おっかけ!千夜千冊

By 千夜千冊ファンクラブ

Listen to a podcast, please open Podcast Republic app. Available on Google Play Store and Apple App Store.


Category: Books

Open in Apple Podcasts


Open RSS feed


Open Website


Rate for this podcast
    

Subscribers: 0
Reviews: 0
Episodes: 127

Description

おっかけ千夜千冊、ちぢめて「おつ千」!お相手は編集工学研究所の吉村堅樹と穂積晴明。スタッフでありながらも「千夜千冊」の大ファンを自認する二人が、脱線、雑談、混乱しながら一夜一夜を解読します。「千夜千冊」は1850夜を最後に更新を終えましたが、おつ千は全夜完走を目指して更新中!2023年10月から始まった千夜千冊エディションスペシャルでは『編集力』全30夜のコンプリートを果たし、現在はYouTube Liveにて「絶筆篇」を更新中!!!! https://www.youtube.com/@%E3%81%8A%E3%81%A3%E3%81%8B%E3%81%91%E5%8D%83%E5%A4%9C%E5%8D%83%E5%86%8A%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%83%A9 オツ千が紹介された千夜千冊はこちら! https://1000ya.isis.ne.jp/1793.html (1793夜 ネルソン・グッドマン『世界制作の方法』) 松岡正剛の千夜千冊:https://1000ya.isis.ne.jp イシス編集学校:https://es.isis.ne.jp 遊刊エディスト:https://edist.isis.ne.jp 編集力チェック:https://es.isis.ne.jp/web_taiken/entry1.html

Episode Date
【オツ千 面影日本vol.17】心を殺す春より氷(1219夜 心敬 『ささめごと・ひとりごと』)
Apr 18, 2025
【オツ千 面影日本vol.16】のきてつづく一座に焦がれる(⁠739夜 伊地知鉄男 『連歌の世界』⁠)
Apr 18, 2025
【オツ千SP.9】macaroom アサヒさん来楼!安部公房を追っかけスペシャル(534夜 安部公房『砂の女』』)
Mar 22, 2025
【オツ千 面影日本vol.15】妣が国へのアクセスワード(1599夜 近藤信義『枕詞論』)
Jan 18, 2025
【オツ千 面影日本vol.14】ヴァーチャル太郎の面影三連鎖(⁠415夜 大隅和雄・西郷信綱ほか 『日本架空伝承人名事典』⁠ ⁠653夜 三浦佑之 『浦島太郎の文学史』⁠ ⁠1244夜 石田英一郎 『桃太郎の母』⁠)
Jan 14, 2025
【オツ千 面影日本vol.13】アヤかりたい未来予想図(1089夜 尼ヶ崎彬『花鳥の使』)
Dec 16, 2024
【オツ千 面影日本vol.12】やまと呪文は「スキスサビサビ」(85夜 唐木順三『中世の文学』)
Dec 13, 2024
【オツ千 面影日本vol.11】笑顔ほころぶ徒然ガム(367夜 吉田兼好『徒然草』)
Dec 08, 2024
【オツ千 面影日本vol.10】かりぐらしのネギ息子 (42夜 鴨長明『方丈記』)
Dec 06, 2024
【オツ千 面影日本vol.9】見渡して型に入ってウツウツツ(17夜 堀田善衛『定家明月記私抄』)
Nov 14, 2024
【オツ千 面影日本vol.8】桜坊主のいわれなき切実(753夜 西行『山家集』)
Nov 13, 2024
【オツ千 面影日本vol.7】後宮歌日記のはかなし(285夜 和泉式部『和泉式部日記』)
Nov 07, 2024
【オツ千 面影日本vol.6】いとをかし平安シスター(419夜 清少納言『枕草子』)
Nov 06, 2024
【オツ千 面影日本vol.5】ジャパンベースの音を聴け(564夜 丸山真男『忠誠と反逆』)
Oct 26, 2024
【オツ千 面影日本vol.4】いろごのみでなお近う寄れ(⁠483夜 山本健吉『いのちとかたち』⁠⁠)
Oct 18, 2024
【オツ千 面影日本vol.3】エディットメシアの再生翁(1271夜 山折哲雄『神と翁の民俗学』)
Oct 10, 2024
【オツ千 面影日本vol.2】鳥居をくぐって稲荷詣(1141夜 萩原秀三郎『稲と鳥と太陽の道』)
Oct 09, 2024
【オツ千 面影日本vol.1】海のむこうの母の国(1322夜 谷川健一『常世論』)
Oct 04, 2024
【オツ千vol.70】ひょうたん宇宙に想いを馳せる(三浦國雄『中国人のトポス』)
Oct 02, 2024
【オツ千 番外編】追悼 松岡正剛・1700夜おっかけ宣言
Sep 11, 2024
【オツ千vol.69】毛づくろいから井戸端会議へ(1849夜 ロビン・ダンバー『ことばの起源』)
Jul 16, 2024
【オツ千vol.68】憑くか脱ぐかのスピリット(1848夜 佐々木宏幹『聖と呪力の人類学』)
Jul 15, 2024
【オツ千vol.67】不足トリオとみかけ大王(⁠1847夜 ライマン・フランク・ボーム『オズの魔法使い』⁠)
Jul 05, 2024
【オツ千vol.66】ノスタルジア・グノーシスのC世界(1846夜 大貫隆・島薗進・高橋義人・村上陽一郎編『グノーシス 異端と近代』)
Jun 24, 2024
【オツ千vol.65】BOKKETO味わう言葉たち(1845夜 エラ・フランシス・サンダース『翻訳できない世界のことば』)
Jun 17, 2024
【オツ千vol.64】腸脳力の鍵はサリエンシー(1844夜 エムラン・メイヤー『腸と脳』)
Jun 16, 2024
【オツ千vol.63】息吹の余韻に舌鼓(1843夜 テッド・チャン『息吹』)
May 26, 2024
【オツ千vol.62】分け知り顔の格闘談義(1842夜 吉福康郎『格闘技の科学』『武術の科学』)
May 17, 2024
【オツ千vol.61】顔セカイのコミックカオス(1841夜ティエリ・グルンステン『線が顔になるとき』)
May 09, 2024
【オツ千vol.60】注目!スリー・カオスボード (1838夜 ダヴィッド・ルエール『偶然とカオス』&1839夜 山口昌哉『カオスとフラクタル』&1840夜 金子邦彦『カオスの紡ぐ夢の中で』)
Apr 30, 2024
【オツ千vol.59】数学哲学フュージョン思考 (1836夜 スチュワート・シャピロ『数学を哲学する』)
Apr 26, 2024
【オツ千vol.58】数学師範代たちの熟し具合(1835夜 マイケル・J・ブラッドリー『数学を拡げた先駆者たち』&1837夜 G・ウォルド・ダニングトン『科学の王者:ガウスの生涯』)
Apr 18, 2024
【オツ千vol.57】マジカル・ナンバー共同体のこだわり(1834夜 ブルーノ・チェントローネ『ピュタゴラス派』)
Apr 14, 2024
【オツ千vol.56】尽くしとかぎりのジャパマティックス(1833夜 村田全『日本の数学 西洋の数学』2024年1月収録)
Apr 09, 2024
【オツ千 編集力vol.30】デジタル編集装置の夢(1479夜 ルー・バーナード、キャサリン・オキーフ、ジョン・アンスワース『人文学と電子編集』)
Mar 01, 2024
【オツ千 編集力vol.29】2002年の骨太情報学(671夜 米山優『情報学の基礎』)
Feb 28, 2024
【オツ千 編集力vol.28】読む場所・書く場所・遊ぶ場所(1717夜 ジェイ・デイヴィッド・ボルター『ライティング・スペース』)
Feb 28, 2024
【オツ千 編集力vol.27】異化してイカす知の空間(1493夜 ピーター・バーク『知識の社会史』)
Feb 28, 2024
【オツ千 編集力vol.26】世界読書をチラリズム(1519夜 ハンス・ブルーメンベルク『世界の読解可能性』)
Feb 17, 2024
【オツ千 編集力vol.25】新世界展望は視覚的アナロジーでいく(1235夜 バーバラ・スタフォード『ヴィジュアル・アナロジー』)
Feb 06, 2024
【オツ千 編集力vol.24】蘇るマザー・イシスの伝説(1081夜 山下主一郎『イメージ連想の文化誌』)
Feb 05, 2024
【オツ千 編集力vol.23】おっかけラカンをおっかけて(654夜 スラヴォイ・ジジェク『幻想の感染』)
Feb 03, 2024
【オツ千 編集力vol.22】助平な小部屋はいかがです?(1324夜 ジュルジョ・アガンベン『スタンツェ』)
Jan 28, 2024
【オツ千 編集力vol.21】文をあやとり、蝶がはためく(1302夜 ジェラール・ジュネット『フィギュール』)
Jan 21, 2024
【オツ千 編集力vol.20】拡げて絞ってインダクション(930夜 ホランド、ホリオーク、ニスベット、サガード『インダクション』)
Jan 11, 2024
【オツ千 編集力vol.19】必殺アブダクション仕掛術(1566夜 米盛裕二『アブダクション』)
Dec 31, 2023
【オツ千 編集力vol.18】アナロジカル・シンキングを継承すべし(⁠⁠1182夜 チャールズ・パース『パース著作集』⁠⁠)
Dec 30, 2023
【オツ千 編集力vol.17】20の扉で千夜ホームズ(508夜 トマス・シービオク&ジーン・ユミカー=シービオク『シャーロック・ホームズの記号論』)
Dec 29, 2023
【オツ千 編集力vol.16】知の道具箱ぜんぶあげたい(545夜 ミシェル・フーコー『知の考古学』)
Dec 07, 2023
【オツ千 編集力vol.15】ただ快楽に向かうばかりのモード(714夜 ロラン・バルト『テクストの快楽』)
Dec 03, 2023
【オツ千 編集力vol.14】斜めの大遊学者に敬礼!(899夜 ロジェ・カイヨワ『斜線』)
Dec 02, 2023
【オツ千 編集力vol.13】想像力の翼をください(⁠1540夜 キエラン・イーガン『想像力を触発する教育』)
Nov 30, 2023
【オツ千 編集力vol.12】身体の編集工学としての物語(422夜 室井尚『情報宇宙論』)
Nov 18, 2023
【オツ千vol.0055】思考とデザインのパタン談義(1832夜 キース・デブリン『数学 : パターンの科学』)
Nov 16, 2023
【オツ千 編集力vol.11】にたもの兄弟が跋扈する(1642夜 鈴木宏昭『類似と思考』)
Nov 08, 2023
【オツ千 編集力vol.10】機械屋さんの真似工学(228夜 川瀬武彦『まねる』)
Nov 06, 2023
【オツ千 編集力vol.9】まねし万歳、似せて上等(1318夜 ガブリエル・タルド『模倣の法則』)
Nov 05, 2023
【オツ千vol.0054】数と心と体のつながり(1831夜 森田真生『数学する身体』)
Nov 02, 2023
【オツ千 編集力vol.08】接地がらい世の渡り方(1079夜 佐々木正人『アフォーダンス』)
Oct 26, 2023
【オツ千vol.0053】不完全な数学に悶える(1830夜 グレゴリー・J・チャインティン『セクシーな数学』)
Oct 23, 2023
【オツ千 編集力vol.07】いい塩梅の文化のおかげ(213夜 エドワード・ホール『かくれた次元』)
Oct 19, 2023
【オツ千 編集力vol.06】方法知がユリイカを生む(1042夜 マイケル・ポランニー『暗黙知の次元』)
Oct 13, 2023
【オツ千 編集力vol.05】フレンチ・ギャルソンズの編集ムーブメント(813夜 寺田元一『「編集知」の世紀』)
Oct 08, 2023
【オツ千 編集力vol.04】コモン・センス謎解きミステリー(792夜 中村雄二郎『共通感覚論』)
Oct 06, 2023
【オツ千 編集力vol.03】問の敷居を跨ぐパサージュ(908夜 ヴァルター・ベンヤミン『パサージュ論』)
Sep 27, 2023
【オツ千 編集力vol.02】前と後の段違い世界定め(0833夜 ルートヴィヒ・ヴィトゲンシュタイン 『論理哲学論考』)
Sep 26, 2023
【オツ千 編集力vol.01】まず一振りから絶対書物へ(0966夜 ステファン・マラルメ 『骰子一擲』)
Sep 24, 2023
【オツ千vol.0052】下品でよろしくスリーレディース(1829夜 工藤万里江『クィア神学の挑戦』)
Jul 12, 2023
【オツ千vol.0051】見え隠れしてタンスwith me(⁠1828夜 イヴ・コゾフスキー・セジウィック『クローゼットの認識論』⁠)
Jul 08, 2023
【オツ千vol.0050】自由の仮面のマドンナ(1827夜 カミール・パーリア『性のペルソナ』)
Jul 01, 2023
【オツ千SP.8】大澤真幸のこれからの第三者と思考術(⁠⁠1084夜 大澤真幸『帝国的ナショナリズム』⁠)
Jun 23, 2023
【オツ千vol.0049】薄墨色の女と共闘(⁠1826夜 トリン・T・ミンハ『女性・ネイティヴ・他者』⁠)
Jun 17, 2023
【オツ千vol.0048】母なるイシスになりなさい(1825夜 サラ・ブラファー・ハーディー『マザー・ネイチャー(上下)』)
Jun 09, 2023
【オツ千vol.0047】性いっぱいの思春期探偵(1824夜 ジョー・ダーデンスミス&ダイアン・シモーヌ『セックス&ブレイン』)
May 29, 2023
【オツ千SP.7】今福龍太とこれからの言語をクレオうる(⁠1085夜 今福龍太『クレオール主義』⁠)
May 21, 2023
【オツ千vol.0046】そもそもオスメスQE談義(1823夜 リチャード・ミコッド『なぜオスとメスがあるのか』)
May 16, 2023
【オツ千vol.0045】男科学に物申す(1822夜 エヴリン・フォックス・ケラー『ジェンダーと科学』)
May 03, 2023
【オツ千vol.0044】From LGBT Toなんでもあり(1821夜 森山至貴『LGBTを読みとく』)
Apr 16, 2023
【オツ千vol.0043】古くて新しい原存在・超存在(1820夜 ジューン・シンガー『男女両性具有Ⅰ・Ⅱ』)
Apr 14, 2023
【オツ千vol.0042】プラスのほうへトラブルGO!(1819夜 ジュディス・バトラー『ジェンダー・トラブル』)
Mar 31, 2023
【オツ千vol.0041】うどんで言語学をペロリ(1818夜 加賀野井秀一『20世紀言語学入門』)
Mar 26, 2023
【オツ千vol.0040】三泊四日ことば決戦(1817夜 ロワイヨーモン人間科学研究センター『ことばの理論 学習の理論』)
Mar 20, 2023
【オツ千sp.6】かくれ里に方法ねむる(893夜 白洲正子『かくれ里』)
Mar 10, 2023
【オツ千vol.0039】指さしは、ひげしゃんといっしょ♪(1816夜 マイケル・トマセロ『心とことばの起源を探る』)
Feb 23, 2023
【オツ千vol.0038】言葉が来たりて思考する(1815夜 レフ・ヴィゴツキー『言語と思考』)
Feb 10, 2023
【オツ千vol.0037】数学嫌いに助っ人登場!(1814夜 デービッド・トール『数学的思考』)
Feb 03, 2023
【オツ千SP.5】負い目、ワキの目、異界の目 (1176夜 安田登『異界を旅する能』)
Jan 23, 2023
【オツ千vol.0036】アレゴリーをハードコアに言祝ぐ(1813夜 アンガス・フレッチャー『アレゴリー』)
Jan 14, 2023
【新春オツ千SP.4】橋本参丞と「2023年★正月から行く道」(451夜 大林太良 『正月の来た道』)
Jan 07, 2023
【オツ千vol.0035】武器としての4つ目のA(1812夜『方法への挑戦』)
Dec 19, 2022
【オツ千vol.0034】手前の「別」太郎を用意する(1811夜『ダブル・ヴィジョン』)
Nov 26, 2022
【オツ千vol.0033】始原の山を乗り越えていけ(1810夜『最澄と天台教団』)
Oct 01, 2022
【オツ千vol.0032】デュアルエディット仏教を陽気に語る(1809夜『日本仏教の礎』)
Sep 21, 2022
【オツ千vol.0031】近代仏教を問う7つの視点(1807夜『日本仏教と西洋世界』&1808夜『近代仏教スタディーズ』)
Sep 02, 2022
【オツ千vol.0030】誠の道は加上でええやん(1806夜『出定後語』)
Aug 15, 2022
【オツ千vol.0029】オー&ブツで必死の日本(1805夜『立正安国論』)
Aug 09, 2022
【オツ千vol.0028】シャカで推し燃ゆ♪(1804夜『明恵上人集』)
Jul 28, 2022
【オツ千vol.0027】完全念仏往生マニュアル(1803夜『往生要集』)
Jul 16, 2022
【オツ千vol.0026】ふせてあけたい仏の歴史(1802夜『日本仏教入門』)
Jul 12, 2022
【オツ千vol.0025】ヤクザと相撲で気負いMATCH(1801夜『侠客と相撲』)
Jun 27, 2022
【オツ千vol.0024】祝1800夜!ファッションがオレとヤツを変える(1800夜『ヴィジョナリーズ』)
Jun 14, 2022
【オツ千vol.0023】ヤマトロマンのルーツを探れ(1799夜『ヤマト王権』)
May 27, 2022
【オツ千vol.0022】シン・ロシアのA面/B面(1797夜『ユーラシアニズム』1798夜『リモノフ』)
May 13, 2022
【オツ千vol.21】天皇と日本のはじまりの謎(1796夜『神話から歴史へ』)
Apr 15, 2022
【オツ千vol.20】世界は膜なの。うっせぇわ (1795夜『膜は生きている』)
Feb 28, 2022
【オツ千vol.19】クラシックをつくってつないだ男(1794夜『フランツ・リストはなぜ女たちを失神させたのか』)
Feb 10, 2022
【オツ千vol.18】世界は一つじゃないんじゃい(1793夜『世界制作の方法』)
Feb 02, 2022
【オツ千vol.17】バカ装置を顛覆しちゃえば(1792夜『知性の顚覆』)
Jan 18, 2022
【オツ千vol.16】「わたし」じゃなくて「それ」にして(1791夜『禅と弓』)
Jan 14, 2022
【新春オツ千SP.3】寺平賢司の「千夜スナック化計画」(1651夜『日本の夜の公共圏』)
Jan 04, 2022
【オツ千vol.15】メリクリ編集サイボーグ宣言 (1790夜『生まれながらのサイボーグ』)
Dec 26, 2021
【オツ千vol.14】ミメシスイシスがよみがえる (1789夜『ミメーシス』)
Dec 23, 2021
【オツ千SP.2】八田英子の「キッチュはダメにしてー♪」 (0360夜『存在の耐えられない軽さ』)
Dec 06, 2021
【オツ千vol.13】シャーマンドラムを打ち鳴らせ!(1788夜『天と王とシャーマン』)
Dec 02, 2021
【オツ千vol.12】つまらん答えはやりなおーし(1787夜『ネガティブケイパビリティ』)
Nov 18, 2021
【オツ千vol.11】神様問題アブダクション(1786夜『神は、脳がつくった』)
Nov 16, 2021
【オツ千SP.1】小倉加奈子の「金も稼ぐし〜人も集まる〜」 (1525夜『5年後、メディアは稼げるか』)
Nov 01, 2021
【オツ千vol.10】アートにものを申し申され(1785夜『現代アートとは何か』)
Oct 28, 2021
【オツ千vol.9】「像」さんの秘密が知りたい (1784夜『図像の哲学』)
Oct 19, 2021
【オツ千vol.8】一から出てきたグローバリズム(1783夜『エネアデス』)
Oct 04, 2021
【オツ千vol.7】ヘルメスちんちんの間世界(1782夜『世界と反世界』)
Sep 30, 2021
【オツ千vol.6】肖りベイコンで、イシスゲイしちゃお(1781夜『回想 フランシスベーコン 』)
Sep 08, 2021
【オツ千vol.5】非合理ゆえに信じたいっす(1780夜『エゾテリスム思想』)
Aug 26, 2021
【オツ千vol.4】小僧のグノーシス活用法 (1779夜『グノーシス 陰の精神史』)
Aug 14, 2021
【オツ千vol.3】サブスチしてきたアートの秘密(1778夜『視覚的無意識』)
Aug 03, 2021
【オツ千vol.2】ロココ・ライフにキュビスム・スタイル(1777夜『ロココからキュビスムへ』)
Jul 27, 2021
【オツ千vol.1】俺たちみんなでグノーシスる(1775夜『グノーシスの宗教』&1776夜『グノーシス』)
Jul 11, 2021