DAIKANYAMA Book Track -代官山ブックトラック-

By 代官山 蔦屋書店

Listen to a podcast, please open Podcast Republic app. Available on Google Play Store and Apple App Store.


Category: Books

Open in Apple Podcasts


Open RSS feed


Open Website


Rate for this podcast

Subscribers: 7
Reviews: 0
Episodes: 172

Description

代官山 蔦屋書店の人文フロアの吉見・宮台・岡田がお送りする ポッドキャスト「代官山ブックトラック」がはじまります。 私たちは、日々ブックトラックの前で、一冊一冊をそれぞれの棚に入れる前に、この本入荷したんだ 、売れそう!とか、その本面白そうな本だね、なんて話しながら作業をしています。 そんな書店員同士のおしゃべりを、元人文・ビジネス書担当の吉見、人文書担当の宮台、ビジネス書担当の岡田でお届けします。 毎週水曜日20:00 最新エピソード配信中です。 感想などは、こちらへ https://forms.gle/PWMB7Mfkz9kTwW7y7

Episode Date
#165 本は好きでも読めないことってありますよね。 三宅香帆『なぜ働いていると本が読めなくなるのか』 (集英社新書)
May 01, 2024
#164-岡田基生・編『【宮沢賢治 短編アンソロジー】イーハトーヴーー未完のプロジェクト』(田畑書店)
Apr 24, 2024
#163-最良の美的判断ガイド千葉雅也『センスの哲学』(文藝春秋)
Apr 17, 2024
#162-災害大国だからこそもっと広まってほしい。佐藤唯行『フェーズフリー』(翔泳社)
Apr 10, 2024
#161-古くて新しい「会食」の力。『ビジネス会食完全攻略マニュアル すべての食事会を成功に導く最強の実務メソッド』(ダイヤモンド社)
Apr 03, 2024
#160-著者に聞く。エスノグラフィーの名著の裏側石岡丈昇『タイミングの社会学』(青土社)
Mar 27, 2024
#159-ゲスト回 本づくりの裏側を聞く。奈良敏行著、三砂慶明編『町の本屋という物語: 定有堂書店の43年』(作品社)
Mar 25, 2024
#158_ひと癖もふた癖もあるけれど。『話が通じない相手と話をする方法』(晶文社)
Mar 13, 2024
告知です!3月23日、24日の2日間「サブカル市」やります!
Mar 09, 2024
#157 味わい深い教養。小池克臣『肉ビジネス』(クロスメディア・パブリッシング)
Mar 06, 2024
#156-本好きでない方に本の魅力を伝えるには? 北田博充『本屋のミライとカタチ 新たな読者を創るために』(PHP研究所)
Feb 21, 2024
#155-大人も読みたい児童書 柚木麻子『マリはすてきじゃない魔女』(エトセトラブックス)
Feb 14, 2024
#154-憧れて実践したくなる自炊本。三浦哲哉『自炊者になるための26週』(朝日出版社)
Feb 07, 2024
#154 社会を変えるための探究の記録。三木清『哲学ノート』(中公文庫)
Jan 31, 2024
#152-ネガティブ・ケイパビリティをいかに育むか?帚木蓬生『ネガティブ・ケイパビリティ』(朝日新聞出版)、谷川嘉浩、朱喜哲、杉谷和哉『ネガティヴ・ケイパビリティで生きる』(さくら舎)
Jan 24, 2024
#151-分断を乗り越えるヒント。若林恵・畑中章宏『『忘れられた日本人』をひらく 宮本常一と「世間」のデモクラシー』(黒鳥社)
Jan 17, 2024
#150-渡辺由利子さんに聞く『ふたりの世界の重なるところ』(月曜社)
Jan 03, 2024
#149-年末年始におすすめ『庭のかたちが生まれるとき』(フィルムアート社)
Dec 27, 2023
#148 - アートブック形式の人文書。高田怜央(詩・訳)、遠藤祐輔(写真)『対話篇 KYOTO REMAINS』(paper company)
Dec 20, 2023
#147-目から鱗の一冊。櫻井 将『まず、ちゃんと聴く。』(日本能率協会マネジメントセンター)
Dec 14, 2023
#146-山口祐加さん『自分のために料理をつくる』(晶文社)ゲスト回
Dec 06, 2023
#145-注意経済を生きる私たちへ。ジェニー・オデル『何もしない』(早川書房)
Nov 29, 2023
#144-ラインと結び目と網細工。他者と共に生きるを考える。猪瀬浩平『野生のしっそう』(ミシマ社)
Nov 22, 2023
#143-すこぶる面白いお仕事本2冊!阿部公彦『事務に踊る人々』(講談社)、ブレイディみかこ『私労働小説』(KADOKAWA)
Nov 15, 2023
#142- 「すぐに伝わらないこと」の豊かさ。伊藤潤一郎『「誰でもよいあなた」へ 投壜通信』(講談社)
Nov 08, 2023
#141 - 100分 de 名著 ヘーゲル『精神現象学』(NHK出版)
Nov 01, 2023
#140-自分の身近な政治を見てみよう。和田靜香『50代で一足遅れてフェミニズムを知った私がひとりで安心して暮らしていくために考えた身近な政治のこと』(左右社)
Oct 25, 2023
#139 現代社会に仏教を実装する。松波龍源 著、野村高文 編集『仏教思考ビジネスシーンを生き抜くための仏教思考』(イースト・プレス)
Oct 18, 2023
#138_料理の「ねばならない」をときほぐす。山口祐加『自分のために料理をつくる』(晶文社)
Oct 11, 2023
#137 自分のヴィジョンを形にするために。佐宗邦威『直観と論理をつなぐ思考法』(ダイヤモンド社)
Oct 04, 2023
#136アートのこと、フェミニズムのことを話そう。村上由鶴『アートとフェミニズムは誰のもの』(光文社新書)
Sep 27, 2023
#135 占いは「予言」ではなく「助言」。早矢『世界のビジネスエリートが身につける教養としての占い』(クロスメディア・パブリッシング)
Sep 20, 2023
#134 坂口恭平さんがやってきた!(Part2)『幸福人フー』(祥伝社)
Sep 13, 2023
#133 平地人を戦慄せしめよ。富川岳『本当にはじめての遠野物語』(遠野出版)
Sep 06, 2023
#132-夏の終わりの雑談。京大訪問から京都学派まで
Aug 30, 2023
#131 大反響の一冊。小野寺拓也、田野大輔『検証 ナチスは「良いこと」もしたのか?』(岩波書店)
Aug 23, 2023
#130「言葉の秘密」を探る。高田怜央『SAPERE ROMANTIKA』(paper company)
Aug 16, 2023
#129 四次元ポケットのないドラえもん。林要『温かいテクノロジー AIの見え方が変わる 人類のこれからが知れる 22世紀への知的冒険』(ライツ社)
Aug 09, 2023
#128-身近なおカネを考える。中山智香子『学びのきほん 大人のためのお金学』(NHK出版)
Aug 02, 2023
#127 コロナ禍のなかで生まれたライフスタイルの可能性とは? 佐宗邦威『じぶん時間を生きる TRANSITION』(あさま社)
Jul 26, 2023
#126-数学的思考と出会う。ダヴィッド・ペシス『こころを旅する数学』(晶文社)
Jul 19, 2023
#125 雑談回 健康に気をつけて楽しい夏を!
Jul 12, 2023
#124 大人が本気で「探究」すると何が起こるか?『新百姓 001 水をのむ』(ている舎)
Jul 05, 2023
#123-母であることを考える。やまだ紫『しんきらり』(光文社)
Jun 28, 2023
#122 - 音声メディアの魅力いっぱい! 沙村広明『波よ聞いてくれ』(アフタヌーン)
Jun 21, 2023
#121-これからの社会のために高田裕美『奇跡のフォント』(時事通信社)
Jun 14, 2023
#120-祝120回!原点回帰、読んでないけど気になる本を探してみよう。
Jun 07, 2023
#119 - 自分のなかにある声との付き合い方 イーサン・クロス 『Chatter チャッター「頭の中のひとりごと」をコントロールし、最良の行動を導くための26の方法』(東洋経済新報社)
May 31, 2023
#118 今、宮沢賢治をどう読むか? 『アンソロジスト Vol.5』「【特集】いつ読んでも新しい これからの宮沢賢治」(田畑書店)
May 24, 2023
#117-今話題のこの本!西加奈子『くもをさがす』(河出書房新社)
May 17, 2023
#116 みんなに持っていてほしい。 大﨑洋『居場所』(サンマーク出版)
May 10, 2023
#115 学校の勉強はなぜ面白くないのか? 孫泰蔵 著、あけたらしろめ 挿絵『冒険の書』(日経BP)
May 03, 2023
#114-アーレントの生涯をマンガでたどる!ケン・クリムスティーン著、百木漠訳『ハンナ・アーレント、三つの逃亡』(みすず書房)
Apr 26, 2023
#113-自分はココロなのか?カラダなのか?シリーズあいだで考える 頭木弘樹『自分疲れ』(創元社)
Apr 19, 2023
#112 問題解決の鍵は、〈矛盾した感情〉にあり。舘野泰一、 安斎勇樹『パラドックス思考』(ダイヤモンド社)
Apr 12, 2023
#111-水道インフラ革命 加藤崇『水道を救え』(新潮新書)
Apr 05, 2023
#110-誰もがつい口にするあの言葉から、会話について考える。ニック・エンフィールド著、夏目大訳『会話の科学』(文藝春秋)
Mar 29, 2023
#109 息苦しい社会の「外側」に触れるために。青木真兵『手づくりのアジール』(晶文社)
Mar 22, 2023
#108 - 心に沁みる詩たち『吉野弘詩集』(岩波文庫)
Mar 15, 2023
#107-からだを見なおす。小川洋子『からだの美』(文藝春秋)
Mar 08, 2023
#106 鉱物で「感情」を表現する。加藤碵一、青木正博『賢治と鉱物』(工作舎)
Feb 22, 2023
#105 【告知】好きが集まるマーケットイベント「サブカル市」
Feb 15, 2023
#104-人生とは、愛とは、がここにある。吉原真里『親愛なるレニー』(アルテスパブリッシング)
Feb 08, 2023
#103 暮らしの中に、自分の手を動かす喜びと自由を生み出すために。『新百姓 0号 問う』(ている舎)
Feb 01, 2023
#102 リクエストと感想ありがとうございました!本の紹介もあるよ。『声でたのしむ美しい日本の詩』(岩波文庫)
Jan 25, 2023
#101-「能力」ってなんだろう?勅使川原真衣『「能力」の生きづらさをほぐす』(どく社)
Jan 11, 2023
#100 100回達成記念!感謝を込めて吉見、宮台、岡田の3人がおすすめの本をプレゼントします!
Jan 04, 2023
#99 2022年のビジネス書を振り返る。
Dec 28, 2022
#98 静かな人は、じつは野心家?! ジル・チャン『「静かな人」の戦略書』(ダイヤモンド社)
Dec 21, 2022
#97-2022年の人文書を振り返る。
Dec 14, 2022
#96 パンデミック以後の生活空間を問い直す。『近代体操 創刊号 特集 いま、なぜ空間は退屈か』
Dec 07, 2022
#95 希望を感じる本の紹介。お知らせ+ナガノ『ちいかわ』(講談社)
Nov 30, 2022
#94-「幸せ」は自分次第?エドガー・カバナス、エヴァ・イルーズ、高里ひろ訳『ハッピークラシー』(みすず書房)
Nov 23, 2022
#93 これからのビジネスの羅針盤。花井優太、鷲尾和彦『カルチュラル・コンピテンシー』(BOOTLEG)
Nov 16, 2022
#92 【告知回】「えほん博」へお越しください!
Nov 09, 2022
#91まずは小手先からやってみよう。東畑開人『聞く技術 聞いてもらう技術』(筑摩書房)
Nov 02, 2022
#90 藤原辰史さんの「あたまの中」を聞く『歴史の屑拾い』(講談社)『植物考』(生きのびるブックス)
Oct 26, 2022
#89 アジアから別の文明の形を考えるために。ユク・ホイ『中国における技術への問い』(ゲンロン)
Oct 19, 2022
#88 自分は関係ない?正しいことをやったつもりが誰かを傷つけているかもしれないはなし 林木林:作 庄野ナホコ:絵『二番目の悪者』(小さい書房)
Oct 12, 2022
#87-那須耕介さんに出会う。『つたなさの方へ』(ちいさいミシマ社)
Oct 05, 2022
#86 ポッドキャストウィークエンド直前企画会議
Sep 28, 2022
#85 古書店って良いよね。など 片山令子「惑星」(港の人)
Sep 21, 2022
#84 「遊び」のある街を考えるためのヒント 吹田良平『グリーンネイバーフッド 増補改訂版』(トゥーヴァージンズ)
Sep 14, 2022
#83 金メダルをもたらした心理モデルのメソッドを日常に/スティーブ・ピーターズ『チンプ・パラドックス』(海の月社)
Sep 07, 2022
#82 昭和を生きた文士と娘の記録 獅子文六『娘と私』(ちくま文庫)
Aug 31, 2022
#81 遥かな星々に想いを馳せる 野尻抱影『野尻抱影 星は周る』(平凡社)
Aug 24, 2022
#80 科学と文学の意外な関係 『季刊 アンソロジスト 2022年夏季号』特集「理系と文系の狭間に生まれる文学」〜ゲスト回
Aug 22, 2022
#79-老いと共に生きること。村瀬孝生『シンクロと自由』(医学書院)鹿子裕文『へろへろ』(ちくま文庫)
Aug 17, 2022
#78-今、古語がきてる!『エモい古語辞典』(朝日出版社)はこうしてできた〜ゲスト会
Aug 15, 2022
#77 津野海太郎さんと本のことを考える 『読書と日本人』(岩波新書) 『編集の提案』(黒鳥社) 津野海太郎
Aug 10, 2022
#76 歴史の闇に秘められた「ロックスター」の物語を紐解く 古川日出男『平家物語 犬王の巻』(河出文庫)
Aug 03, 2022
#75-2 「鈴木敏夫とジブリ展」コラボ企画のおはなし 『読書道楽』鈴木さんとお話ししてきました。
Jul 27, 2022
#75-1 「鈴木敏夫とジブリ展」コラボ企画のおはなし
Jul 20, 2022
#74これは現代の古典、奇跡の出会いを味わって欲しい。榎本空『それで君の声はどこにあるんだ?』(岩波書店)
Jul 13, 2022
#73 日々のごはんを大事に。楽しい食のはなし。 土井善晴『一汁一菜でよいという提案 』(新潮文庫)
Jul 06, 2022
#72 本当の意味で人生を楽しむために大切な「世界の読み解き方」とは? 浦久俊彦『リベラルアーツ 「遊び」を極めて賢者になる』(集英社インターナショナル)
Jun 29, 2022
#71 「ここではない場所」がきっとある。希望を伝えるブレイディみかこ『両手にトカレフ』(ポプラ社)
Jun 22, 2022
#70 娯楽としてのエンタメ、資料としてのエンタメ 稲田豊史『映画を早送りで観る人たち ファスト映画・ネタバレ――コンテンツ消費の現在形 』(光文社新書)
Jun 15, 2022
#69 「生き方」を見つめ直すヒント。 三木清『人生論ノート 他二篇』(角川ソフィア文庫)
Jun 08, 2022
#68 坂口恭平さんがやってきた!『よみぐすり』(東京書籍)ゲスト会
Jun 01, 2022
#67-この本から始める。清水晶子『フェミニズムってなんですか?』(文春新書)
May 25, 2022
#66 日本を元気にする!マーケティングの真髄。森岡毅『USJのジェットコースターはなぜ後ろ向きに走ったのか?』(角川文庫)
May 18, 2022
#65 「広告」には、社会を変える力があるのか?牧野圭太『広告がなくなる日』(クロスメディア・パブリッシング)
May 11, 2022
#64「食べものがたり」を聞いてみよう。湯澤規子『食べものがたりのすすめ 食から広がるワークショップ入門』(農文協)
May 04, 2022
#63 ゆるゆる漫画雑談
Apr 27, 2022
#62 経済成長が終わった社会でどう生きるか?見田宗介『現代社会はどこに向かうかーー高原の見晴らしを切り開くこと』(岩波新書)
Apr 20, 2022
#61-かろやかに、新しいことに挑戦してみよう。稲垣えみ子『老後とピアノ』(ポプラ社)
Apr 13, 2022
代官山ブックトラック60回記念特別編! 
Apr 06, 2022
#59-SFって、少し不思議で楽しい! シオドア・スタージョン『時間のかかる彫刻』(東京創元社)/星新一『ボッコちゃん』(新潮文庫)
Mar 30, 2022
#58-大人になるってどういうことなんだろう。東畑開人『なんでも見つかる夜に、こころだけが見つからない』(新潮社)
Mar 23, 2022
#57- #ポッドキャストウィークエンド に出店しました。ブレイディみかこ『スープとあめだま』(岩崎書店)/junaida『街どろぼう』(福音館書店)
Mar 16, 2022
#56-新しいことに挑戦する アビー・ワンバック『わたしはオオカミ』(海と月社)
Mar 09, 2022
#55-こどもたちとの向き合い方、仕事を愛するということ 大村はま『新編 教えるということ』(ちくま学芸文庫)
Mar 02, 2022
#54-人生における時間は、誰もが同じ尺度で測れるのか?磯野真穂『他者と生きる』(集英社新書)
Feb 23, 2022
#53-ルールがあるから楽しい!伊藤毅「ルールの世界史』(日本経済新聞出版)
Feb 16, 2022
#52-問いを深める面白さ!森岡正博「人生相談を哲学する』(生きのびるブックス)
Feb 09, 2022
#51-人間の本能に働きかける仕事とは。 サイモン・シネック『WHYから始めよ!』(日本経済新聞出版)
Feb 02, 2022
#50-人生と読書を考える。三砂慶明『千年の読書』(誠文堂新光社)
Jan 26, 2022
#49-本屋は不要不急だったのか。物を売る、買うことを考える。國分功一郎『暇と退屈の倫理学』(新潮文庫)
Jan 19, 2022
#48 - 正常な心身が教えてくれる、本当に大事なコト。グレッグ・マキューン『エッセンシャル思考』(かんき出版)『エフォートレス思考』(かんき出版)
Jan 12, 2022
#47 学問のすすめ2 今、ここを生きるための学問『現代文解釈の基礎[新訂版]』『介助の仕事』ほか
Jan 05, 2022
#46 - 学問のすすめ『解きたくなる数学』『探究する精神 職業としての基礎科学』ほか
Dec 29, 2021
#45-コロナ流行の始まった頃を振り返る『多様体 第4号:書物/後世』(月曜社)
Dec 22, 2021
#44- 身近な言葉を見つめなおす。古田徹也『いつもの言葉を哲学する』(朝日新聞出版)
Dec 15, 2021
#43 - 脳の強化書 レベルアップしたいあなたへ  アンデシュ・ハンセン『最強脳』(新潮社)
Dec 08, 2021
#42 - 代官山で蔦屋書店は、10周年を迎えることができました。 『言葉の森』へ
Dec 01, 2021
#41- 困ったら誰かが助けてくれる。朴沙羅『ヘルシンキ 生活の練習』(筑摩書房)
Nov 24, 2021
#40 - 詩を読む 茨木のりこ『おんなのことば』(童話屋)
Nov 17, 2021
#39 - 蔦屋書店コンシェルジュ文庫 - テーマ「今の自分を支える本」
Nov 10, 2021
#38-話題のプロジェクトの裏側を聞く。執筆者のひとり篠田里香さんに聞く岸政彦『東京の生活史』(筑摩書房)
Nov 03, 2021
#37-こぼれ落ちる世界の断片から哲学する。永井玲衣『水中の哲学者たち』(晶文社)
Oct 27, 2021
#36 - 選挙について話してみました。『時給はいつも最低賃金、これって私のせいですか? 国会議員に聞いてみた。』『2020年6月30日にまたここで会おう 瀧本哲史伝説の東大講義 』
Oct 20, 2021
#35 - 意義化する経済から見える希望の世界 岩嵜博論/佐々木康裕『パーパス「意義化」する経済とその先』(NewsPicksパブリッシング )‎
Oct 13, 2021
#34-動物と人間の関係を再考する。溝井裕一『動物園・その歴史と冒険』(中央公論新社)
Oct 06, 2021
#33 - 地球きらきらを1冊に - スミソニアン協会/監修 『地球博物学大図鑑』
Sep 29, 2021
#32わからなさを抱えながら、今この瞬間を一緒に生きていく。川内有緒『目の見えない白鳥さんとアートを見にいく』(集英社インターナショナル)
Sep 22, 2021
#31 - 心のもやもやへの処方箋 Jam 『多分そいつ、今ごろパフェとか食ってるよ。 』(サンクチュアリ出版)
Sep 15, 2021
代官山ブックトラック30回記念特別編! 
Sep 08, 2021
#30 - 人間性についての価値観を肯定的に塗り替える。 ルトガー・ブレグマン『Humankind 希望の歴史』上・下(文藝春秋)
Sep 01, 2021
#29-オールマイト的な権力の使い方が、世界を変えるかもしれない デボラ・グルーンフェルド『スタンフォードの権力のレッスン』(ダイヤモンド社)
Aug 25, 2021
#28-言葉の筋トレからはじめよう 川添愛『ふだん使いの言語学』(新潮社)
Aug 18, 2021
#27 - おとなの地図旅行 林 雄司著『日本地図をなぞって楽しむ 地図なぞり』(ダイヤモンド社)
Aug 11, 2021
#26- 抱腹絶倒の言語学エッセイ 川添愛『言語学バーリ・トゥード』(東京大学出版会)
Aug 04, 2021
#25 - 自分ではない自分を知る。人体への冒険 アランナ・コリン著『あなたの体は9割が細菌 微生物の生態系が崩れはじめた』(河出文庫)
Jul 28, 2021
#24-記憶と忘却、その不思議な世界をめぐる思索と冒険の旅 ヒルデ・オストビー、イルヴァ・オストビー著『海馬を求めて潜水を』(みすず書房)
Jul 21, 2021
#23-音楽が好きなら、経済学も最高に楽しくなる! アラン・B・クルーガー著『ROCKONOMICS 経済はロックに学べ!』(ダイヤモンド社)
Jul 14, 2021
#22-エンパシーだけじゃだめなんだ。アナーキックエンパシーってなんだろう?ブレイディみかこ著『他者の靴を履く』(文藝春秋)
Jul 07, 2021
7\7再アップロード 公開収録特別編 : 著者が語る『起業の天才! 江副浩正 8兆円企業リクルートをつくった男』(東洋経済新報社) 著者・大西康之さん、企画・編集 加藤晴之さん
Jun 30, 2021
#21-空をもちあるく。内藤礼著『空を見てよかった』(新潮社)
Jun 23, 2021
#20 - 健全な組織の在り方を考えさせてくれる名著 - 福田康隆 著『THE MODEL マーケティング・インサイドセールス・営業・カスタマーサクセスの共業プロセス』(翔泳社)
Jun 16, 2021
#19 - 最近なんとなく不調…ストレスをケアするワークブック - 伊藤絵美 著『セルフケアの道具箱』(晶文社)
Jun 09, 2021
#18 - 世界中で愛されるゲームの人 - 『岩田さん 岩田聡はこんなことを話していた。』(ほぼ日)
Jun 02, 2021
#17 - 言葉と向き合うために - 荒井裕樹著『まとまらない言葉を生きる』(柏書房)
May 26, 2021
#16 - 科学への扉 - ポール・ナース著 『WHAT IS LIFE?(ホワット・イズ・ライフ?)生命とは何か』(ダイヤモンド社)
May 19, 2021
#15-おもしろいけど難しい「利他」について考える。『「利他」とは何か』(集英社新書)
May 12, 2021
#14 - スマホがなんで脳に悪いの?知らないともっとこわいスマホのはなし -アンデシュ・ハンセン 著 『スマホ脳』(新潮新書)
May 05, 2021
#13-連休中に読みたい現代の名著! 吉川浩満『理不尽な進化 増補新版』(ちくま文庫)
Apr 28, 2021
#12 - ノンフィクション 起業家 江副浩正の正体 - 大西 康之 著 『起業の天才! 江副浩正 8兆円企業リクルートをつくった男』(東洋経済新報社)
Apr 21, 2021
#11 -楽しくて元気になるジェンダーの本が、発売!「つよさ」について考える。ケイトT.パーカー『わたしは無敵の女の子』(海と月社)
Apr 14, 2021
番外編#02:著者 前田高志さんに聞く『勝てるデザイン』の読みどころ
Apr 13, 2021
#10 - 弱さから変わる世界 - 澤田智洋 著 『マイノリティデザインー弱さを生かせる社会をつくろう』(ライツ社)
Apr 07, 2021
#09 - 動物倫理学から考える。これからの社会と暮らし - 田上 孝一 著 『はじめての動物倫理学』(集英社新書)
Mar 31, 2021
#08 - "好き!"からはじまるみんなで読みたいクリエイティブ入門 - 原野 守弘 著 『ビジネスパーソンのためのクリエイティブ入門』(クロスメディア・パブリッシング)
Mar 24, 2021
#07 - 言葉をめぐる緊張感のある往復書簡赤坂憲雄・藤原辰史・新井卓 著 『言葉をもみほぐす』(岩波書店)
Mar 17, 2021
#06 - 希望を感じるメディアとこれからの世界 - 若林恵 著『週間だえん問答 コロナの迷宮』(黒鳥社)
Mar 10, 2021
#05 - 幸福な読書体験を約束!世界を見る目が変わる一冊。- 山本芳久著『世界は善に満ちている』(新潮社)
Mar 03, 2021
番外編#01:「代官山ブックトラック」:編集者に聞く『原子力の哲学』と『原子力の精神史』の読みどころ
Feb 28, 2021
#04 - 名音楽プロデューサー 木崎賢治さんの仕事の基本 - 木崎賢治 著『プロデュースの基本』(集英社インターナショナル)
Feb 24, 2021
#03 - 一冊の本から手で話す世界を訪ねてみた - イギル・ボラ著『きらめく拍手の音』(リトル・モア)
Feb 17, 2021
#02 -自分も他者も活きる組織- 『他者と働く』宇田川元一(NewsPicks パブリッシング)
Feb 09, 2021
#01 知の巨人の意外な素顔!今、学びたいあなたに 『エマニュエル・トッドの思考地図』エマニュエル・トッド(筑摩書房)
Jan 30, 2021
#00 【予告編】代官山ブックトラック
Jan 30, 2021