あな特 GOW!!支局:FM福岡×西日本新聞me

By FM福岡×西日本新聞me

Listen to a podcast, please open Podcast Republic app. Available on Google Play Store and Apple App Store.


Category: News Commentary

Open in Apple Podcasts


Open RSS feed


Open Website


Rate for this podcast
    

Subscribers: 0
Reviews: 0
Episodes: 52

Description

福岡の地元ラジオ局・FM福岡と地元紙・西日本新聞がタッグを組んで、毎週火曜日にON AIR中の「あな特 GOW!!支局」をポッドキャストでもお届けします。 月曜~木曜の人気番組『Hyper Night Program GOW!!』のパーソナリティー黒川修さん、黒田りささんが、西日本新聞の「あなたの特命取材班(あな特)」の記事などを書いた新聞記者に、毎週一人ずつ「逆取材」します。 取材の過程で起きたあんなことやこんなこと、記事に書かれたことのさらに奥側まで、ときに軽快に、ときに熱く、クロストークを展開します。 「新聞記者」のこだわり、思いが、記事だけではなく音でも届きますように…。 ※チャンネル管理は西日本新聞社メディア戦略局が行っています。 ○アプリ ・西日本新聞meアプリ(記事は全てこちらに載っています) https://specials.nishinippon.co.jp/app/qr/ ○ウェブサイト(こっちも見てみてね♪) ・FM福岡 ハイパーナイトプログラムガウ https://fmfukuoka.co.jp/program/gow/ ・西日本新聞me https://www.nishinippon.co.jp/ ・オンデマンド調査報道「あなたの特命取材班」特集ページ https://www.nishinippon.co.jp/anatoku/

Episode Date
令和の「九州男児」はどんな姿?九州4紙合同アンケートから見えてきたこと#52
Dec 05, 2022
福岡市で子どもを育てたいけれど…。高くなる「家賃の壁」を生むカラクリとは#51
Nov 28, 2022
あなたもインフルエンサーになれる!?「福岡のド田舎保育士」がバズるまでのストーリーが深すぎた…#50
Nov 17, 2022
どんどん変わる福岡市東区に、人々は何を求めている??#49
Nov 14, 2022
上半身裸の高校運動会が福岡にはある、ってご存知ですか??#48
Nov 07, 2022
激アツな冷凍食品自動販売機の世界に記者が潜入!!#47
Oct 31, 2022
福岡に「お蔵入り寸前」だったご当地ヒーローがいた。その名も「バカチンガー」#46
Oct 25, 2022
故人を思う気持ちをお花に込めたい…けどできないシチュエーションがあるのはご存知ですか?#45
Oct 14, 2022
9月に開業した西九州新幹線の「全線開通」への険しい道のりを記者が解説しました。#44
Oct 11, 2022
「めんたいこ」と「戦争」。一筋縄ではいかない問題を記者が取材しました#43
Oct 04, 2022
体育で剣道がしたい、それだけなのに…。女子高校生から寄せられた「モヤモヤ」に記者はハッとした。#42
Sep 28, 2022
こんな取材のやり方もあります-。西鉄電車高架化の効果は?#41
Sep 15, 2022
クールジャパンの“本丸”はクールじゃない?アニメ業界の労働環境を取材すると…。#40
Sep 08, 2022
もう一度「1ねんせ~いになった~ら~♫」 こんなカバンを背負うのはどう?#39
Sep 04, 2022
「池の水ぜんぶ抜く大作戦」を都心のオアシスで30年以上前にやってみた。#38
Aug 24, 2022
小中学校の教員の働き方改革。業務削減はなにをどうしたほうがいい??#37
Aug 17, 2022
相続、そして遺言。「その時」が来る前に最低限やっておきたいこととは?#36
Aug 12, 2022
生理痛って女性だけの問題?知ることから始まる、体のケア#35
Aug 12, 2022
南方の海に散った父。戦後77年を経て、位牌が娘に戻るまでのストーリー#34
Jul 27, 2022
来年10月の九州一大イベント「ツール・ド・九州」をご存知ですか?#33
Jul 20, 2022
「火葬後、骨つぼに入りきらなかった骨や灰はどうなるのでしょうか」。驚きの“実態”を記者が報告します。#32
Jul 15, 2022
九州の最低賃金はどうなる?アンケートから見えてきたポイントを「あな特」記者が解説します。#31
Jul 06, 2022
梅雨明けしたけど雨への備えは継続を!!防災担当記者が「防災情報」の最前線をお伝えします#30
Jun 30, 2022
福岡発インターネット専業銀行が開始1年でなぜ足踏みをしているか。経済記者が解説します 。#29
Jun 23, 2022
必要?それともかわいそう? 記者が取材した飼い犬、飼い猫とマイクロチップにまつわる法律。#28
Jun 16, 2022
福岡県の9割にイノシシがいる!?「イノシシ特命取材班」記者のレポートです。#27
Jun 08, 2022
これからの天神はどうなってほしいか。経済記者が見た福岡市民の“心理”とは?#26
Jun 02, 2022
もやしは安い、という「常識」に切り込んだ記者が聞いた、悲痛な声#25
May 25, 2022
地域防災のリーダー「消防団員」が向き合うお金の問題を「特命取材」記者が解説します。#24
May 19, 2022
「小難しい北九州市の財政」を分かりやすく伝えたい-。記事を書いた記者が解説しました。#23
May 11, 2022
あんな運転、こんな運転…。事故を起こさないように気をつけることを、記者と一緒に考えてみませんか? #22
May 06, 2022
福岡市長が「隔世の感」。埋め立て着手から30年を経た人工島アイランドシティの今を、記者が解説します。#21
Apr 27, 2022
カップヌードルの価格推移とこの50年の物価。記者が気が付いたこととは?#20
Apr 20, 2022
コロナ後の「大型商業施設」復活の鍵を、ベテラン経済記者が探ります。#19
Apr 13, 2022
特別支援学級と通常学級。見過ごされていた「名簿」を、記者と考えました。#18
Apr 06, 2022
気候変動で桜に異変…。記者が現場を歩きました。#17
Mar 31, 2022
「国際女性デー」のアンケート企画。取材した記者が直面した「ジェンダー意識」のいま#16
Mar 23, 2022
「会食恐怖症」という病に苦しむ人がいる…。取材した記者が痛感したこと。#15
Mar 17, 2022
「料金は?」「お土産は?」開業11年の九州新幹線を福岡、熊本、鹿児島のひとたちはどう見てる?#14
Mar 09, 2022
作家・町田そのこさんと記者が「北九州の台所」で乾杯したら…。#13
Mar 02, 2022
医療従事者の”卵”たちが抱える「不安」を記者が取材しました。#12
Feb 24, 2022
担当記者は福岡市・高島市長のどこを見ている?#11
Feb 16, 2022
「中国の商品にひらがなの『の』がよく使われていると聞きます。なぜ?」。北京で記者が探りました。#10
Feb 09, 2022
佐世保と福岡で会える「九州の女性歌劇団」に、女性記者がハマりました。#9
Feb 02, 2022
HKT48の魅力ってなに??10年を越えるアイドル取材歴の記者が感じていること。#8
Jan 26, 2022
天神、そして博多。福岡はどんどん変わっていっています。#7
Jan 19, 2022
煙の「行方」はどこに…? タバコを吸う人、吸わない人、それぞれの考え方。#6
Jan 12, 2022
北京特派員が話す、80年前のミステリー。「北京原人」の化石はどこに-。#5
Jan 05, 2022
福岡市民とともに歩んだ「かしいかえん」。実は、、、を掘り起こす記者の仕事。#4
Dec 28, 2021
その「数字」をどう見るか。大ベテラン記者「防犯速報おじさん」が考えていること。#3
Dec 23, 2021
暑い、熱いサウナ! 人気施設の秘密を探りに、記者は佐賀の武雄へ向かった。#2
Dec 23, 2021
なぜ記者は「現場」に足を運び、当事者の声を聞くのか-。#1
Dec 23, 2021