Listen to a podcast, please open Podcast Republic app. Available on Google Play Store and Apple App Store.
Episode | Date |
---|---|
「昭和28年の大企業採用試験を受け続ける」という趣味
|
Aug 27, 2024 |
和洋裁の「洋」から教わった昭和便利グッズ
|
Aug 20, 2024 |
全方向、寝ても覚めても昭和きもの話
|
Jun 18, 2024 |
昭和から言葉づかいを学ぶ
|
Jun 12, 2024 |
昭和初期の衣を知るなら「長谷川時雨」
|
May 16, 2024 |
着物に迷ったらこの4人の本を読む!
|
May 07, 2024 |
岡崎で学んで確信したこと
|
Apr 30, 2024 |
初夏の女風俗と暦一年と、貧乏
|
Apr 16, 2024 |
戦前学生服の研究が止まらない
|
Apr 09, 2024 |
改めて昔の人から教わった商いの話(陳列篇)
|
Apr 02, 2024 |
時間軸を変えて贅沢に生きる
|
Mar 27, 2024 |
戦前袴への想い
|
Mar 21, 2024 |
英語時間のため、昭和24年の時間計画を学ぶ
|
Mar 12, 2024 |
初心にかえって自信満々
|
Mar 05, 2024 |
昭和の相槌(あいづち)〜SNSの「いいね」について
|
Feb 27, 2024 |
丸顔、面長、で、まとめない
|
Feb 20, 2024 |
余白
|
Feb 17, 2024 |
魅力ある商いの話
|
Feb 07, 2024 |
常識を知る努力をする
|
Jan 23, 2024 |
マンダラチャートと感電の話
|
Jan 09, 2024 |
2024年の目標
|
Jan 02, 2024 |
近況と裏地
|
Nov 28, 2023 |
洋装と和装について考える
|
Oct 24, 2023 |
イベントについて考える〜妄想の昭和良人(おっと)と化粧
|
Oct 17, 2023 |
昭和4年に教わる『性教育』
|
Sep 26, 2023 |
異なる風貌も普及する、4つの法則
|
Sep 19, 2023 |
昭和初期の女を嫁に貰いたい!
|
Aug 29, 2023 |
昭和9年の見栄えと、高尾山な男の話
|
Aug 22, 2023 |
自分の気質を知り改善する
|
Aug 15, 2023 |
昔のマナー★引き継ぎたいモノ、おやめになるのも良いモノ
|
Aug 09, 2023 |
暑い夏に、日本文化を
|
Jul 11, 2023 |
職業婦人への憧れと、野望
|
Jun 06, 2023 |
5/12放送の後半編】黒い布『如源』から学んだこと
|
May 25, 2023 |
モンペが作れない。の話。
|
May 12, 2023 |
出逢いと、昭和4年扉開閉の作法
|
May 04, 2023 |
昭和30年代のカリスマ動画撮影マニュアルの話
|
Apr 27, 2023 |
英語がわかれば。
|
Apr 20, 2023 |
ない袖は振れぬ【改善】の話
|
Apr 17, 2023 |
着物解説が好きな歴史上の人物、『花柳章太郎』編
|
Apr 06, 2023 |
初心は忘れるので、子供心を保つ!
|
Mar 30, 2023 |
お金をかけずに和装カスタムする天才美容家『益子』
|
Mar 23, 2023 |
変わる歴史〜手間か、ケツか〜
|
Mar 16, 2023 |
【練習】収録忘れていたのでライブ配信チャレンジした話
|
Mar 02, 2023 |
昭和に学ぶ交際法と、寅。
|
Feb 23, 2023 |
定番仕事道具の、見直し
|
Feb 09, 2023 |
昭和少女のそこそこ知恵袋
|
Feb 02, 2023 |
【臨時放送回】理想のモデルを探してる話
|
Jan 31, 2023 |
昭和技術の学び直し。
|
Jan 27, 2023 |
自作の喜び。井戸端ブツ切れ話
|
Jan 03, 2023 |
寝室は夫婦の花園
|
Dec 29, 2022 |
このまま実践してはババァになる昭和の話
|
Dec 27, 2022 |
昭和の必ず人をひきつける上手な話し方 男女編
|
Dec 22, 2022 |
小さいアフロと実用新案
|
Dec 20, 2022 |
役に立たぬことを続けたいから、役に立つことを考える
|
Dec 08, 2022 |
性格改善と死なないマンション。
|
Dec 06, 2022 |
デジミんのリクエストに乗ってみた。昔の話し方練習法
|
Nov 16, 2022 |
大正時代の欲情と衣食住
|
Nov 10, 2022 |
その道の『プロ』
|
Nov 03, 2022 |
昭和11年の理想
|
Oct 27, 2022 |
『され服』と、落書きの魅力
|
Oct 19, 2022 |
変わる昭和マナーと、威圧感
|
Oct 13, 2022 |
化粧品の想いは、昭和から学ぶ
|
Oct 05, 2022 |
昭和の商いと、広告
|
Sep 29, 2022 |
昭和の【年をとった婦人の結婚】の巻
|
Sep 22, 2022 |
なんてわかりやすいんだ!昭和の清潔教育!
|
Sep 15, 2022 |
永川さんと中川さんと、モノづくり
|
Sep 08, 2022 |
昭和の話し方に憧れて。
|
Sep 05, 2022 |
ご挨拶
|
Sep 01, 2022 |