ラジオ大阪『藤川貴央のニュースでござる』ポッドキャスト

By OBCラジオ大阪

Listen to a podcast, please open Podcast Republic app. Available on Google Play Store and Apple App Store.


Category: News Commentary

Open in Apple Podcasts


Open RSS feed


Open Website


Rate for this podcast
    

Subscribers: 0
Reviews: 0
Episodes: 202

Description

ラジオ大阪『藤川貴央のニュースでござる』(月~金7:00~9:00)の人気コーナーのポッドキャストです。(月)…「スポーツ芸能ねほりはほり」サンケイスポーツの元阪神担当キャップ・大澤謙一郎文化報道部長に、ラジオ大阪藤川貴央アナウンサーがスポーツや芸能の話題をねほりはほり聞いちゃいます!(火)…「ニュース真剣勝負」産経新聞編集委員の安本寿久さんに今気になるニュースを解説していただき、時にはニュースに斬り込んでいただきます。(水)…「佐々木正明の 耳からウロコ!」(毎月第1・3・5週)大和大学社会学部・佐々木正明教授に、気づきのきっかけになるような、視野が広がるお話を聞かせていただきます。(木)…「文化部記者のこぼれ話」産経新聞報道本部文化報道ユニット次長の渡部圭介記者に、取材や日常でのあれこれを話していただきます。

Episode Date
3/27(木)「建築家・前川國男」
Mar 27, 2025
3/25(火)「ホタテ復活にみる貿易の底力」
Mar 25, 2025
3/24(月)「順位予想でござる」
Mar 24, 2025
3/20(木)「漢字か?アラビア数字か?ひらがなか?」
Mar 20, 2025
3/19(水)「三月場所、大阪の地で活躍しているウクライナ力士たち 戦火の地元では?」
Mar 19, 2025
3/18(火)「高額療養費議論で見える石破政治の限界」
Mar 18, 2025
3/17(月)「水谷千重子でござる」
Mar 17, 2025
3/11(火)「東日本大震災14年 復興ツーリズムに学ぶ阪神」
Mar 11, 2025
3/10(月)「阪神のオープン戦でござる」
Mar 10, 2025
3/6(木)「ローマ字表記について」
Mar 06, 2025
3/5(水)「停戦はどうなるか?ウクライナからの生報告」
Mar 05, 2025
3/4(火)「警察官から用心棒へ レーガンにはなれないトランプ」
Mar 04, 2025
3/3(月)「田原俊彦さんでござる」
Mar 03, 2025
2/27(木)「関西大学総合図書館」
Feb 27, 2025
2/25(火)「高いコメから考える今年のキーワード・関税」
Feb 25, 2025
2/24(月)「畑中葉子さんと西東京FMに出演したでござる」
Feb 24, 2025
2/20(木)「松隈洋さんの著書『未完の建築』について」
Feb 20, 2025
2/19(水)「ロシア・ウクライナ戦争で動き出した停戦交渉。 トランプ政権、欧州各国の思惑は?」
Feb 19, 2025
2/18(火)「佳境の予算案審議 修正を勝ち取る野党はどこ?」
Feb 18, 2025
2/17(月)「ブルーリボン賞でござる」
Feb 17, 2025
2/13(木)「新聞見出しの陰謀論」
Feb 13, 2025
2/11(火)「予習効果覿面!日米首脳会談は及第点」
Feb 11, 2025
2/10(月)「追悼吉田義男さん/阪神キャンプでござる」
Feb 10, 2025
2/6(木)「江坂・大同生命ビル」
Feb 06, 2025
2/5(水)「戦火の中、稽古に励む10代 ウクライナ力士 今月開催の世界 少年相撲大会へ 出場」
Feb 05, 2025
2/4(火)「孤独のグルメか高齢者食堂か?日本男子の生きる道」
Feb 04, 2025
2/3(月)「記者会見でござる」
Feb 03, 2025
1/30(木)「カギカッコの後の動詞問題」
Jan 30, 2025
1/29(水)「パラリンピック種目・ブラインドサッカーがじわり人気に! 視覚障害者たちとの理解と共感を深めよう」
Jan 29, 2025
1/28(火)「難物トランプ大統領 日米首脳会談のポイント」
Jan 28, 2025
1/27(月)「中居正広氏でござる」
Jan 27, 2025
1/23(木)「西山朋佳女流三冠」
Jan 23, 2025
1/21(火)「楽しい日本造りのための知恵はどこにある?」
Jan 21, 2025
1/20(月)「CEIPAでござる」
Jan 20, 2025
1/16(木)「傷ついた故郷から離れ抱いた『後ろめたさ』NHK・高瀬耕造アナが向き合う阪神大震災」
Jan 16, 2025
1/15(水)「1月20日開催のアメリカ大統領就任式、招待を受けた各国首脳は誰か?日本からは岩屋外相が出席」
Jan 15, 2025
1/14(火)「選択的夫婦別姓で聞く子ども達の正論」
Jan 14, 2025
1/13(月)「阪神楽しみでござる」
Jan 13, 2025
1/9(木)「紅白歌合戦を振り返る」
Jan 08, 2025
1/7(火)「石破首相の醜態に不安が募る年末年始」
Jan 07, 2025
1/6(月)「昭和100年でござる」
Jan 06, 2025
1/2(木)「『終わりは物語の始まり』カウンターで見守った阪神大震災からの復興 老舗バーの30年」
Jan 02, 2025
1/1(水)「2025年、ウクライナ戦争は停戦するのか? 鍵を握るトランプ氏!モスクワ電撃訪問はあるのか?」
Jan 01, 2025
12/31(火)「今年最大のニュース・令和の米騒動を回顧する」
Dec 31, 2024
12/30(月)「今年の芸能ニュースでござる」
Dec 30, 2024
12/26(木)「名作偏愛エマキ・特別版」
Dec 26, 2024
12/24(火)「のど元過ぎれば…所得増税見送りで大丈夫か?」
Dec 24, 2024
12/23(月)「代打・初田プロデューサーが有馬記念を回顧するでござる」
Dec 23, 2024
12/19(木)「コラム『全方位ch』、年内で終了…」
Dec 19, 2024
12/18(水)「クリスマス・年末は万博公園のラーメンEXPOへ 大学生が作る 本格ラーメンが初参加」
Dec 18, 2024
12/17(火)「トランプ効果?中東手じまいしたプーチンの次の一手」
Dec 17, 2024
12/16(月)「寛平マラソンでござる」
Dec 16, 2024
12/12(木)「再放送『カムカムエヴリバディ』が託した2025年への希望」
Dec 12, 2024
12/10(火)「政治とカネ 政治資金報告書から見える軍資金の是非」
Dec 10, 2024
12/9(月)「賀川浩さんありがとうでござる」
Dec 09, 2024
12/5(木)「『出前』を止めたRedTail 暗号資産市場で暗躍、コンピューターのリソース狙う」
Dec 05, 2024
12/4(水)「2025年、ウクライナ戦争の停戦交渉は始まるのか? カギを握るトランプ大統領、そしてプーチン大統領」
Dec 04, 2024
12/3(火)「中国も怯えるトランプ大統領復活、上手くやれる国はどこ?」
Dec 03, 2024
12/2(月)「阪神大山残留でござる」
Dec 02, 2024
11/28(木)「新聞の琵琶湖問題」
Nov 28, 2024
11/26(火)「石破首相の無作法に見える政治家の不覚悟」
Nov 26, 2024
11/25(月)「夢洲ファンランでござる」
Nov 25, 2024
11/21(木)「法廷サスペンス『都会の森』PC-98に富士通の影?」
Nov 21, 2024
11/20(水)「新聞、テレビ、ラジオの選挙報道は的確だったのか? 兵庫県知事選がつきつけたSNS型選挙の課題とは?」
Nov 20, 2024
11/19(火)「斎藤知事再選 感じた橋下維新の光と影」
Nov 19, 2024
11/18(月)「FA宣言でござる」
Nov 18, 2024
11/14(木)「私と新聞~NHK・池畑修平さん」
Nov 14, 2024
11/12(火)「年収の壁は即ち、国民意識の壁」
Nov 12, 2024
11/11(月)「松本人志さんVS週刊文春でござる」
Nov 11, 2024
11/7(木)「名作偏愛エマキ~東海道中膝栗毛」
Nov 07, 2024
11/6(水)「アメリカ大統領選挙にプーチン政権がふたたび偽情報拡散! トランプ当選画策か」
Nov 06, 2024
11/5(火)「史上初か2人目か。米大統領選の行方」
Nov 05, 2024
11/4(月)「寛平マラソンウオークin市川町でござる」
Nov 04, 2024
10/31(木)「新聞の『色』について」
Oct 31, 2024
10/30(水)「北朝鮮軍がロシアへ援軍 ウクライナ侵略は新たなフェーズに 北東アジアの安全保障環境にも地政学的変化をもたらす」
Oct 30, 2024
10/29(火)「第50回衆議院総選挙 与党敗因と今後の政局」
Oct 29, 2024
10/28(月)「サンスポ×吉本新喜劇でござる」
Oct 28, 2024
10/24(木)「党首第一声から『党略』を可視化 投票は『与党が合格点』かどうか 候補者の属性にも注目」
Oct 24, 2024
10/22(火)「大勝続きから接戦か?迷った時は党首の顔」
Oct 22, 2024
10/21(月)「藤川球児新監督でござる」
Oct 21, 2024
10/17(木)「『水曜どうでしょう』サイコロ旅に元ネタあった? バズる昭和レトロな番組動画に本家絶賛」
Oct 17, 2024
10/16(水)「大学の学園祭シーズン到来! アフターコロナでどーなる? ビールは飲める?ミスコンはどうなった?」
Oct 16, 2024
10/15(火)「『政権交代こそ政治改革』に見える先祖返り」
Oct 15, 2024
10/14(月)「松本伊代でござる」
Oct 14, 2024
10/10(木)「ノーベル賞の思い出」
Oct 10, 2024
10/8(火)「石破総裁の逆襲 大きな賭けの行方」
Oct 08, 2024
10/6(月)「阪神岡田監督退任でござる」
Oct 07, 2024
10/3(木)「松平健さんインタビュー」
Oct 03, 2024
10/2(水)「「アメリカ大統領選挙まであと1カ月。 結果は激戦が続くスイングステート7州の投票数が左右する」
Oct 02, 2024
10/1(火)「自民議員の安全策、石破総裁は国民には安心策か?
Oct 01, 2024
9/30(月)「トシちゃんと共演したでござる」
Sep 30, 2024
9/26(木)「名作偏愛エマキが、手ぬぐいに!」
Sep 26, 2024
9/24(火)「昔の名前で政権交代、果たして可能か」
Sep 24, 2024
9/23(月)「阪神大一番でござる」
Sep 23, 2024
9/19(木)「男の子やペットも…アニメ『プリキュア』放送20年、世相の変化に合わせて大変身」
Sep 19, 2024
9/18(水)「元刑事・佐々木成三氏監修、捜査シュミレーションゲーム 『リアルケイドロ』。10月20日、大阪・吹田で開催。 刑事と犯人の真剣勝負、参加者募集中」
Sep 18, 2024
9/17(火)「史上最高の9人 自民党総裁選の顔ぶれ分類」
Sep 17, 2024
9/16(月)「阪神逆転優勝あるでござる」
Sep 16, 2024
9/12(木)「名作偏愛エマキ~おあむ物語」
Sep 12, 2024
9/10(火)「ようやく四面楚歌 兵庫県知事の本当の罪」
Sep 10, 2024
9/9(月)「東京と大阪の違いについてでござる」
Sep 09, 2024
9/5(木)「朝ドラ『虎に翼』から『おむすび』へ 伊藤沙莉さんと橋本環奈さんがバトンリレー」
Sep 05, 2024
9/4(水)「身柄引き渡しを要請中の反捕鯨団体創設者、ポール・ワトソン容疑者を釈放せよ! 世界のインフルエンサーが支持」
Sep 04, 2024
9/3(火)「昔の名前で大きな野望 立憲民主党代表選」
Sep 03, 2024
9/2(月)「パワハラ問題について考えるでござる」
Sep 02, 2024
8/29(木)書籍「朝日新聞宇宙部」
Aug 29, 2024
8/27(火)「自民新総裁は、本の表紙か中身か?」
Aug 27, 2024
8/26(月)「阪神がんばれでござる」
Aug 26, 2024
8/22(木)「関西電力京都支社の建築について」
Aug 22, 2024
8/21(水)「パラリンピックが開幕! 注目の5人制サッカーで日本代表は初メダル獲得なるか? 東京パラで代表を率いた高田監督に聞く」
Aug 21, 2024
8/20(火)「自民新総裁が背負う岸田政権3年間の功罪」
Aug 20, 2024
8/19(月)「誹謗中傷について考えるでござる」
Aug 19, 2024
8/15(木)「パリ五輪の実況・解説について」
Aug 15, 2024
8/13(火)「金メダル20個 掲げられる日の丸に見える79年の歳月」
Aug 13, 2024
8/12(月)「ありがとう!パリ五輪でござる」
Aug 12, 2024
8/8(木)「名作偏愛エマキ~酒呑童子の叫びが突きつける善と悪の危うさ」
Aug 08, 2024
8/7(水)「オリンピックにもAI革命~パリ五輪はAI五輪」
Aug 07, 2024
8/6(火)「書店救済へ、夏休みは本を読もう!」
Aug 06, 2024
8/5(月)「夏の甲子園でござる」
Aug 05, 2024
8/1(木)「論点直言~多くのタレントは経済的に不安定」
Aug 01, 2024
7/31(水)「オリンピックを10代アスリートが席巻!記録上の史上最年少メダリストは誰?」
Jul 31, 2024
7/30(火)「金メダルについに賞金!転機になりそうなパリ五輪」
Jul 30, 2024
7/29(月)「パリ五輪でござる」
Jul 29, 2024
7/25(木)「京山幸枝若さん、人間国宝に」
Jul 25, 2024
7/23(火)「我が母校は大丈夫か?少子化の荒波はこれから」
Jul 23, 2024
7/22(月)「都市対抗でござる」
Jul 22, 2024
7/18(木)「『江戸酒おとこ』の作者・吉村喜彦さんを迎えて」
Jul 18, 2024
7/17(水)「パリ五輪の最終聖火ランナーは誰だ?」
Jul 17, 2024
7/16(火)「暗殺未遂でほぼトラか?トランプ2.0のアジアを考える」
Jul 16, 2024
7/15(月)「混セでござる」
Jul 15, 2024
7/11(木)「名作偏愛エマキ~夏祭浪花鑑」
Jul 11, 2024
7/9(火)「政権交代の成否 分けるのは現実主義」
Jul 09, 2024
7/8(月)「都知事選でござる」
Jul 08, 2024
7/4(木)「不思議に劇的なSnow Man・宮舘涼太のダンス」
Jul 04, 2024
7/3(水)「BeReal.って何?」
Jul 03, 2024
7/2(火)「すでに号砲?経験則が通用しない自民党総裁選」
Jul 02, 2024
7/1(月)「トシちゃんでござる」
Jul 01, 2024
6/27(木)「プロでも取り違える…」
Jun 27, 2024
6/25(火)「30年の歩みから再考する少子化対策」
Jun 25, 2024
6/24(月)「将棋でござる」
Jun 24, 2024
6/20(木)「宝塚宙組公演9ヶ月ぶり再開」
Jun 20, 2024
6/18(火)「積み残し国会の外周で起こっていること」
Jun 18, 2024
6/17(月)「株主総会でござる」
Jun 17, 2024
6/13(木)「建築家・槇文彦さん」
Jun 13, 2024
6/11(火)「政治資金規正法改正論議で見える、政党の信用度」
Jun 11, 2024
6/10(月)「阪神3連勝でござる」
Jun 10, 2024
6/6(木)「名作偏愛エマキ~全裸貴族」
Jun 06, 2024
6/4(火)「岸田首相も注目?英国総選挙」
Jun 04, 2024
6/3(月)「日楽座でござる」
Jun 03, 2024
5/30(木)「文体ににじむ、記者の性格」
May 30, 2024
5/28(火)「ふるさと納税に異変 赤字大阪市の切り札は万博?」
May 28, 2024
5/27(月)「錦織一清さん生誕祭でござる」
May 27, 2024
5/23(木)「朝晴れエッセー~母と娘の3年リレー」
May 23, 2024
5/21(火)「過去最高益の社長たち、円安に悩む」
May 21, 2024
5/20(月)「畑中葉子さんと八丈島でござる」
May 20, 2024
5/16(木)「名作偏愛エマキ~ヘラクレス」
May 16, 2024
5/14(火)「5期目のプーチン大統領、これから支払う侵略のツケ」
May 14, 2024
5/13(月)「阪神首位奪回でござる」
May 13, 2024
5/9(木)「台湾の新聞」
May 09, 2024
5/7(火)「尖閣諸島の海洋調査ルポから、今考える民主党政治」
May 07, 2024
5/6(月)「あぶない刑事でござる」
May 06, 2024
5/2(木)「『書店バックヤードから』から“青春あるある”に共感必至の6冊」
May 02, 2024
4/30(火)「3戦全勝の立民、解散総選挙で白黒つける前にすべき事」
Apr 30, 2024
4/29(月)「ジャニーズ問題、その後でござる」
Apr 29, 2024
4/25(木)「近鉄上本町店」
Apr 25, 2024
4/23(火)「政治資金規正法改正論議。政治資金パーティーの現実」
Apr 23, 2024
4/22(月)「阪神首位でござる」
Apr 22, 2024
4/18(木)「『アルプス席の母』著者・早見和真さん」
Apr 18, 2024
4/16(火)「三千年のタブーが動く?皇位継承の国会論議スタート」
Apr 16, 2024
4/15(月)「フジテレビに行ってきたでござる」
Apr 15, 2024
4/11(木)「名作偏愛エマキ・第4弾」
Apr 11, 2024
4/9(火)「どう向き合う?月450円の子育て支援負担」
Apr 09, 2024
4/8(月)「あすから甲子園でござる」
Apr 08, 2024
4/4(木)「大阪府警本部」
Apr 04, 2024
4/2(火)「春4月、政治の季節の幕開け。自民、3度目の下野はあり得るか?」
Apr 02, 2024
4/1(月)「東京転勤でござる」
Apr 01, 2024
3/28(木)「桜だより」
Mar 28, 2024
3/26(火)「マイナス金利解除、25年ぶりにやって来た金利のある世界」
Mar 26, 2024
3/25(月)「プロ野球順位予想でござる」
Mar 25, 2024
3/21(木)「元の資料が間違っているトラブル」
Mar 21, 2024
3/19(火)「好調春闘の陰で進む生産性向上の荒波」
Mar 19, 2024
3/18(月)「大相撲でござる」
Mar 18, 2024
3/14(木)「アルプス席の母」
Mar 14, 2024
3/12(火)「200年の中立を捨てたスウェーデンから得る教訓」
Mar 12, 2024
3/11(月)「阪神オープン戦9連敗でござる」
Mar 11, 2024
3/7(木)「名作偏愛エマキ『安珍・清姫伝説』」
Mar 07, 2024
3/5(火)「株価4万円超え 日本経済の実力もバブル期超えか?」
Mar 05, 2024
3/4(月)「大谷翔平結婚でござる」
Mar 04, 2024
2/29(木)「囲碁の十段戦」
Feb 29, 2024
2/27(火)「神戸市VS大阪市 新年度予算案から見える仁義なき戦い」
Feb 27, 2024
2/26(月)「大阪マラソンでござる」
Feb 26, 2024
2/22(木)「他人のミスを笑ってはいけない」
Feb 22, 2024
2/20(火)「侵略3年目に、プーチンを止める手立てを考える」
Feb 20, 2024
2/19(月)「大リーグのキャンプでござる」
Feb 19, 2024
2/15(木)「『光る君へ』の白木の柱を抱きしめたい…」
Feb 15, 2024
2/13(火)「今までと重みが違う令和6年春闘」
Feb 13, 2024
2/12(月)「阪神紅白戦でござる」
Feb 12, 2024
2/8(木)鴨長明「無名抄」が令和の世に伝える処世術 「嫌みな上司」のいなし方
Feb 08, 2024
2/6(火)「貿易統計から見える日本の針路・脱中国」
Feb 06, 2024
2/5(月)「山田雅人さんとオリックスキャンプでござる」
Feb 05, 2024
1/31(木)「多言語で津波避難を呼びかけたサンテレビ」
Jan 31, 2024
1/30(火)「飛び出した万博延期論から見える秋の政局」
Jan 30, 2024