社労士吉田優一の『10分で労務がわかるラジオ』

By Yoshida Yuichi

Listen to a podcast, please open Podcast Republic app. Available on Google Play Store and Apple App Store.

Image by Yoshida Yuichi

Category: Management

Open in Apple Podcasts


Open RSS feed


Open Website


Rate for this podcast

Subscribers: 0
Reviews: 0
Episodes: 113

Description

社会保険労務士の吉田優一が、10分で労務を解説するラジオです。経営者から、労務担当まで幅広い方にわかりやすく労務の解説をします。 ■社会保険労務士法人ONE HEART https://sr-oneheart.com/ ■Xで質問募集中です!#10分労務 吉田優一@社労士 https://twitter.com/yoshidaoneheart

Episode Date
第113回【DX】どうやって乗り越える?労務DXのつまづくポイント(後編)
May 16, 2024
第112回【DX】要注意!労務DXのつまづくポイント(前編)
May 09, 2024
第111回【制度設計】社労士から見た成長しない会社の特徴
May 02, 2024
第110回【雇用契約】あなたの会社は大丈夫?試用期間と有期雇用の使い分け
Apr 25, 2024
第109回【社会保険】給与から天引きされたお金はどこに行くのか
Apr 18, 2024
第108回【特別控除】定額減税の準備できていますか?
Apr 11, 2024
第107回【法律】ちょっと待って!外国人雇用する前に確認すること
Apr 04, 2024
第106回【補助金】キャリアアップ助成金のデメリット
Mar 28, 2024
第105回【法改正】裁量労働制をやめた方が良い5つの理由(後編)
Mar 21, 2024
第104回【法改正】裁量労働制をやめた方が良い5つの理由(前編)
Mar 14, 2024
第103回【採用】経営者視点で考える採用面接必勝法(後編)
Mar 07, 2024
第102回【採用】経営者視点で考える採用面接必勝法(前編)
Feb 22, 2024
第101回【キャリア】社労士を目指すあなたへ
Feb 15, 2024
第100回【記念放送】これまでの放送を振り返る
Feb 08, 2024
第99回【経営】リモートワークのコツを社労士が考えてみた
Feb 01, 2024
第98回【経営】「体調不良なのでリモートワークします」は是か非か
Jan 25, 2024
第97回【社会保険】見逃すとやばい「随時改定(月変)」
Jan 18, 2024
第96回【法改正】2024年の法改正はこれ。準備できていますか?
Jan 11, 2024
第95回【労働時間】知っていますか?休憩時間の闇(後半)
Jan 03, 2024
第94回【労働時間】知っていますか?休憩時間の闇(前半)
Dec 28, 2023
第93回【人材定着】なぜあなたの会社のスタッフは辞めるのか?
Dec 21, 2023
第92回【法律】最もよくある有給休暇の相談
Dec 14, 2023
第91回【安全衛生】従業員が50人を超えたらアウト、事前に必要なこと
Dec 07, 2023
第90回【リスキリング】子どもの学業/従業員本人の学業、と仕事の両立支援
Nov 23, 2023
第89回【労務DX】社歴の長い会社のDXについて
Nov 15, 2023
第88回【大公開】HPリニューアルの裏側お伝えします
Nov 10, 2023
第87回【組織設計】スタッフが30名になる前に考えること
Nov 02, 2023
第86回【人事手続】事前に知っておきたい1人目の産休・育休の手続
Oct 26, 2023
第85回【労務】社労士と契約するタイミング・社労士の価値
Oct 19, 2023
第84回【人事手続】初めての復職で従業員と対立?!復職可否を決めるのは誰?
Oct 12, 2023
第83回【人事手続】初めて休職。どのような対応が必要?
Oct 05, 2023
第82回【人事手続】初めて退職が発生。まず何からやる?
Sep 28, 2023
第81回【人事手続】1人目の社員を採用したら絶対にしなくてはならないこと
Sep 21, 2023
第80回【採用】ONE HEARTの面接設計方法大公開(Q&A編)
Sep 14, 2023
第79回_【採用】面接設計方法大公開(選考設計編)
Sep 07, 2023
第78回_【採用】面接設計方法大公開(母集団形成編)
Aug 31, 2023
第77回【労使協定】その従業員代表選出方法、本当に有効ですか?
Aug 17, 2023
第76回【働き方】時短勤務は育児介護だけではない
Aug 10, 2023
第75回【法改正】会社を守るために労働条件明示をおろそかにしてはいけない
Aug 03, 2023
第74回【法改正】ご存じですか?有期雇用社員には無期転換権があります
Jul 27, 2023
第73回【仕事】社労士吉田の1日
Jul 20, 2023
第72回【経費】従業員負担と会社負担の境はどこ?
Jul 13, 2023
第71回【社保】雇用保険の未加入はすぐばれます
Jul 06, 2023
第70回【社保】労災保険に入らないと起きる恐ろしい事
Jun 22, 2023
第69回【社保】業務委託契約を理由に社会保険から目を背けていませんか
Jun 15, 2023
第68回【社保】知らないとまずい社会保険の超基礎知識
Jun 08, 2023
第67回【社労士】起業したらすぐに社労士と契約したほうが良い人
Jun 01, 2023
第66回【社会保険】適用範囲拡大から考えること
May 25, 2023
第65回_【社会保険】年金事務所の調査とその後
May 18, 2023
第64回【労基署】調査でみられる3つのポイントと対応方法
May 11, 2023
第63回_【休職】5月病に備えて知っておきたいこと
Apr 27, 2023
第62回【給与設計】月給・賞与・退職金、どれにウェイトを置く?
Apr 20, 2023
第61回【交渉】これって社労士?弁護士?相談事例をもとに解説
Apr 13, 2023
第60回【転職】ホワイト大企業で勤務する3つのデメリット
Apr 06, 2023
第59回【謝罪】客先への謝罪に上司が同席しない理由とは?
Mar 30, 2023
第58回【オフィス移転】Wework移転の決め手は〇〇
Mar 23, 2023
第57回【みなし残業】固定残業手当は勝手に減額してもいいのか?
Mar 16, 2023
第56回【給与設計】退職金制度④選択型確定拠出年金のメリットデメリット
Mar 09, 2023
第55回【給与設計】退職金制度③生命保険のメリットデメリット
Mar 02, 2023
第54回【給与設計】退職金制度②中小企業退職金共済制度のメリットデメリット
Feb 23, 2023
第53回【給与設計】退職金制度の超基本
Feb 16, 2023
第52回【手当】移動時間が長いスタッフの給与設計を考える
Feb 09, 2023
第51回【法改正】”2023/4/1から残業代の割増率が上がる”ことから考える組織のあるべき姿
Feb 02, 2023
第50回【秘密保持】企業の機密情報を守る給与設計とは?
Jan 26, 2023
第49回【変形時間労働制】サービス業には高確率で未払い賃金がある
Jan 19, 2023
第48回【社会保険】扶養に入り忘れてませんか?
Jan 12, 2023
第47回【情報漏洩】LINEを業務使用するのは絶対にやめたほうがいい理由
Jan 05, 2023
第46回【給与計算】現役社労士がおすすめするクラウドサービス
Dec 22, 2022
第45回【給与設計】給与制度と評価制度はリンクさせなくていい
Dec 15, 2022
第44回【中途採用】オファー金額を決めるときに絶対にやってはいけないこと
Nov 08, 2022
第43回【子会社】システム子会社合併から学ぶ事業の優先順位づけ
Nov 04, 2022
第42回【学びなおし】政府推進のリスキリングが経営者に及ぼす影響
Nov 01, 2022
第41回【評価バイアス】評価者が知っておくべき3つの法則
Oct 28, 2022
第40回【給与交渉】従業員から給与交渉をされた時の心得
Oct 25, 2022
第39回【人事評価】個人プレーに走る社員は組織にとって悪なのか
Oct 18, 2022
第38回【エンゲージメント】Quiet Quitting(静かな退職)は他人事ではない?
Oct 11, 2022
第37回【給与設計】評価や給与を社内で公開するのは是か非か
Oct 07, 2022
第36回【電子マネー】デジタル給与払いの解禁はメリットがあるのか
Oct 04, 2022
第35回【評価制度】経営者1人で全員の給与を決定できるのは何人まで?
Sep 30, 2022
第34回【評価制度】給与評価は絶対評価か相対評価か
Sep 27, 2022
第33回 【残業代】従業員全員管理職にしたら残業代はいらないのか
Sep 23, 2022
第32回 【未払い賃金】「インターンにすれば給与は支払わなくてよい」は本当か
Sep 20, 2022
第31回【給与設計】マネージャーよりも給与が高いメンバーを許容するか
Sep 16, 2022
第30回 【福利厚生】給与と福利厚生のバランスってどう考えればいいの
Sep 13, 2022
第29回 【就業規則】コピペで作った就業規則で実際に起きたトラブル
Sep 09, 2022
第28回 【手当】会社が絶対に支払ってはいけない◯◯◯手当とは
Aug 30, 2022
第27回【インセンティブ 3 】歩合給でも個人プレーに走らないチーム作りのコツ
Aug 26, 2022
第26回【労基署】労働基準監督署は怖くない!見られるポイントは〇〇
Aug 23, 2022
第25回【元スタートアップCFO×社労士対談】ストックオプションの効果的な使い方
Aug 19, 2022
第24回【インセンティブ 2 】社労士がおすすめする退職金の計算方法
Aug 12, 2022
第23回【インセンティブ 1 】その賞与、適当に払っていませんか
Aug 09, 2022
第22回【DX】社労士がおすすめするNotionの使い方
Aug 05, 2022
第21回【手当】リモートワークの光熱費は会社負担です
Aug 02, 2022
第20回【成果報酬】99%の確率で給与を決める要素は〇〇
Jul 29, 2022
第19回【雇用設計】業務委託 vs 雇用 経営者にとって有利なのは?
Jul 26, 2022
第18回【給与設計】キングダムから学ぶ大企業の問題社員対応
Jul 22, 2022
第17回【給与設計】キングダムから学ぶ中小企業の論功行賞
Jul 19, 2022
第16回【働き方シリーズ 4 】週休3日制を活用できる企業には明確な特徴がある
Jul 15, 2022
第15回【働き方シリーズ 3 】その裁量労働制、本当に適法ですか?
Jul 12, 2022
第14回【働き方シリーズ 2 】フレックスタイムを健全に運用する工夫は〇〇
Jul 08, 2022
第13回【働き方シリーズ 1 】リモートワーク経営のコツは仕事の明確化
Jul 05, 2022
第12回【社労士相談】解雇したい時に覚えておいてほしいたった1つのこと
Jul 01, 2022
第11回【採用】ONE HEARTへの招待状
Jun 28, 2022
第10回【DX】社労士おすすめの勤怠管理ソフトは〇〇
Jun 24, 2022
第9回【労基法】100人規模の人員削減から学ぶ日本の雇用形態
Jun 21, 2022
第8回【仮●ライダー報道から学ぶ】貴社の裁量労働制、適法ですか?
Jun 17, 2022
第7回【労基法】ウッカリ?コッソリ?経営者が見落とす「労災」の落とし穴
Jun 14, 2022
第6回【給与設計】限られた予算の中で優秀な人を採用する方法
Jun 10, 2022
第5回【未払い賃金】通勤時間に従業員が自主的に仕事をしたら残業になるか
Jun 07, 2022
第4回【未払い賃金】IPO準備で必ずぶつかる未払い残業代の壁
Jun 03, 2022
第3回【給与設計のススメ】年収を12で割った月給は危険
May 31, 2022
第2回 【社労士活用タイミング】従業員何人まで社労士なしで粘れる?
May 24, 2022
第1回 社長のための「給与設計相談室」始めます
May 17, 2022