Listen to a podcast, please open Podcast Republic app. Available on Google Play Store and Apple App Store.
Episode | Date |
---|---|
#195「年金相談で質問が多い単語について」
|
Jul 20, 2025 |
#194「老齢年金にまつわるアレコレ」
|
Jul 13, 2025 |
#193「老齢年金の基礎知識」
|
Jul 06, 2025 |
#192「経営者の方からよく聞かれるお悩み」
|
Jun 29, 2025 |
#191「保険料の対象について」
|
Jun 22, 2025 |
#190「概算保険料・確定保険料について」
|
Jun 15, 2025 |
#189「年度更新について」
|
Jun 08, 2025 |
#188「労働保険について」
|
Jun 01, 2025 |
#187「二以上勤務をされている方の算定基礎届について」
|
May 25, 2025 |
#186「算定基礎届について②」
|
May 15, 2025 |
#185「算定基礎届について」
|
May 04, 2025 |
#184「新社会人の方に伝えたいこと」
|
Apr 27, 2025 |
#183「社会保険について」
|
Apr 26, 2025 |
#182「労働基準法で、労働条件を必ず明示しなければならない事項」
|
Apr 26, 2025 |
#181「労働基準法について」
|
Apr 06, 2025 |
#180「10月に行われる法改正『柔軟な働き方を実現するための、個別意向聴取と配慮』について」
|
Apr 06, 2025 |
#179「10月の改正内容『育児期の柔軟な働き方を実現するための措置』について」
|
Mar 23, 2025 |
#178「育休の取得状況の公表義務の拡大と、介護休業の4月に行われる改正について」
|
Mar 16, 2025 |
#177「2025年4月に行われる育児休業の改正について」
|
Mar 09, 2025 |
#176「2025年4月と10月に改正が行われる、育児介護休業法について」
|
Mar 02, 2025 |
#175「労働基準監督署への届出が必要ない場合について」
|
Feb 23, 2025 |
#174「36協定について」
|
Feb 16, 2025 |
#173「労使協定の話し合いについて」
|
Feb 09, 2025 |
#172「労使協定とはどのようなものか」
|
Feb 02, 2025 |
#171「カスタマーハラスメントについて」
|
Jan 26, 2025 |
#170「パワハラ・セクハラ・マタハラについて」
|
Jan 19, 2025 |
#169「職場でのハラスメントについて」
|
Jan 12, 2025 |
#168「神奈川県社会保険労務士会【広報渉外部】について」
|
Jan 05, 2025 |
#167「労務監査が行われる場面について」
|
Dec 30, 2024 |
#166「労務監査の内容について」
|
Dec 22, 2024 |
#165「労務監査について」
|
Dec 15, 2024 |
#164「神奈川県社会保険労務士会について」
|
Dec 08, 2024 |
#163「社会保険労務士について」
|
Dec 01, 2024 |
#162「労働保険の保険料について」
|
Nov 24, 2024 |
#161「雇用保険について」
|
Nov 17, 2024 |
#160「労災保険について」
|
Nov 10, 2024 |
#159「労働保険について」
|
Nov 03, 2024 |
#158「リスナーさんから届いた質問をご紹介③」
|
Oct 27, 2024 |
#157「リスナーさんから届いた質問をご紹介②」
|
Oct 20, 2024 |
#156「リスナーさんから届いた質問をご紹介」
|
Oct 13, 2024 |
#155「質問①健康診断の費用について」
|
Oct 06, 2024 |
#154「障碍者雇用関係法令の改正について」
|
Sep 30, 2024 |
#153「マイナ保険証について」
|
Sep 22, 2024 |
#152「社会保険の適用拡大について」
|
Sep 15, 2024 |
#151「労働時間の上限規制について」
|
Sep 08, 2024 |
#150「有給休暇の5日消化義務について」
|
Sep 01, 2024 |
#149「運送業における課題について」
|
Aug 25, 2024 |
#148「2024年問題が起こす影響について」
|
Aug 18, 2024 |
#147「運送業の2024年問題について」
|
Aug 11, 2024 |
#146「運送業とはどんな仕事か」
|
Aug 04, 2024 |
#145「働く上で注意するべきこと」
|
Jul 28, 2024 |
#144「就業規則の相対的必要記載事項について」
|
Jul 14, 2024 |
#143「「就業規則について」
|
Jul 07, 2024 |
#142「傷病手当金について」
|
Jun 30, 2024 |
#141「健康保険について」
|
Jun 23, 2024 |
#140「社会保険の定時決定について」
|
Jun 16, 2024 |
#139「老齢厚生年金について」
|
Jun 09, 2024 |
#138「厚生年金の概要について」
|
Jun 02, 2024 |
#137「時間外労働の上限規制について」
|
May 19, 2024 |
#136「社会保険の適用拡大について」
|
May 12, 2024 |
#135「働く際のメンタルヘルスについて」
|
Apr 28, 2024 |
#134「社会保険について」
|
Apr 21, 2024 |
#133「労働時間、休憩時間、休日について」
|
Apr 14, 2024 |
#132「労働条件通知書について」
|
Apr 07, 2024 |
#131「傷病手当金について」
|
Mar 31, 2024 |
#130「入院した際の療養費について」
|
Mar 24, 2024 |
#129「会社を辞める場合の健康保険について」
|
Mar 17, 2024 |
#128「扶養について」
|
Mar 11, 2024 |
#127「健康保険の基本について」
|
Mar 03, 2024 |
#126「出生時育児休業給付金について」
|
Feb 25, 2024 |
#125「介護休業給付金について」
|
Feb 18, 2024 |
#124「教育訓練給付金について」
|
Feb 11, 2024 |
#123「雇用保険について」
|
Feb 04, 2024 |
#122「障害年金の請求について」
|
Jan 28, 2024 |
#121「障害年金について」
|
Jan 21, 2024 |
#120「公的年金について」
|
Jan 14, 2024 |
#119「神奈川県社会保険労務士会の取り組みについて」
|
Jan 07, 2024 |
#118「年金相談センターについて」
|
Dec 31, 2023 |
#117「労務相談室について」
|
Dec 24, 2023 |
#116「労働条件審査推進担当部会について」
|
Dec 17, 2023 |
#115「ワーク教育支援担当部会について」
|
Dec 10, 2023 |
#114「自主専門事業部(社会貢献活動)について」
|
Dec 03, 2023 |
#113「年収の壁について」
|
Nov 26, 2023 |
#112「1号の方が国民年金を増やす方法」
|
Nov 19, 2023 |
#111「国民年金の未来について」
|
Nov 12, 2023 |
#110「年金の種類について」
|
Nov 05, 2023 |
#109「第三者行為災害について」
|
Oct 29, 2023 |
#108「労災後の流れについて」
|
Oct 22, 2023 |
#107「通勤災害について」
|
Oct 15, 2023 |
#106「業務災害の認定基準について」
|
Oct 08, 2023 |
#105「労災について」
|
Oct 01, 2023 |
#104「出産一時金について」
|
Sep 24, 2023 |
#103「「労災保険率」と「雇用保険率」について」
|
Sep 17, 2023 |
#102「賃金のデジタル払いについて」
|
Sep 10, 2023 |
#101「月60時間を超える、時間外労働にかかる割増賃金率について」
|
Sep 03, 2023 |
#100「ねんきん定期便について」
|
Aug 27, 2023 |
#99「『在職老齢年金』と『在職定時改定』について」
|
Aug 13, 2023 |
#98「年金について」
|
Aug 06, 2023 |
#97「改正育児介護休業法について」
|
Jul 30, 2023 |
#96「出産手当金・出産育児一時金・育児休業給付金について」
|
Jul 23, 2023 |
#95「産前産後休業期間中・育児休業中の保険料免除制度について」
|
Jul 16, 2023 |
#94「産前産後休業の保険料改定について」
|
Jul 09, 2023 |
#93「随時改定について」
|
Jul 02, 2023 |
#92「社会保険・算定基礎届について」
|
Jun 25, 2023 |
#91「労働保険の年度更新について」
|
Jun 18, 2023 |
#90「保険について」
|
Jun 04, 2023 |
#89「社会保険労務士試験について」
|
May 28, 2023 |
#88「社会保険労務士として働くには」
|
May 21, 2023 |
#87「神奈川県社会保険労務士会の活動について」
|
May 14, 2023 |
#86「社労士の業務について」
|
May 07, 2023 |
#85「新入社員の心持ちについて」
|
Apr 30, 2023 |
#84「働き方改革について」
|
Apr 16, 2023 |
#83「社会保障制度について」
|
Apr 09, 2023 |
#82「給与明細について」
|
Apr 02, 2023 |
#81「介護休業給付金・育児休業給付金について」
|
Mar 26, 2023 |
#80「雇用保険の給付について②」
|
Mar 19, 2023 |
#79「一般被保険者の基本手当と、高年齢被保険者の高年齢者求職者給付金について」
|
Mar 12, 2023 |
#78「雇用保険の給付について」
|
Mar 05, 2023 |
#77「出産および死亡による給付について」
|
Feb 26, 2023 |
#76「医療費が高額になる場合の給付について」
|
Feb 19, 2023 |
#75「社労士会にお問い合わせが多い内容について」
|
Feb 12, 2023 |
#74「健康保険の制度について」
|
Feb 05, 2023 |
#73「時間外労働の割増率引き上げについて」
|
Jan 29, 2023 |
#72「社会保険の適用拡大と産後パパ育休制度について」
|
Jan 22, 2023 |
#71「最低賃金と雇用保険料率について」
|
Jan 15, 2023 |
#70「パワーハラスメントについて」
|
Jan 08, 2023 |
#69「神奈川県社会保険労務士会について」
|
Jan 01, 2023 |
#68「SDGs目標8、目標10について」
|
Dec 25, 2022 |
#67「SDGs目標4、目標5について」
|
Dec 25, 2022 |
#66「SDGs目標1、目標3について」
|
Dec 11, 2022 |
#65「社会保険労務士会とSDGsの関係について」
|
Dec 04, 2022 |
#64「年金の法改正について」
|
Nov 27, 2022 |
#63「年金にまつわるよくある質問について」
|
Nov 27, 2022 |
#62「年金について」
|
Nov 13, 2022 |
#61「ねんきん月間について&リスナーさんのメールご紹介」
|
Nov 06, 2022 |
#60「アスベストによる労災について」
|
Oct 30, 2022 |
#59「健康診断について」
|
Oct 23, 2022 |
#58「高齢者の労働環境について」
|
Oct 16, 2022 |
#57「過労死について」
|
Oct 09, 2022 |
#56「業務上疾病について」
|
Oct 02, 2022 |
#55「育児・介護休業法について」
|
Sep 25, 2022 |
#54「社会保険の適用拡大について」
|
Sep 18, 2022 |
#53「神奈川県社会保険労務士会 川崎北支部について」
|
Sep 04, 2022 |
#52「遺族年金について」
|
Aug 28, 2022 |
#51「『障害基礎年金』と『障害厚生年金』の違い」
|
Aug 21, 2022 |
#50「障害年金について」
|
Aug 14, 2022 |
#49「神奈川県社会保険労務士会 川崎南支部について」
|
Aug 07, 2022 |
#48「年金版の家族手当について」
|
Jul 31, 2022 |
#47「年金を少しでも増やす方法について」
|
Jul 24, 2022 |
#46「令和4年4月に改正された年金制度について」
|
Jul 17, 2022 |
#45「老齢年金の繰り下げ制度について」
|
Jul 10, 2022 |
#44「老齢年金について」
|
Jul 03, 2022 |
#43「社会保険の適用拡大について」
|
Jun 26, 2022 |
#42「健康保険や厚生年金保険について」
|
Jun 19, 2022 |
#41「労働保険の年度更新について」
|
Jun 12, 2022 |
#40「労働保険について」
|
Jun 05, 2022 |
#39「社労士試験に合格したその後について②」
|
May 29, 2022 |
#38「社労士試験に合格したその後について」
|
May 22, 2022 |
#37「社労士試験の合格のヒケツ」
|
May 15, 2022 |
#36「社労士試験の日程や内容について」
|
May 08, 2022 |
#35「社労士試験について」
|
May 01, 2022 |
#34「リスナーのみなさんからのメール紹介」
|
Apr 24, 2022 |
#33「お給料について」
|
Apr 17, 2022 |
#32「社会保険について」
|
Apr 10, 2022 |
#31「労働条件について」
|
Apr 03, 2022 |
#30「育児休業についてのまとめ」
|
Mar 27, 2022 |
#29「出生時育児休業(産後パパ育休)について」
|
Mar 20, 2022 |
#28「育児・介護休業法の改正について」
|
Mar 13, 2022 |
#27「育児休業について」
|
Mar 06, 2022 |
#26「パワーハラスメントについて」
|
Feb 27, 2022 |
#25「マタニティハラスメントについて」
|
Feb 20, 2022 |
#24「セクシャルハラスメントについて」
|
Feb 13, 2022 |
#23「ハラスメントについて」
|
Feb 06, 2022 |
#22「神奈川県社会保険労務士会の相談業務について」
|
Jan 30, 2022 |
#21「『社労士会労働紛争解決センター神奈川』について」
|
Jan 23, 2022 |
#20「労務相談について」
|
Jan 16, 2022 |
#19「年金相談」について
|
Jan 09, 2022 |
#18「社会保険労務士について」
|
Jan 02, 2022 |
#17「介護保険について②」
|
Dec 26, 2021 |
#16「介護保険について」
|
Dec 19, 2021 |
#15「ボーナス(賞与)について、気をつけるべきこと」
|
Dec 12, 2021 |
#14「ボーナス(賞与)について」
|
Dec 05, 2021 |
#13「リモートワークにおける労基法、労災、通勤手当などについて」
|
Nov 28, 2021 |
#12「リモートワークにまつわる労働契約について」
|
Nov 21, 2021 |
#11「リモートワーク・テレワークについて②」
|
Nov 14, 2021 |
#10「リモートワーク・テレワークについて」
|
Nov 07, 2021 |
#9「在宅ワーク・副業・兼業における労災保険について」
|
Oct 31, 2021 |
#8「労災保険でよくある出来事・注意事項」
|
Oct 24, 2021 |
#7「通勤災害について」
|
Oct 17, 2021 |
#6「業務災害について」
|
Oct 10, 2021 |
#5「労災保険について」
|
Oct 03, 2021 |
#4「育児休業給付金について」
|
Sep 26, 2021 |
#3「育児休業について」
|
Sep 19, 2021 |
#2「出産手当金について」
|
Sep 12, 2021 |
#1「出産・育児にまつわる社会保険・ 雇用保険の手続きについて」
|
Sep 05, 2021 |