手仕事の国、日本を旅するラジオ

By tetsuya sawada

Listen to a podcast, please open Podcast Republic app. Available on Google Play Store and Apple App Store.

Image by tetsuya sawada

Category: Design

Open in Apple Podcasts


Open RSS feed


Open Website


Rate for this podcast

Subscribers: 0
Reviews: 0
Episodes: 73

Description

手仕事の国、日本を旅するラジオ。この番組は、教育プロデューサーの澤田哲也とトランクデザイン株式会社の堀内康広が、日本各地に根付いているものづくりの可能性やユニークな取組みなどについて、あれこれ脱線しながら語っていく番組です。 ▼パーソナリティ 堀内康広(トランクデザイン株式会社 代表取締役/クリエイティブディレクター/デザイナー) ⁠ https://trunkdesign-web.com/⁠⁠ 澤田哲也(ミテモ株式会社 代表取締役/教育プロデューサー) ⁠https://www.mitemo.co.jp/⁠ ▼お便り・質問・問い合わせ この番組で二人に話をしてもらいたいテーマや質問、感想などをお待ちしています。 ⁠https://forms.gle/FsRB6yBUqXToxT3v5

Episode Date
「面白そうな話は持ちかけてもらえるのだけれど、なかなかマネタイズ・事業にできない」をどう解決するか
Mar 17, 2024
ものづくりとデザインが共創する現場に触れる。トランクデザインがガイドする垂水・塩屋ツアーの話。
Mar 10, 2024
産地の力で輪島塗を支援するプロジェクトRe NOTO WARE
Mar 08, 2024
シーズン2始動!手仕事の国、日本を旅するコミュニティをはじめます
Feb 11, 2024
2023年の振り返りと2024年に向けた抱負
Dec 30, 2023
学生時代に経験しておくと良いことは?地域に関わるキャリアのために。
Dec 24, 2023
旅を通して地域の味わう冒険のススメ。
Dec 17, 2023
トランクデザインのWEBサイトがリニューアル。リブランディングの背景についての深堀トーク
Dec 10, 2023
地域ブランドのプロデュース実践編。「誰とともに、どのような課題に取り組むのか」
Dec 01, 2023
丹波焼の工房で探る「多様な美意識が生まれ、育まれる里の本質とは?」(ゲスト:俊彦窯 清水剛さん)
Nov 07, 2023
手仕事の文化が結ぶ、地域と未来/手仕事の国、日本を旅するラジオ。
Oct 22, 2023
ラグジュアリー向けだけじゃない。クラフトツーリズムを誰に届けるか?/手仕事の国、日本を旅するラジオ。
Oct 15, 2023
紙について楽しく学ぶラジオ Rethink Paper Projectで語った「クラフトマンと繋がる旅「LOCAL CRAFT JAPAN」とは」
Oct 01, 2023
パリ・MAISON&OBJETとアムステルダム・MONO JAPANについての振り返りトーク
Sep 24, 2023
副業・兼業と地域との関わり。「繋ぎ手」のススメ。/手仕事の国、日本を旅するラジオ。
Aug 07, 2023
LOCAL CRAFT JAPANに新規エリアが登場。改めて産地を旅する中で感じる工芸の価値と美意識。/手仕事の国、日本を旅するラジオ。
Jul 30, 2023
地域に関わる事業を立ち上げるための基礎レッスン④価値の伝え方・届け方/手仕事の国、日本を旅するラジオ
Jul 17, 2023
「山水郷のデザイン展3 - 地域の価値の耕し方と伝え方」 について/手仕事の国、日本を旅するラジオ
Jul 09, 2023
地域に関わる事業を立ち上げるための基礎レッスン③違いをつくる商品・サービス設計/手仕事の国、日本を旅するラジオ
Jun 25, 2023
地域に関わる事業を立ち上げるための基礎レッスン②顧客設定/手仕事の国、日本を旅するラジオ
Jun 18, 2023
地域に関わる事業を立ち上げるための基礎レッスン①テーマ設定/手仕事の国、日本を旅するラジオ
Jun 04, 2023
地域を編集するデザイン事務所が経営するカフェを大解剖。トランクデザイン 塩屋カフェ、7年間の軌跡(後編)/手仕事の国、日本を旅するラジオ
May 28, 2023
地域を編集するデザイン事務所が経営するカフェを大解剖。トランクデザイン 塩屋カフェ、7年間の軌跡(前編)/手仕事の国、日本を旅するラジオ
May 07, 2023
地域のものづくりを未来に手渡すために。産地の後継者問題にどう向き合うべきか?/手仕事の国、日本を旅するラジオ。
Apr 23, 2023
土着性とものづくりの新しい関係性を探る思考と実践。日本六古窯プロジェクトの振り返りとディスカッション。/手仕事の国、日本を旅するラジオ
Apr 16, 2023
地域の中に移り住み、暮らすことで見えてくるもの(移住直後編)/手仕事の国、日本を旅するラジオ
Apr 09, 2023
手触り感のある距離感を大切に、各地を伴走する大森愛さん(後編)/手仕事の国、日本を旅するラジオ
Mar 19, 2023
手触り感のある距離感を大切に、各地を伴走する大森愛さん(中編)/手仕事の国、日本を旅するラジオ
Mar 14, 2023
手触り感のある距離感を大切に、各地を伴走する大森愛さん(前編)/手仕事の国、日本を旅するラジオ
Mar 12, 2023
地域を巡り、事業をプロデュースする際の着眼点とは?/手仕事の国、日本を旅するラジオ
Feb 26, 2023
使い手は"地域"を欲しているのか?/手仕事の国、日本を旅するラジオ
Feb 21, 2023
地域のものづくりの価値を見直すデザインの話/手仕事の国、日本を旅するラジオ
Feb 05, 2023
美の基準を受け継ぐ街、真鶴に積み重なる人々の営みについて/手仕事の国、日本を旅するラジオ
Jan 29, 2023
丹波焼の産地に拡がる美意識とセンスの育み方について/手仕事の国、日本を旅するラジオ
Jan 17, 2023
地元コミュニティとの向き合い方と付き合い方/手仕事の国、日本を旅するラジオ
Jan 09, 2023
ニューヨーク、ロンドンから「何のためのデザインか?」を問い続けるデザイナー 小林耕太さん/手仕事の国、日本を旅するラジオ
Dec 26, 2022
紙の価値を捉えなおすことで、1500年続く越前和紙の風景を次世代につなぐ清水紙工・清水聡さん(後編)/手仕事の国、日本を旅するラジオ
Dec 18, 2022
紙の価値を捉えなおすことで、1500年続く越前和紙の風景を次世代につなぐ清水紙工・清水聡さん(前編)/手仕事の国、日本を旅するラジオ
Dec 11, 2022
どうすれば作り手と世界を近づけることができるのか?/手仕事の国、日本を旅するラジオ
Dec 04, 2022
Pop Up Asia現地レポート。台湾のローカルデザインの現場で捉えた可能性とつながり/手仕事の国、日本を旅するラジオ
Nov 27, 2022
アジアを牽引する台湾のデザインと文化/手仕事の国、日本を旅するラジオ
Nov 20, 2022
ローカルクラフトと旅についてのディスカッション/手仕事の国、日本を旅するラジオ
Nov 13, 2022
ローカルデザインの前線からデザインの意義について改めて考えること/手仕事の国、日本を旅するラジオ
Nov 06, 2022
海外を起点に日本の地域を捉え直してみて感じること(後編)/手仕事の国、日本を旅するラジオ
Oct 30, 2022
海外を起点に日本の地域を捉え直してみて感じること(前編)/手仕事の国、日本を旅するラジオ
Oct 23, 2022
目の文化の首都、パリ滞在中に考えたこと/手仕事の国、日本を旅するラジオ
Oct 16, 2022
藍染め文化を通して、地元に伝統と誇りと風景を受け継ぐ野川染織工業 五代目 野川雄気さん(後編)/手仕事の国、日本を旅するラジオ
Sep 13, 2022
藍染め文化を通して、地元に伝統と誇りと風景を受け継ぐ野川染織工業 五代目 野川雄気さん(中編)/手仕事の国、日本を旅するラジオ
Sep 11, 2022
藍染め文化を通して、地元に伝統と誇りと風景を受け継ぐ野川染織工業 五代目 野川雄気さん(前編)/手仕事の国、日本を旅するラジオ
Sep 06, 2022
広島県府中市で産地に創造的な余白を生み出す繋ぎ手、中西充彦さん(後編)/手仕事の国、日本を旅するラジオ
Sep 04, 2022
広島県府中市で産地に創造的な余白を生み出す繋ぎ手、中西充彦さん(前編)/手仕事の国、日本を旅するラジオ
Aug 30, 2022
コーチングの技術を活かして地域の作り手を伴走する株式会社Tomoni 西田博明さん(後編)/手仕事の国、日本を旅するラジオ
Aug 28, 2022
コーチングの技術を活かして地域の作り手を伴走する株式会社Tomoni 西田博明さん(前編)/手仕事の国、日本を旅するラジオ
Aug 23, 2022
美しい音色を次世代に繋ぐ宇治の作り手、南條工房・南條和哉さん(後編)/手仕事の国、日本を旅するラジオ
Aug 21, 2022
美しい音色を次世代に繋ぐ宇治の作り手、南條工房・南條和哉さん(中編)/手仕事の国、日本を旅するラジオ
Aug 16, 2022
美しい音色を次世代に繋ぐ宇治の作り手、南條工房・南條和哉さん(前編)/手仕事の国、日本を旅するラジオ
Aug 14, 2022
10年後、50年後の日本のものづくりはどうなっていくのか(後編)|手仕事の国、日本を旅するラジオ。
Aug 09, 2022
10年後、50年後の日本のものづくりはどうなっていくのか(前編)|手仕事の国、日本を旅するラジオ。
Aug 07, 2022
"じゃない人"の地域への関わり代の作り方、役割の創り方(後編)|手仕事の国、日本を旅するラジオ。
Aug 02, 2022
"じゃない人"の地域への関わり代の作り方・役割の創り方(前編)|手仕事の国、日本を旅するラジオ。
Jul 31, 2022
僕たちはなぜ、地域のものづくりに心惹かれるのか?(後編)|手仕事の国、日本を旅するラジオ。
Jul 31, 2022
僕たちはなぜ、地域のものづくりに心惹かれるのか?(前編)|手仕事の国、日本を旅するラジオ。
Jul 25, 2022
地域の作り手と共創するための財源はどう確保すれば良いのか?(後編)|手仕事の国、日本を旅するラジオ。
Jul 22, 2022
地域の作り手と共創するための財源はどう確保すれば良いのか?(前編)|手仕事の国、日本を旅するラジオ。
Jul 18, 2022
産地を編集するための着眼点とは?(後編)|手仕事の国、日本を旅するラジオ
Jul 12, 2022
産地を編集するための着眼点とは?(前編)|手仕事の国、日本を旅するラジオ
Jul 10, 2022
地域プロデュースに活かせる自分ならではのポジションをどう築けばいいのか?(後編)|手仕事の国、日本を旅するラジオ
Jul 05, 2022
地域プロデュースに活かせる自分ならではのポジションをどう築けばいいのか?(前編)|手仕事の国、日本を旅するラジオ
Jul 03, 2022
地域をプロデュースする仕事で食べていくためには、何からはじめたらいいと思いますか?(学生編・後編)|手仕事の国、日本を旅するラジオ
Jun 28, 2022
地域をプロデュースする仕事で食べていくためには、何からはじめたらいいと思いますか?(学生編・前編)|手仕事の国、日本を旅するラジオ
Jun 26, 2022
一つの地域に根ざしてプロデュースするか、地域を超えてプロデュースするか(後編)|手仕事の国、日本を旅するラジオ。
Jun 21, 2022
一つの地域に根ざしてプロデュースするか、地域を超えてプロデュースするか(前編)|手仕事の国、日本を旅するラジオ。
Jun 19, 2022
コロナ禍を経て、作り手と使い手の関わり方はどう変わっていく?|手仕事の国、日本を旅するラジオ。
Jun 12, 2022