Podcastで聴くコーチングのヒント 坂の上の夢の声

By Kazuaki SAKAI(坂井和明)

Listen to a podcast, please open Podcast Republic app. Available on Google Play Store and Apple App Store.


Category: Sports

Open in Apple Podcasts


Open RSS feed


Open Website


Rate for this podcast

Subscribers: 0
Reviews: 0
Episodes: 101

Description

武庫川女子大学バスケットボールチーム(MWU LAVYS Basketball Team)のヘッドコーチとして、大学日本一という夢の実現に向けて日々登り続ける坂道の途中に、感じたり考えたりしていることを語るポッドキャストです。 スポーツのコーチングだけでなく、仕事・組織運営・教育・子育…いろんなことに繋がる根源的なことについてBlog, Facebook, Twitter, Instagramで発信している記事では伝えきれないこと……自分が本当に何を感じ、何を考え、何を大切にしているかなんて、一旦自分の体の外に出してみないとわからないので、自分自身の頭の整理のために、自転車通勤途中にスマホに向かってアウトプットしたものを、編集なしで10〜15分の短編でアップします。配信は不定期です。 【SNS情報】 Blog『坂の上の夢』:http://basketball-coach-s.blogspot.com/ Facebook:https://www.facebook.com/kazuaki.sakai411 Twitter 1:https://twitter.com/kazuaki_sakai Twitter 2:https://twitter.com/WinningMastery Instagram:https://www.instagram.com/kazuaki.sakai/

Episode Date
#101 卓越性(Excellence)と勝利(Winning)のダブルゴール
Jan 11, 2024
#100 良い雰囲気と緩い雰囲気【祝100回】
Sep 07, 2023
#99 ワーキングメモリ問題はキーワードを使って情報を圧縮/解凍することで解決できる?
Aug 22, 2023
#98 プレイヤーの個性をイコライザーのようにみる
Jul 06, 2023
#97 「プロ」って何? 
Jul 06, 2023
#96 アシスト付き自転車のおばちゃんに追い越されて気づくこと
Jun 28, 2023
#95 指導対象を手放して客観視する機会(メタ認知のすすめ)
Jun 22, 2023
#94 うまくいってる二つを足したらうまくいかなくなる?(Good+Good=Bad?)
Jun 16, 2023
#93 コーチの持つ本質直感の解像度の高さがゲームを動かす?
Jun 12, 2023
#92 どうしても「順当」を変えたい……
Jun 12, 2023
#91 「型」の共有で認知負荷を下げる
Jun 04, 2023
#90 練習は避難訓練・試合は耐震テスト?
Jun 03, 2023
#89 OODA loopだけでは臨機応変に動けない?
Jun 02, 2023
#88 パイロットの思考から生まれたOODA loopは宮本武蔵の五輪書が土台になっている!
May 29, 2023
#87 PDCA cycleとOODA loopを合体させるコーチの最強思考を身につけたい!
May 26, 2023
#86 watchingしてるだけじゃ攻撃行動はとれない!
May 25, 2023
#85 一瞬で変わる人生を生きる
May 24, 2023
#84 いい子は自由に生きれない?
May 16, 2023
#83 悪い子スイッチ入れて大変身(*^^*)
May 15, 2023
#82 シュートを打つのが怖くなったときに聞いてほしいこと
May 11, 2023
#81 子ども達からストレスを取り除いたら何が起こる?
May 08, 2023
#80 揺るぎない技術力の他に頼るものなし
May 01, 2023
#79 私のオモシロイをみんなのオモシロイに
Apr 21, 2023
#78 主体的⇄自主的・自律的⇄自立的(何を練習するかを自分で決める高校生)
Apr 18, 2023
#77 枠からはみ出す面白さ(探し物は探している場所の外にあるから探し物なんだ)
Apr 14, 2023
#76 状況判断とif関数を使ったプログラム
Apr 11, 2023
#75 コーチのものまね力(見た動きをデフォルメで強調して再現する力)
Dec 29, 2022
#74 プレイヤーのものまね力(見た動きをパッと再現する力)
Dec 29, 2022
#73 クリエイティブを引き継ぐことの難しさ
Dec 28, 2022
#72 動きを合わせることの価値
Dec 28, 2022
#71 「私」が拡張して「私達が私」になる感覚
Dec 16, 2022
#70 引継ぎミーティング:一番涙を流した主務の語り
Dec 14, 2022
#69 優秀さ・優越性・差異性
Dec 02, 2022
#68 解像度・甘さ・堅さ・厳しさ
Jun 25, 2022
#67 競争的環境=公平+公正+納得感
May 24, 2022
#66 コロナは5類でいい……
May 22, 2022
#65 目的を伝えることをはしょらない
Apr 24, 2022
#64 柔らか頭
Apr 20, 2022
#63 創造的自己破壊のすすめ
Feb 02, 2022
#62 脳内イメージと実際の動きを一致させる
Jan 10, 2022
#61 『なりうる最高の自分』と『ないたり最高の自分』はちょっと違う?
Dec 29, 2021
#60 『なりうる最高の〇〇になる』という普遍的なゴールは人の思考と行動を変える
Dec 23, 2021
#59 試合の結果と人間としての価値
Dec 15, 2021
#58 トップスピードを上げるのは努力度合いを下げるため?
Nov 26, 2021
#57 コーチングは熱気球を飛ばすのと同じ?
Nov 26, 2021
#56 トラブル解決は原状回復ー問題解決は成長促進
Oct 29, 2021
#55 コーチングで扱う「問題」は「トラブル」の意味ではない?
Oct 28, 2021
#54 届くことと越えること
Oct 27, 2021
#53 信頼とは他者に対する期待ではなく自分に対する覚悟である
Oct 14, 2021
#52 球技の本質は「表裏」にあり!
Oct 09, 2021
#51 三蔵法師の時代に既に答えはあった
Oct 07, 2021
#50 我輩の辞書に「自信」という文字はない
Oct 06, 2021
#49 フォーカスの効いたコーチングとモグラ叩きのコーチング
Sep 30, 2021
#48 「誰が発した言葉なのか」というフィルターをかけずにありのままを読み/聴くことの大切さ
Sep 28, 2021
#47 言葉にできることとできないことを空海から学ぶ
Sep 21, 2021
#46 ジャンケンポンでケミストリー
Sep 18, 2021
#45 コーチングをポジティブにする正の字メソッドの勧め
Sep 04, 2021
#44 怒ってないのに怒ってる??
Aug 26, 2021
#43 自分のためにコーチングしている?
Aug 26, 2021
#42 過去の振り返りを未来に生かすために必要なこととは?
Aug 21, 2021
#41 プレイヤーの目は輝いているか?
Aug 19, 2021
#40 球技における戦術の即座の習得力を高める?
Aug 07, 2021
#39 方向性と水準とプログラムが育成と強化でどう変わるか?
Aug 04, 2021
#38 コーチはアスリートに「見られている」ことをもっと意識したほうがいい?
Aug 02, 2021
#37 負ける恐怖と負けた悔しさの違い
Jul 25, 2021
#36 達成感を得られる事と時を自覚することの大切さ
Jul 23, 2021
#35 気づくことと動くこと
Jul 22, 2021
#34 目標とノルマ 評価する側から評価される側へ
Jul 20, 2021
#33 スポーツコーチングとビジネスコーチングの接点
Jul 19, 2021
#32 個の振る舞いと集団の振る舞い
Jul 16, 2021
#31 目に見える問題に対応する思考と目に見えないことを問題と捉えて目に見える問題を消す思考
Jul 13, 2021
#30 何もしないって決めた日にしたこと
Jul 12, 2021
#29 教員の成果って遠い遠い未来に現れる?
Jul 09, 2021
#28 欲と近道と気の遠くなるような繰り返し
Jul 06, 2021
#27 デジタルとアナログ
Jul 05, 2021
#26 探し物は探している場所にないから探し物なんだ
Jul 03, 2021
#25 帰納的思考と演繹的思考がセットで問題を解決したい
Jul 03, 2021
#24 未来にちっちゃな点を打ちながら今を大切に生きる
Jul 03, 2021
#23 今を過ごしながら未来に備える
Jun 29, 2021
#22 チームづくりは勝った負けたが始まってからが面白い
Jun 29, 2021
#21 無意識の力って凄いよな③
Jun 25, 2021
#20 無意識の力って凄いよな②
Jun 25, 2021
#19 無意識の力って凄いよな①
Jun 23, 2021
#18 結果の成功確率を1%でも上げるために経過を考え決断していく!
Jun 21, 2021
#17 動きを元に戻すためのボトルネック探し
Jun 21, 2021
#16 コーチングの熟達過程に近道はない?
Jun 20, 2021
#15 狙って出した成果と想定外に出た成果
Jun 20, 2021
#14 忙しさを生み出していたもの
Jun 19, 2021
#13 感性の扉を開けておくこと
Jun 18, 2021
#12 他者を傷つけないために言わない??
Jun 15, 2021
#11 教員コーチは絶滅危惧種問題 その2
Jun 13, 2021
#10 「手技(てわざ)」「足技(あしわざ)」よりも「目技(めわざ)」の指導は難しい
Jun 11, 2021
#9 人の行動には必ず目的がある
Jun 10, 2021
#8 プレイの速さは体力ではなく技術力だ!
Jun 10, 2021
#7 才能と強みと弱み
Jun 08, 2021
#6 教員コーチは絶滅危惧種?
Jun 07, 2021
#5 コーチ自身ができないことに挑戦し続けることの意味
Jun 05, 2021
#4 言葉を大切にしたい
Jun 03, 2021
#3 能動的な学びって大事だな
Jun 01, 2021
#2 太陽の光のようなコーチングっていいな
May 31, 2021
#1 はじめまして
May 31, 2021