 |
「東北の人は失礼」ってホント? データを元に分析した結果は…#332
|
May 18, 2024 |
トイレがクサい。 #331
|
May 14, 2024 |
古今東西のおもしろ単語を集めました#330
|
May 11, 2024 |
巷にあふれるウソ学説を語れ!謬説ナイト!【雪を表す語彙が400以上】#329
|
May 07, 2024 |
【擬態語ミステリー】変な漢字 #328
|
May 04, 2024 |
レーダーに映らないステルス爆撃機が偶然できた。なぜ?【うんちくエウレーカクイズ_プルスウルトラ編】#327
|
Apr 30, 2024 |
明治時代の「わくわく」は「心が乱れる」だった。「めろめろ」は?#326
|
Apr 27, 2024 |
【割り箸で家が埋まる】ポイ活男子の悲しみを語る【同じクレカが4枚ある】#325
|
Apr 23, 2024 |
心は存在しない。【ビジュアルシンカー3】#324
|
Apr 20, 2024 |
言語化に興奮するタイプの人間は、文章で惚れちゃう【ビジュアルシンカー2】#323
|
Apr 16, 2024 |
絵で物事を考える「視覚思考者」にはどんな世界が見えるのか?【ビジュアルシンカー1】#322
|
Apr 13, 2024 |
「富士山」がアイヌ語由来って本当? ゴールデンカムイ監修者に真相を聞いてみた。#321
|
Apr 09, 2024 |
父親をゲストに呼んで、思い出を語り尽くしました。#320
|
Apr 06, 2024 |
【名古屋弁講座】超便利な挨拶「ご無礼」の使い方は? #3150
|
Apr 01, 2024 |
無礼な日本語について語る。「なるほど」の言い換えは何がベスト?【無礼語辞典】#319
|
Mar 30, 2024 |
語源オタクが高校時代に創った暗記法が独特すぎる【ターゲット1900⑨】#318
|
Mar 26, 2024 |
ベタうんちくを早押しクイズにしてみた【早解きうんちくエウレーカクイズ】#317
|
Mar 23, 2024 |
『運動の神話』を読んだら、嫌いだった体育教師が好きになった。#316
|
Mar 19, 2024 |
【3周年企画】ゆる言語学ラジオ最高の瞬間&最低の瞬間【ひどすぎる】#315
|
Mar 16, 2024 |
儲け話は、方言を運ばない。商談で関西弁はうつらないらしい。【言語地理学4】#314
|
Mar 12, 2024 |
山梨県だけ周囲と方言が異なる。その理由がエモすぎる…。【言語地理学3】#313
|
Mar 09, 2024 |
じゃがいもの呼称、知らんヤツまみれで絶望【言語地理学2】#312
|
Mar 05, 2024 |
方言はなぜ存在するのか?トウモロコシで謎を解く。【言語地理学1】#311
|
Mar 02, 2024 |
「神」に変わる褒め言葉。ラブホテル清掃員が生んだ新表現【おたより回】#310
|
Feb 27, 2024 |
【実績2000本超】凄腕CMプランナーと広告コピーを読む回 #309
|
Feb 24, 2024 |
古語を知るために、方言を知る。方言周圏論とオノマトペ #308
|
Feb 20, 2024 |
方言オノマトペ研究は意外に役立つ。病院から製造業の現場まで。【方言オノマトペ1】#307
|
Feb 17, 2024 |
【オルマンジョルマン】知らないオノマトペの意味を当てろ!【もゆらに】#306
|
Feb 13, 2024 |
ガチ統語論を楽しく解説。奥義「c-command」の威力とは?【ちょいガチ統語の解説】#305
|
Feb 10, 2024 |
【ガチ】統語論の営みを概観する4時間半【樹形図まみれ】#304
|
Feb 06, 2024 |
エピソードを盛って話す遊びがエスカレートした結果…?#303
|
Feb 03, 2024 |
平安時代の犬は「びよ」と鳴いていた。鳴き声が激変した理由は…?【聞きなし2】#302
|
Jan 30, 2024 |
かわいい小鳥「鵺」は、なぜ怪物に変わった?文学研究で分かった驚きの経緯【聞きなし1】#301
|
Jan 28, 2024 |
泣き方の歴史。源氏物語から野々村竜太郎まで。#300
|
Jan 23, 2024 |
プロの選書家が、オススメ本をウミガメのスープに仕立てました#299
|
Jan 20, 2024 |
【28秒で足を切断】おたよりを読む回で、トンデモ医療うんちくが飛び交った【抜歯中に金を盗む】#298
|
Jan 16, 2024 |
まるで詩のような科学本『クジラと話す方法』が最高。2年後にはクジラ語のチャットボットが生まれるかも。#297
|
Jan 13, 2024 |
あらゆる悩みがコーパスで解決します。【コーパス雑談回】#296
|
Jan 09, 2024 |
日常会話で「うん」は最大何連続するのか?データに基づいて答えを出す。【コーパス3】#295
|
Jan 06, 2024 |
【650億文字を数えた】コーパス作りの過酷さを、制作者自身が語る【コーパス2】#294
|
Jan 02, 2024 |
データを分析し、言語を理解する。言語学版『ファクトフルネス』の世界【コーパス1】#293
|
Dec 30, 2023 |
【平賀源内のBL同人誌】新進気鋭の小説家が、江戸文芸をポップに教えてくれた【江戸時代の携帯小説】#292
|
Dec 26, 2023 |
【居候が増殖】旧スタジオのラスト収録なので、思い出を語る【引っ越しの苦悩】#291
|
Dec 19, 2023 |
航空機は空母に着陸する直前、エンジン出力を上げる。着陸するのになぜ?【うんちくエウレーカクイズ 乗り物編】#290
|
Dec 16, 2023 |
言語学者が統計的にラップを分析したら、衝撃の事実が発覚…!?#289
|
Dec 12, 2023 |
さよなら、オノマトペ。人はなぜオノマトペから離れ、一般語を学ぶのか?【オノマトペ5】#288
|
Dec 09, 2023 |
オノマトペは言語の◯◯。すべての伏線を回収する結論とは?【オノマトペ4】#287
|
Dec 05, 2023 |
日本語の歴史が生んだ奇跡。「パリパリ」がオノマトペだと断定できるのはなぜ?【オノマトペ3】#286
|
Dec 02, 2023 |
オノマトペの挙動がバグってると思ったら、説明できる統一理論があった【オノマトペ2】#285
|
Dec 01, 2023 |
「パラッ」と「パラリ」はどう違う?オノマトペを部品で分析する【オノマトペ1】#284
|
Nov 25, 2023 |
超おもしろいのに入手困難な本を復活させよう!好きな本ラザロ!#283
|
Nov 21, 2023 |
牛の性別にはオス・メス・去勢・フリーマーチンの4つがある。フリーマーチンって何?【うんちくエウレーカクイズ 生き物編】#282
|
Nov 18, 2023 |
『すずめの戸締まり』は認知科学の映画。椅子を使った実験が元ネタ。【雑談回】#281
|
Nov 14, 2023 |
不規則動詞はなぜ存在するのか?【カタルシス英文法_不規則動詞】#280
|
Nov 11, 2023 |
マンガ『税金で買った本』を図書館学で考察した【元ネタはPalmer】#279
|
Nov 07, 2023 |
子どもはなぜ「き」を「ち」にする? 音声学者と子どもの間違いを楽しむ回 #278
|
Nov 04, 2023 |
【学部3年でスカウトされた】一流研究者のヤバいエピソードにビビる回#277
|
Oct 31, 2023 |
「最適性理論」は、麻布高校の校則に似ている【ちょいガチ言語学の翻訳】#276
|
Oct 28, 2023 |
【3時間で全部学ぶ】音韻論の基礎から最適性理論まで【ちょいガチ言語学ラジオ】#275
|
Oct 24, 2023 |
芸術偏差値43コンビによる、あいまい美術講座【ベルト・モリゾって誰?】#274
|
Oct 21, 2023 |
クイズ王なら、成立してないウミガメのスープでも5分で解けるのか!?【カプリティオコラボ3】#273
|
Oct 17, 2023 |
クイズ王が作ったうんちくエウレーカウミガメのスープ【カプリティオコラボ2】#272
|
Oct 14, 2023 |
【タカは怖いがトンビは平気】動物言語学者あるあるが狭すぎるwww#271
|
Oct 10, 2023 |
クイズ王集団と、語彙が難解すぎるクイズで対決!【カプリティオコラボ1】#270
|
Oct 07, 2023 |
新ゲーム「強引なぞかけ」で遊んだら、小野妹子が毒人間になった【雑談回】#269
|
Oct 03, 2023 |
緻密に設計された人工言語の文法は、あまりにも美しい【エスペラントの文法】#268
|
Sep 30, 2023 |
エスペラントは苦境だらけ。なぜ、世界中に広がったのか?【エスペラント2】#267
|
Sep 26, 2023 |
世界平和のために言語を作った男の物語【エスペラント1】#266
|
Sep 23, 2023 |
【酒飲んで骨折】失敗を乗り越えながら、言語学者がたどり着いた人生訓 #265
|
Sep 19, 2023 |
言語学者の失敗談を聞く。好奇心で人を傷つけてしまった原体験について。#264
|
Sep 16, 2023 |
言語学者と広告コピーを読んだら、意外な分析の嵐だった。#263
|
Sep 12, 2023 |
利用価値のない0ルピー紙幣、なぜ発行された?【うんちくエウレーカクイズ】#262
|
Sep 09, 2023 |
日本語学者は「バズる」を見ると、悠久の歴史を感じる【カタルシス古典文法】#261
|
Sep 05, 2023 |
「たり」も「けり」も懐古厨。どんどん過去にシフトしていく。【カタルシス古典文法】#260
|
Sep 02, 2023 |
丸暗記した古文の知識、整理すると気持ちいい【カタルシス古典文法】#259
|
Aug 29, 2023 |
温泉旅館で酔っ払った3人が理屈っぽい話を1時間20分喋るよ【ムキムキ周圏論】#258
|
Aug 26, 2023 |
一流読書人っぽい言動をしたい!!!!!!!!!!!!!!#257
|
Aug 22, 2023 |
AIとゆる言語学ラジオ、選書が上手いのはどっち?#256
|
Aug 19, 2023 |
クイズみたいな季語を集めて出題してみました【歳時記3】#255
|
Aug 15, 2023 |
歳時記を読んだだけの素人が俳句を詠むと…?【歳時記2】#254
|
Aug 12, 2023 |
俳句は一切詠まないのに、季語が収録された辞典を通読しました【歳時記1】#253
|
Aug 08, 2023 |
【永久保存版】シジュウカラ語を一撃で理解できる最強の動画#252
|
Aug 05, 2023 |
言語オタクなら、ノー勉で日本語検定1級合格できるのか? #251
|
Aug 01, 2023 |
東北方言「たった」の挙動を見れば、「た」の謎が解ける【「た」と東北方言】#250
|
Jul 29, 2023 |
日本語文法の研究者が、「た」をジョジョにたとえて教えてくれた【「た」と東北方言】#249
|
Jul 25, 2023 |
【クリシェ祭り】使い古された常套句だけでラジオをやってみた。#248
|
Jul 22, 2023 |
英単語帳の語源を全部知るために、研究者を呼びました【ターゲット1900 with 堀田先生】#247
|
Jul 18, 2023 |
世界的に大注目の「動物言語学者」登場。鳥の言葉が分かるらしい。#246
|
Jul 15, 2023 |
ビリヤードの先端が、純金より高価ってどういうこと?【うんちくエウレーカクイズ】#245
|
Jul 11, 2023 |
【男の離婚術・農家の相続税・入院児の遊び】知らない世界の知らない本がおもしろすぎる【バリューブックス散歩】#244
|
Jul 08, 2023 |
【同じ辞書が34冊ある】辞書部屋でニッチなあるあるを聞きまくる回【2冊同時に読む】#243
|
Jul 04, 2023 |
閉店後の紀伊國屋書店を歩き回る。衝撃のラストを見逃すな。【紀伊國屋書店コラボ】#242
|
Jul 01, 2023 |
「させていただく」はどこから来たのか、「させていただく」は何者か、「させていただく」はどこへ行くのか【させていただく5】#241
|
Jun 27, 2023 |
「させていただく」は今後どうなる?多分、もっとメタボになる。【させていただく4】#240
|
Jun 24, 2023 |
「させていただく」は日本語話者を救うヒーロー。なのにボロクソ言われている。【させていただく3】#239
|
Jun 20, 2023 |
敬語はなぜ難しいのか?【させていただく2】#238
|
Jun 17, 2023 |
100年ずっと嫌われている「させていただく」。今も使われるのはなぜ?#237
|
Jun 13, 2023 |
巨大倉庫から奇書を探し出せ!キショ奇書インディ・ジョーンズ【in バリューブックス】#236
|
Jun 10, 2023 |
100万冊の本がランダムに並ぶ倉庫。見学したら脳がバグった【バリューブックス見学】#235
|
Jun 06, 2023 |
英語史の専門家と辞書を読んだらすべての疑問が一瞬で解決した#234
|
May 30, 2023 |
バキのレトリックを思い切り語る回【達人は保護されているッッッ】#233
|
May 27, 2023 |
周囲のヤバい人について語る。柿の種を丸呑みする人とか、超敏腕CFOとか。【雑談回】#232
|
May 23, 2023 |
日常の全てがゾミアに見える。派閥に属さない会社員も、あのSFも。【ゾミア3】#231
|
May 20, 2023 |
山の民はなぜ自らを野蛮化するのか?【ゾミア2】#230
|
May 16, 2023 |
「国民を上手に搾取する方法」が学べる本。作らせるべき穀物は○○【ゾミア1】#229
|
May 13, 2023 |
英語史の専門家がthroughの綴りを数えたら515通りあった話【喜怒哀楽単語2】#228
|
May 09, 2023 |
歴史言語学者が語源について語ったら、喜怒哀楽が爆発した【喜怒哀楽単語1】#227
|
May 06, 2023 |
カヌレ誕生の理由が意外すぎるし、ポテチも意外。あとタルト・タタンも。【うんちくエウレーカクイズ飲み物】#226
|
May 02, 2023 |
言語オタクがあいみょんの歌詞を分析すると…?【あいみょん】#225
|
Apr 29, 2023 |
異色の言語学者、登場。大学をやめて独立研究者になるってどういうこと?【ムラブリ3】#224
|
Apr 25, 2023 |
【壊れた腕時計を装着】文字も暦も持たない狩猟採集民の独特すぎる文化とは?【ムラブリ2】#223
|
Apr 22, 2023 |
フィールドワークで価値観が変わりすぎて雑草を食べ始めた言語学者【ムラブリ1】#222
|
Apr 18, 2023 |
広告コピーを楽しみ尽くす回。クイズにしたり、解釈割れを楽しんだり。【公開収録】#221
|
Apr 15, 2023 |
初対面の人とする薄い話は「プロトコル的会話」。一発ギャグをする人は「飲み会映え」【ミーム提案委員会3】#220
|
Apr 11, 2023 |
すべての誤植を直して、『言語沼』が発売開始!誤植発覚の裏話と、これからのこと。【言語沼】#219
|
Apr 08, 2023 |
他人のチャンネルはムチャクチャにしたほうがいい【コラボの感想】#218
|
Apr 04, 2023 |
多量の水を飲むと、ウソが上手くなる。実験で確かめられた衝撃の事実。#217
|
Apr 01, 2023 |
「ゆる学徒カフェ」を開業します。年末に宣言した夢を叶えたよ!#216
|
Mar 29, 2023 |
ゆる言語学ラジオとは何であり、何ではないのか【雑談回】#215
|
Mar 28, 2023 |
音の周期表「国際音声字母」の楽しみ方。音はすごい。【リメイク3】#214
|
Mar 25, 2023 |
文法はiPhoneを超える大発明。文法に毎日お礼を言おう【リメイク2】#213
|
Mar 21, 2023 |
単語はすごい【リメイク1】#212
|
Mar 18, 2023 |
友だちに「人である意味がなくない?」と言われた【雑談回】#211
|
Mar 14, 2023 |
『美味しんぼ』の食レポをパクりながら、日本酒広告案件をやる【雑談回】#210
|
Mar 11, 2023 |
関連語が多すぎて語源オタクが死ぬ単語「view」【ターゲット1900⑦】#209
|
Mar 07, 2023 |
うんちくで脱線し続けるウミガメのスープ【うんちくエウレーカウミガメのスープ】#208
|
Mar 04, 2023 |
『レトリック事典』を読んでレトリック罵倒をし合う回【レトリック事典】#207
|
Feb 28, 2023 |
味の本質は味覚ではなく○○。言語が先取りしていた認知科学の結論。【食レポ5】#206
|
Feb 25, 2023 |
ソムリエもワインを着色されると判断を間違う。純粋な味覚は存在しない。【食レポ4】#205
|
Feb 21, 2023 |
食レポ上達の極意は、共感覚的な表現を使うこと【食レポ3】#204
|
Feb 18, 2023 |
言語学者も注目する『美味しんぼ』の食レポ。何がすごい?【食レポ2】#203
|
Feb 14, 2023 |
言語学から考える食レポ。なぜソムリエは謎の語彙を使うのか?【食レポ1】#202
|
Feb 11, 2023 |
寒空の下、12袋のゴミを抱えて途方に暮れた思い出【大忘年会振り返り】#201
|
Feb 07, 2023 |
石ころは「石+ころ」ではないし、ミニとミニチュアは関係ない【直観裏切り語源クイズ】#200
|
Feb 04, 2023 |
小林・益川理論は腐女子の妄想と同じ?偉大な科学者と腐女子の共通点について【雑談回】#199
|
Jan 31, 2023 |
孤独で地道な辞書編纂の物語を知ると、凡庸な格言で感動できる【辞書物語-日国3】#198
|
Jan 28, 2023 |
ゼロベースで辞書を作る途方もない物語。まず何をすればいい?【辞書物語-日国2】#197
|
Jan 24, 2023 |
親子3代がバトンを渡し続けて完成した、日本最大の辞書【辞書物語-日国1】#196
|
Jan 21, 2023 |
理屈っぽいYouTuber4人で沖縄に行きました。【インプット奴隷合宿in沖縄】#195
|
Jan 17, 2023 |
フランスかぶれ・悪筆・懐古厨。綴りの変遷理由が意外すぎる。#194
|
Jan 14, 2023 |
ghotiと書いてフィッシュと読む?英語学ジョークを徹底解剖 #193
|
Jan 10, 2023 |
無声映画から音声映画への移行で発生した深刻な悩みとは?【うんちくエウレーカクイズ】#192
|
Jan 07, 2023 |
認知心理学者が語る、言語を習得する鍵は「アブダクション」#191
|
Jan 03, 2023 |
【著書について緊急報告2】『言語沼』を再度、発売延期にしました。たいへん申し訳ございません。
|
Jan 02, 2023 |
年末だから、夢を語っても許されるよね?【雑談回】#190
|
Dec 31, 2022 |
熊本の方言「しこった」は下ネタじゃない【ベスト方言グランプリ3】#189
|
Dec 27, 2022 |
宇宙人は手話で会話をしているかもしれない【手話2】#188
|
Dec 24, 2022 |
【緊急報告】『言語沼』の大量の誤字について。たいへん申し訳ありません。
|
Dec 23, 2022 |
手話に対する間違ったイメージを一新する【手話1】#187
|
Dec 20, 2022 |
DeepL翻訳が出した存在しない四字熟語「別日同腹」が怖すぎる【おたよりを読む回】#186
|
Dec 17, 2022 |
【ゲーム実況④】記述言語学者と未知の言語解読ゲーム【7days to end with you】#185
|
Dec 13, 2022 |
語源オタクが最も感動したエモい語源「opportunity」【ターゲット1900⑥】#184
|
Dec 10, 2022 |
90分ひたすら辞書を読んで盛り上がる回#183
|
Dec 06, 2022 |
【言語沼】ゆる言語学ラジオの本が出ました!【執筆裏話】#182
|
Dec 03, 2022 |
言語学者がオシャレな論文名を全力で紹介【薄幸のベネファクティブ】#181
|
Nov 29, 2022 |
【ウビフ語】言語学者の間で有名な言語10選【ホピ語】#180
|
Nov 26, 2022 |
【飢餓・マラリア・ロケット弾】凄腕作家の危険すぎる語学体験【高野秀行さんゲスト雑談】#179
|
Nov 22, 2022 |
記述言語学者が語る、世界で日本語にしかない特徴は?【記述言語学者から見た言語2】#178
|
Nov 19, 2022 |
韓国語は日本語のパラレルワールド?【記述言語学者から見た言語1】#177
|
Nov 15, 2022 |
気になる言葉について90分ふざけながら講演しました【出張ゆる言語学ラジオ】#176
|
Nov 12, 2022 |
サポーターと奴隷合宿をしたら竹刀が持ち込まれた話【奴隷合宿】#175
|
Nov 08, 2022 |
飲み会よりも読書を優先するコンビによる2022年ベスト本紹介 #174
|
Nov 05, 2022 |
言語学者あるある「ヴェンドラーの動詞分類で混乱する」【言語学者あるある】 #173
|
Nov 01, 2022 |
言語学者2人が本気で論文紹介する回【ガチ言語学ラジオ】#172
|
Oct 29, 2022 |
学んだ理由はロックバンド。言語学者のパンクな人生。【嶋村先生雑談回】#171
|
Oct 25, 2022 |
言語とはブロッコリーである【生成文法4】#170
|
Oct 22, 2022 |
チョムスキーが提唱した「ふたまたニョキニョキ理論」【生成文法3】#169
|
Oct 18, 2022 |
神になったら、人間に何をインストールすべき?【生成文法2】#168
|
Oct 15, 2022 |
すべての言語の共通点とは?【生成文法1】#167
|
Oct 11, 2022 |
宇宙人のしわざと言われた現象、今では〇〇に役立ってます【うんちくエウレーカクイズ_医療編】#166
|
Oct 08, 2022 |
「!」はなぜエクスクラメーションマークと呼ばれるのか?【ターゲット1900⑤】#165
|
Oct 04, 2022 |
リアリティショーを制作したら赤字が100万円出た話【ゆる学徒ハウス撮影秘話】#164
|
Oct 01, 2022 |
単語の解読が困難すぎて苦悩するゲーム【7days to end with you 実況プレイ】#163
|
Sep 27, 2022 |
動物の名前で争ったおもしろ判例「たぬき・むじな事件」【公開収録3】#162
|
Sep 24, 2022 |
【大忘年会】700人規模の大会場でリアルイベントやるよ!【告知】#161
|
Sep 20, 2022 |
ことわざは世界中に見ることができる「小さな言語芸術」【ことわざ4】#160
|
Sep 17, 2022 |
盛りすぎたデンマークのことわざ【ペリカンを半分に吹き飛ばしている】【ことわざ3】#159
|
Sep 13, 2022 |
中国の謎ことわざを合体させて遊ぶ【唇亡びて歯亡びても舌存す】【ことわざ2】#158
|
Sep 10, 2022 |
謎のことわざを無限に紹介する回【エビサンドに乗って滑る】【ことわざ1】#157
|
Sep 06, 2022 |
会話にキモインテリ慣用句を放り込んだら確変タイムに入った【何こいつキモナイト2】#156
|
Sep 03, 2022 |
40人と40時間ラジオを録り続けたら起きたこと【ゆる学徒ハウス】 #155
|
Aug 30, 2022 |
高校でうんちくクイズしたら高校生たちが強すぎた【出張ゆる言語学ラジオ】#154
|
Aug 27, 2022 |
スカートもシャツも原義は「短いもの」【ターゲット1900④】#153
|
Aug 23, 2022 |
未知の言語の辞書を作るゲーム【7days to end with you 実況プレイ】#152
|
Aug 20, 2022 |
「新年おめでとう」のカードで市長が逮捕された理由は?【うんちくエウレーカクイズ ことば編】 #151
|
Aug 16, 2022 |
子どもの言い間違い「つめたまる」が素晴らしすぎる【赤ちゃんミステイクアワード2 with今井先生】#150
|
Aug 13, 2022 |
「学び」研究の第一人者の言葉が重すぎる【今井先生雑談回】#149
|
Aug 09, 2022 |
慶應SFCでゲスト講義してきた【出張ゆる言語学ラジオ】#148
|
Aug 06, 2022 |
言語学とコンピュータ科学の共通点は、赤ちゃん。【赤ちゃんの言語以外】#147
|
Aug 02, 2022 |
一生読まない本を手放そう!積み本精霊流し【雑談回】#146
|
Jul 30, 2022 |
おいしさの本質は味ではないし、服は着ない方がいい【雑談回】#145
|
Jul 26, 2022 |
戦車を「タンク」と呼ぶ理由は?軽井沢は何が軽いの?【うんちくエウレーカクイズ_語源編】#144
|
Jul 23, 2022 |
難解な本で大混乱する人を眺めよう!【生成文法チャレンジ】 #143
|
Jul 19, 2022 |
語源から考えると、Tシャツはアパレルじゃないかも【ターゲット1900_3】#142
|
Jul 16, 2022 |
メタモン座談会をやったら、戦々恐々と喋る空間が生まれた【公開収録2】#141
|
Jul 12, 2022 |
赤ちゃんの素敵な間違いを集めよう 【赤ちゃんミステイクアワード】#140
|
Jul 09, 2022 |
ゆる言語学ラジオグッズで部屋が埋まり、クレカが止まった【通販開始告知】#139
|
Jul 05, 2022 |
”1”の多義性がヤバすぎて子どもがかわいそう【今井先生ゲスト回2】#138
|
Jul 02, 2022 |
専門家の話を聞いたら日本語習得を諦めたくなった【今井先生ゲスト回1】 #137
|
Jun 28, 2022 |
2歳半の73%は存在しない擬態語を理解できる【赤ちゃんとオノマトペ】#136
|
Jun 25, 2022 |
独裁者になって赤ちゃんのために言語を作りたい!【赤ちゃんと形容詞】#135
|
Jun 21, 2022 |
「足で投げる」をバカにしてると、赤ちゃんに叱られる【赤ちゃんと動詞2】#134
|
Jun 18, 2022 |
赤ちゃん相手の実験は、まず眠らせないところから【赤ちゃんと動詞1】#133
|
Jun 14, 2022 |
ストラディバリウスが作れたのは〇〇が弱くなったから【うんちくエウレーカクイズ 音楽編】#132
|
Jun 11, 2022 |
新番組パーソナリティ募集&新チャンネル誕生のお知らせ【ゆる学徒ハウス】#131
|
Jun 07, 2022 |
官能小説辞典を読んだら、官能小説みたいな声が出た【官能小説の表現】#130
|
Jun 04, 2022 |
【世界最古の宿】情報量の多い旅館で奴隷合宿トーク【雑談回】#129
|
May 31, 2022 |
直観を裏切る語源クイズをやったら、語源不信になった【無限語源トーク】#128
|
May 28, 2022 |
Dr.STONEは科学マンガではない。本質は文系。【雑談回】#127
|
May 23, 2022 |
強烈なファンアート(石像)が来た【おたより雑談回】#126
|
May 21, 2022 |
英語史は明太マヨ【カタルシス英文法_準動詞3】#125
|
May 17, 2022 |
混ぜてはいけないものを混ぜて生まれた現在進行形【カタルシス英文法_準動詞2】#124
|
May 14, 2022 |
原形不定詞とto不定詞は、八ツ橋と生八ツ橋【カタルシス英文法_準動詞1】#123
|
May 10, 2022 |
「ゆる言語学ラジオ大好き芸人」イベント出ます【告知回】#122
|
May 07, 2022 |
答えより下ネタを言いたくなるクイズ【うんちくエウレーカクイズ4】#121
|
May 03, 2022 |
フィールド言語学者の気持ちが分かるゲーム【7days to end with you 実況プレイ】
|
Apr 30, 2022 |
「知は、現場にある(光文社新書)」は神コピー【ターゲット1900】#119
|
Apr 26, 2022 |
【最強の本を贈れ】乾坤一擲サン・ジョルディの日【雑談回】#118
|
Apr 23, 2022 |
『響け! ユーフォニアム』は現代版『罪と罰』【深読みおじさんフェスティバル】#117
|
Apr 19, 2022 |
ビジネス書を読むとハゲるし、蕁麻疹も出る【ビジネス書100冊雑談】#116
|
Apr 16, 2022 |
アメリカから700万人の子どもが消えた理由とは?【うんちくエウレーカウミガメのスープ】#115
|
Apr 12, 2022 |
【名前はまだ早い】赤ちゃんには「人間」と名乗るべき【赤ちゃんまとめ】#114
|
Apr 09, 2022 |
赤ちゃんと詩人を見分けるクイズをやったら難しすぎたww【赤ちゃんと創作2】#113
|
Apr 05, 2022 |
徹底討論 赤ちゃんはクリエイティブ?【赤ちゃんと創作1】#112
|
Apr 02, 2022 |
カタルシス赤ちゃん英文法「可算・不可算名詞」【赤ちゃんの言語習得5】#111
|
Mar 29, 2022 |
赤ちゃんは遷移確率を算出するエグい計算機【赤ちゃんの言語習得4】#110
|
Mar 26, 2022 |
赤ちゃんにおしゃぶりでDJをさせる実験がある【赤ちゃんの言語習得3】#109
|
Mar 22, 2022 |
論理的に解けない難問「ガヴァガイ問題」を赤ちゃんは解く【赤ちゃんの言語習得2】#108
|
Mar 19, 2022 |
赤ちゃんの言語習得が無理ゲーすぎる【赤ちゃんの言語習得】#107
|
Mar 15, 2022 |
【相席食堂】初回動画を見返しながら酷さにツッコむ【雜談回】#106
|
Mar 12, 2022 |
【チャンネル登録10万人突破】YouTuberクリシェ。【雜談回】#105
|
Mar 08, 2022 |
公開収録をやったらイキリ発言を晒し合う戦いになった【公開収録】#104
|
Mar 05, 2022 |
【10年後の受験生へ】ターゲット1900の全語源解説(7単語だけで1時間)【ターゲット1900①】#103
|
Mar 01, 2022 |
【売り子もやるよ】Podcasterの物販イベントに出店決定!【Podcast Weekend参加告知】#102
|
Feb 26, 2022 |
互いの奇書を自慢したら最高にキショかった【キショ奇書自慢選手権】#101
|
Feb 22, 2022 |
57歳で博士号を取得して、日本語学界に多大な影響を与えた男【三上章2】#100
|
Feb 19, 2022 |
【ズボンのボタン引きちぎる】ヤバ言語偉人・三上章の一生【三上章1】#99
|
Feb 15, 2022 |
奄美大島の方言「はげ」の意味とは?【ベスト方言グランプリ2】#98
|
Feb 12, 2022 |
ヤノマミ族は「〇〇学者」を悪口にしている【うんちくエウレーカクイズ3】#97
|
Feb 08, 2022 |
四字熟語バトルをしたり、リスナー名を○○に決めたり【おたより雑談回】#96
|
Feb 05, 2022 |
疲れ「た」ので、何度も同じ話をする人々【雑談回】#95
|
Feb 01, 2022 |
「た」を巡る物語、最終話。【た6】#94
|
Jan 29, 2022 |
なぜ『11人いる!』は「11人いた!」ではダメなのか?【た5】#93
|
Jan 25, 2022 |
「た」のルーツは室町時代【た4】#92
|
Jan 22, 2022 |
「遅れてすまなかった」。反省は現在なのに、なぜ過去形?【た3】#91
|
Jan 18, 2022 |
「た」には6種類あるし、○○も□□も表せる【た2】#90
|
Jan 15, 2022 |
た
|
Jan 11, 2022 |
大嘘つきに使える悪口「神聖ローマ帝国じゃん」【インテリ悪口パビリオン】#88
|
Jan 08, 2022 |
珍しい名字からは日本語の○○が分かる【うんちくエウレーカクイズ2】#87
|
Jan 04, 2022 |
新年だから今後の構想をデカく語る【飛躍の年はクリシェ】【新年雑談回】#86
|
Jan 01, 2022 |
ゆる言語学ラジオ忘年会ライブのログ【流行語大賞決定&ひたすらエモい話】
|
Dec 30, 2021 |
人は無知の量を誇るべき【雑談回】#85
|
Dec 25, 2021 |
アジに「アジ」の名はふさわしくない【無限語源トーク2】#84
|
Dec 21, 2021 |
あいみょんは語源オタク。語源から歌詞書いてる。【無限語源トーク1】#83
|
Dec 18, 2021 |
【投票お願い】あなたの1票が我々の未来を変えます#82
|
Dec 14, 2021 |
日常系萌えアニメに潜む言語学仮説【福田先生雑談回2】#81
|
Dec 11, 2021 |
言語学者が手加減せずに喋るとこうなる【福田先生雑談回1】#80
|
Dec 07, 2021 |
【忘年会ライブ告知】流行語大賞とか、サンプル1の出会いの話とか #79
|
Dec 04, 2021 |
問題文の言語によって正答率が左右される。そんなことある?【第二言語習得論5】#78
|
Nov 30, 2021 |
英語は衛星枠付け言語だった!?【第二言語習得論4】#77
|
Nov 27, 2021 |
「無意識の学習」を証明する実験とは?【第二言語習得論3】#76
|
Nov 23, 2021 |
母語はどこまで人に影響を与えるのか?方向感覚は?【第二言語習得論2】#75
|
Nov 20, 2021 |
明日から全く役に立たない第二言語習得論【第二言語習得論1】#74
|
Nov 16, 2021 |
サポーターコミュニティ始めます【課金で伝説のボツ回が見れる】 #73
|
Nov 14, 2021 |
与謝野晶子に学ぶ、最強の黒歴史の作り方【奴隷合宿】#72
|
Nov 09, 2021 |
意図せずメタ認知が暴走する悲しき怪物【ミーム提案委員会2】#71
|
Nov 06, 2021 |
説教おじさんスイッチが反応しちゃう英単語【OEDおもしろ単語3】#70
|
Nov 02, 2021 |
ジャルジャルのコントは1単語で表せる【OEDおもしろ単語2】#69
|
Oct 30, 2021 |
1年間辞書を読み続けた人にしか分からないあるある【OEDおもしろ単語1】#68
|
Oct 28, 2021 |
ギガが減る」を許せない頑固おじさんの改心【今年の新語予想】#67
|
Oct 26, 2021 |
徹底討論 プログラミング言語は言語なの?【ゆるコンピュータ科学ラジオ4】#66
|
Oct 23, 2021 |
プログラミング言語には思想が宿る。だから戦争が起きる。【ゆるコンピュータ科学ラジオ3】#65
|
Oct 19, 2021 |
プログラマーと辞書オタク、実質同じ【ゆるコンピュータ科学ラジオ2】#64
|
Oct 16, 2021 |
脳にUSBを挿したらYouTube再生できる?【ゆるコンピュータ科学ラジオ1】#63
|
Oct 12, 2021 |
隣の棚はアンパンマンでした【文教堂フェア行ってきた】#62
|
Oct 09, 2021 |
人類の多くはベンジャミン。生まれた瞬間〇〇を判断【英米人名2】#61
|
Oct 05, 2021 |
「許してクレメンス」は超インテリギャグ【英米人名1】#60
|
Oct 02, 2021 |
米国を恐怖に陥れた「サメの夏」をミーム化【雑談コメント返し】#59
|
Sep 28, 2021 |
江戸時代の米はビットコインに似ている【雑談回】 #58
|
Sep 25, 2021 |
子音が17個連続する言語がある!?『言語』よもやま話【サピア4】#57
|
Sep 21, 2021 |
「ら抜き言葉」で日本語は美しくなった【サピア3】 #56
|
Sep 18, 2021 |
言語の変化を説明する鍵は「ドリフト」【サピア2】#55
|
Sep 14, 2021 |
言語学の研究対象は、文字よりも音よりも○○【サピア1】#54
|
Sep 11, 2021 |
人類が服を着始めた年代は、あの虫から分かる【うんちくエウレーカクイズ】 #53
|
Sep 07, 2021 |
オタク用語「しんどい」の精神は古文で既に登場してる【雑談回】#52
|
Sep 04, 2021 |
妄想で人を撃ち、自分のアレを切り落とした狂人の皮肉【オックスフォード英語大辞典2】#51
|
Aug 31, 2021 |
世界初の大型辞書は、殺人犯のお陰で完成した【オックスフォード英語大辞典1】#50
|
Aug 28, 2021 |
「お前の母ちゃんデベソ」の起源は御成敗式目【書店コラボ告知】 #49
|
Aug 24, 2021 |
数と言葉はどちらも「身体ハック」から生まれた【数の発明3】#48
|
Aug 21, 2021 |
10進法が生まれた究極の原因は「石川啄木」【数の発明2】#47
|
Aug 17, 2021 |
人は生まれつき算数ができる?赤ちゃんビビらす実験とは【数の発明1】#46
|
Aug 14, 2021 |
会話にキモインテリ慣用句を放り込め!【何こいつキモナイト】#45
|
Aug 10, 2021 |
ネイティブは存在しない動詞も理解できるらしい…【カタルシス英文法_文型2】#44
|
Aug 07, 2021 |
高校英語で習う「5文型」、実は超役に立つ【カタルシス英文法_文型1】#43
|
Aug 03, 2021 |
「便」はなぜ「手紙」も「うんこ」も表すのか【雑談コメント返し】#42
|
Jul 31, 2021 |
助数詞シリーズは『宇宙兄弟』っぽいよね(自画自賛)【振り返り雑談回】#41
|
Jul 27, 2021 |
助数詞はゲルニカ。【助数詞4】#40
|
Jul 24, 2021 |
「ラーメン2丁!」は、航空無線と同じ理論で説明できる【助数詞3】#39
|
Jul 20, 2021 |
なぜ「仏の顔も3回まで」は間違いなのか?【助数詞2】#38
|
Jul 17, 2021 |
「鬼」と「改心した鬼」は数え方が違う【助数詞1】#37
|
Jul 13, 2021 |
『名誉の殺人』も『コンテナ物語』も「出落ち本」【ミーム提案委員会】 #36
|
Jul 10, 2021 |
吉幾三的な言語と、その本質「イビピーオ」の幸福度がすごい【ピダハン後半】 #35
|
Jul 06, 2021 |
異世界転生ものみたいな言語学者の本『ピダハン』に震える【ピダハン前編】#34
|
Jul 03, 2021 |
虹にはオス・メスがあるし、昔はマラリアを注射してた【うんちくしりとりパンクラチオン】#33
|
Jun 29, 2021 |
wishは意識高い系飲み会の動詞【カタルシス英文法】#32
|
Jun 26, 2021 |
仮定法のwereは『えんとつ町のプペル』的な存在【カタルシス英文法】#31
|
Jun 22, 2021 |
オレたちのベスト方言グランプリ【ライブ配信のログ】
|
Jun 20, 2021 |
「常識の範ちゅう」という日本語は合ってるのか?ラップで感じるアリストテレス【長尺雑談回】#30
|
Jun 15, 2021 |
一生憶えられない名前-うんちくおじさんのニッチ苦悩【酔っぱらい雑談回】#29
|
Jun 12, 2021 |
「ビーフストロガノフ」を悪役っぽく感じる理由は?【音象徴2】 #28
|
Jun 08, 2021 |
怪獣の名前はなぜガギグゲゴなのか?ソシュールVSソクラテス! #27
|
Jun 05, 2021 |
「ひよこ」と「うんこ」の共通点は?【語源辞典ぜんぶ読む】#26
|
Jun 01, 2021 |
標準語にするべき方言”おささる”の話と、アカデミズムに対する二次創作の話#25
|
May 27, 2021 |
shallの本質もmustの本質もなんかツラそう…【カタルシス英文法_助動詞_後半】#24
|
May 25, 2021 |
困ったオジサンはなぜcouldオジサンなのか?【カタルシス英文法_助動詞_前半】 #23
|
May 22, 2021 |
「こざとへん」と「おおざと」は完全な別物。チンチャびっくり【雑談コメント返し】#22
|
May 18, 2021 |
単語の意味に命を懸けた2人が、単語の意味ですれ違う悲劇【辞書物語2】 #21
|
May 15, 2021 |
辞書界を震撼させた「暮しの手帖事件」と、2人の編纂者のドラマ【辞書物語1】 #20
|
May 11, 2021 |
「友だちの情報量」というヤバいパラメータ。飲み物文化の行き着く先。【酔っぱらい雑談回】 #19
|
May 03, 2021 |
名称目録的世界観を否定した男・赤ちゃんに戻りたくなる僕ら【ソシュール知ったかぶり講座3】 #18
|
May 01, 2021 |
ソシュールは言語学の”公理”を設定した【ソシュール知ったかぶり講座2】#17
|
Apr 27, 2021 |
言語学の研究対象を定義した男【ソシュール知ったかぶり講座1】 #16
|
Apr 24, 2021 |
「料理も運動もできる山田」を「料理」と呼ぶ蛮行-後ろ省略多義語の世界 #15
|
Apr 20, 2021 |
「る・らる」はなぜ受身も可能も表せるの?本質は? #14
|
Apr 13, 2021 |
方言は日本語なの?「違う言語」とは?【雑談長尺回】#13
|
Apr 06, 2021 |
春とバネ、なぜ両方springなのか-多義語パズルへの招待 #12
|
Mar 30, 2021 |
「主語を抹殺せよ」魅惑の三上文法と言語学のロマン #11
|
Mar 27, 2021 |
「象は鼻が長い」の謎-日本語学者が100年戦う一大ミステリー #10
|
Mar 23, 2021 |
過去形の本質はpastつまりpassed。これで全てが分かる #9
|
Mar 09, 2021 |
カタルシス英文法-「進行形にできない動詞」は進行形にできる #8
|
Mar 02, 2021 |
言語学者は娘に嫌われる?令和は「人知を越えたパワー」【雑談】 #7
|
Feb 23, 2021 |
「高橋」は「神と繋がる仕事」を意味する名字 #6
|
Feb 17, 2021 |
英語は荒野行動!?日本語に「時制の一致」が要らない理由 #5
|
Feb 11, 2021 |
悶・聞・関、部首が「門」なのはどれ? #4
|
Feb 08, 2021 |
平安時代のなぞなぞで分かる音の変化。昔は「はひふへほ」が発音されていなかった? #3
|
Feb 03, 2021 |
2km先では言語が違う国があるらしい…【言語がたくさんある理由】#2
|
Jan 29, 2021 |
「イルカも喋る」は大ウソ【言語学って何?】#1
|
Jan 22, 2021 |