調研RADIO

By 読売新聞東京本社調査研究本部

Listen to a podcast, please open Podcast Republic app. Available on Google Play Store and Apple App Store.


Category: News Commentary

Open in Apple Podcasts


Open RSS feed


Open Website


Rate for this podcast

Subscribers: 8
Reviews: 0
Episodes: 136

Description

「調研」すなわち読売新聞の社内シンクタンクである調査研究本部が、国際、政治、経済、科学、文化などのトピックスで最新ニュース、深堀り解説をお届けします。各専門分野の記者経験豊富な主任研究員によるトークをお楽しみください。

Episode Date
#135 アルムナイに熱視線
Apr 17, 2024
#134 台湾の地震から考える相互支援
Apr 10, 2024
#133 ノーベル賞2023 多様性が生む革新
Apr 03, 2024
#132 「年収の壁」問題の根本的な解決策とは
Mar 27, 2024
#131 日本の海で何してる?中国の調査活動
Mar 20, 2024
#130 難病の子を支える成人移行支援
Mar 13, 2024
#129 偽情報から民主主義を守る
Mar 06, 2024
#128 「集団的自衛権」閣議決定から10年
Feb 21, 2024
#127_新紙幣は何のため?
Feb 15, 2024
#126 「死の受容」を考える
Feb 07, 2024
#125 インド首相の露骨なヒンズー教重視政策
Jan 31, 2024
#124 2024年 世界で選挙イヤー 最注目はアメリカ
Jan 23, 2024
#123 どうなる 台湾総統選挙
Dec 26, 2023
#122 関東大震災100年
Dec 20, 2023
#121 手詰まり感の介護保険改正
Dec 14, 2023
#120 国連と怪獣
Dec 06, 2023
#119 岐路に立つ臓器移植
Nov 29, 2023
#118 言わなきゃよかった定額減税
Nov 22, 2023
#117 これからの日本外交
Nov 15, 2023
#116 人道危機深まるガザ
Nov 07, 2023
#115 UFO問題を考える
Nov 06, 2023
#114 経済対策はカンフル剤か、それとも麻薬か
Oct 25, 2023
#113 外来雑草の脅威
Oct 18, 2023
#112 アメリカ議会混乱が世界に及ぼす影響
Oct 11, 2023
#111 日銀はいつ利上げするのか?
Sep 27, 2023
#110 政治と科学の適切な関係とは
Sep 20, 2023
#109 江崎博士 ノーベル賞受賞50年
Sep 12, 2023
#108 「年収の壁」問題の本質とは
Sep 06, 2023
#107 公開情報からみる中国の海洋活動
Aug 30, 2023
#106 中国・習近平3期目外交の行方は
Aug 23, 2023
#105 早くやめたいYCC
Aug 09, 2023
#104 生成AI・期待と警戒
Aug 02, 2023
#103 にわかに脚光、グローバル・サウス
Jul 26, 2023
#102 NATOの東京連絡事務所設置計画
Jul 19, 2023
#101 思想としての少子化問題
Jul 13, 2023
#100 先端技術と社会をつなぐELSI
Jul 05, 2023
#99 「解散見送り」後の政治動向を読む
Jun 23, 2023
#98 株価回復は本物か?
Jun 16, 2023
#97 「異次元の少子化対策」を問う
Jun 14, 2023
#96 「老化」に挑む
Jun 07, 2023
#95 日本も候補?ジンシンセイって何
May 31, 2023
#94 新型コロナ 5類引き下げでどうなる?
May 24, 2023
#93 株式市場復活へ 取引所の役割は?
May 18, 2023
#92 高まる核兵器の脅威
May 10, 2023
#91 ヘンリー王子とSPAREの影
Apr 26, 2023
#90 ビル・クリントン氏の「後悔」とは
Apr 19, 2023
#89 陰謀論を考えるための読書案内
Apr 13, 2023
#88 世界自然遺産を再考する
Apr 05, 2023
#87 広島サミットの焦点と岸田政権の行方を読み解く
Mar 29, 2023
#86 インフレだけじゃない〜ウクライナ戦争の影響
Mar 22, 2023
#85 公的年金制度 次期改正の課題と展望
Mar 16, 2023
#84 2度目のノーベル賞
Mar 08, 2023
#83 新NISAはオススメか?
Feb 22, 2023
#82 日本のエネルギー安全保障
Feb 15, 2023
#81 ウクライナ戦争の展望と「終わらせ方」
Feb 01, 2023
#80 日本文化論を再考する
Jan 25, 2023
#79 サプライチェーンのフェアなパートナーシップ
Jan 18, 2023
#78 デジタル遺伝情報は誰のもの?
Jan 11, 2023
#77_憲法論議、どうなる?
Dec 27, 2022
#76_中国のゼロコロナ抗議
Dec 21, 2022
#75 かかりつけ医の制度化を考える
Dec 14, 2022
#74_博士たちは今
Dec 07, 2022
#73 物価はもっと上がっていないの?
Nov 30, 2022
#72 企業中間決算 好調のワケ
Nov 22, 2022
#71 日本の新たな安全保障政策
Nov 16, 2022
#70 大混戦! 米中間選挙と今後の展望
Nov 11, 2022
#69 国際政治学者ジョセフ・ナイ氏に聞く台湾、ウクライナ、米中間選挙
Nov 02, 2022
#68 カルトとは 何か?
Oct 26, 2022
#67 物流業界の生産性を向上させるには
Oct 20, 2022
#66 動物福祉は日本に根付くか?
Oct 13, 2022
#65 安全保障論議に潜む大きな問題
Oct 07, 2022
#64 市場介入は「伝家の宝刀」か?
Sep 28, 2022
#63 高齢者医療費の負担を考える
Sep 15, 2022
#62 有機触媒に見る 日本の強み 弱み
Sep 08, 2022
#61 中国の軍事演習の狙いとは?
Aug 31, 2022
#60 猛暑の経済効果は?
Aug 24, 2022
#59 次期英国首相は誰に?
Aug 10, 2022
#58 参議院選挙後の政策課題
Aug 05, 2022
#57 バブルは続くよ どこまでも
Jul 29, 2022
#56 倒産は少ないけれど…
Jul 13, 2022
#55 中国の台湾統一戦略の行方
Jun 30, 2022
#54 「悪い円安」と言っている場合か?
Jun 23, 2022
#53 迫る参院選 危機乗り越える政策を競え
Jun 15, 2022
#52 地球の時間 人間の時間
Jun 08, 2022
#51 本土復帰50年 あらためて沖縄を考える
Jun 01, 2022
#50 消費者物価急上昇!内外のリスクにさらされる日本経済
May 27, 2022
#49 新しい経済枠組み IPEF(インド太平洋経済枠組み)とは?
May 25, 2022
#48 日本の食糧安全保障は大丈夫か?
May 20, 2022
#47 経済安全保障推進法が成立 何がどう変わるのか?
May 17, 2022
#46 ロシアの国際法違反を罰することができるのか?
May 16, 2022
#45 善光寺御開帳ハイライトへ 被災者の心のケアから始まったその歴史
Apr 27, 2022
#44 国際経済の新たなリスク 中国のゼロコロナ政策
Apr 22, 2022
#43 令和初の為替介入はあるか?
Apr 19, 2022
#42 食品値上げはむしろこれからが本番だ
Apr 15, 2022
#41 コロナ融資と中小企業の資金繰り
Mar 30, 2022
#40 円安と物価高 どこまで?
Mar 29, 2022
#39 「かかりつけ医」と医療の今後
Mar 08, 2022
#38 SWIFT制裁がロシアに与える大きな打撃
Mar 04, 2022
#37 ツンデレに癒されたい?猫と日本人 1300年の歴史
Mar 01, 2022
#36 ウクライナ侵攻!どうなる?世界経済
Feb 25, 2022
#35 危機を乗り切る「知の形」とは?
Feb 24, 2022
#34【ノーベル賞を読み解く】地球温暖化 懐疑論に断
Feb 17, 2022
#33 課題山積! 日本のエネルギー政策
Feb 14, 2022
#32 トンガ海底火山大噴火 海洋火山学者に聞く
Jan 28, 2022
#31 しのびよる「悪いインフレ」
Jan 25, 2022
#30 ポテト不足が意味するもの
Jan 23, 2022
#29 「マルチ・プレーヤー」バイオリニスト・岡本誠司さんの魅力
Jan 21, 2022
#28 改めて駐車違反の制裁金を考える
Jan 14, 2022
#27 米中対立深めるウイグル問題
Jan 07, 2022
#26 政府統計書き換えの罪深さ
Dec 28, 2021
#25 渋沢栄一から日本の資本主義を考える
Dec 27, 2021
#24 来年度予算で暮らし、どう変わる
Dec 26, 2021
#23 認知症治療薬 期待と課題
Dec 24, 2021
#22 新型コロナ 膨大な報道の中で見落とされたこと
Dec 21, 2021
#21 半導体争奪戦 日本進出決めたTSMC
Dec 17, 2021
#20「憲法改正」動き出すか
Dec 16, 2021
#19 「賃上げ税制」は誰のために
Dec 03, 2021
#18 「正しく恐れる」ことの難しさ
Nov 26, 2021
#17 ガソリン価格高騰 元売りに異例の補助金
Nov 20, 2021
#16 超大型の経済対策決定
Nov 19, 2021
#15 「脱炭素」の風が吹けば、商社がもうかる?
Nov 19, 2021
#14 岸田政権・再始動 「政と官」の立て直しを急げ
Nov 18, 2021
#13 欧州の「インド太平洋」シフト
Nov 17, 2021
#12 世界の経営者をとりこにする茶道の魅力
Nov 16, 2021
#11 新型コロナ 世界はまたも増加傾向へ
Nov 05, 2021
#10 待ったなしの物流改革
Nov 03, 2021
#9 「正倉院展」の魅力
Oct 31, 2021
#8 自動車の大規模減産 なぜ今?
Oct 29, 2021
#7 円安と日本経済の課題
Oct 28, 2021
#6 「財務次官、モノ申す」が問うもの
Oct 25, 2021
#5 衆院選 もうひとつの戦い
Oct 22, 2021
#4 名刀「義元左文字」の底知れない魅力
Oct 20, 2021
#3 原油価格の高騰と経済への影響
Oct 19, 2021
#2 恒大企業集団の経営危機
Oct 18, 2021
#1 岸田新内閣「経済安保担当大臣」新設の意味
Oct 15, 2021
#0 調研RADIO ポッドキャスト始めました
Oct 13, 2021