Listen to a podcast, please open Podcast Republic app. Available on Google Play Store and Apple App Store.
Episode | Date |
---|---|
#2-5 CEOごと「人材買収」された?Windsurf事件に揺れるスタートアップ業界
|
Aug 10, 2025 |
#2-4 世界で急成長の「ヒューマノイド市場」。国内スタートアップはどう立ち向かう?
|
Aug 03, 2025 |
#2-3 「AI新法」は日本の競争力につながるか?スタートアップへの影響を考察
|
Jul 27, 2025 |
#2-2 創業3年で評価額1.4兆円。AIエディタ「Cursor」が異常な成長を遂げた理由
|
Jul 20, 2025 |
#2-1 新シーズン開始。東証の「上場維持基準変更」は何をもたらすのか?
|
Jul 13, 2025 |
#24 シーズン1完結。改めて語る「なぜVCはやめられないのか」
|
Jun 08, 2025 |
#23 VCの生命線、ファンドレイズ。2号、3号ファンドの方が1号より難しい?
|
Jun 01, 2025 |
#22 あまり語られない「VCの運営」。人材獲得やポートフォリオ管理について
|
May 25, 2025 |
#21 事業成長の壁に直面。投資先が苦しんでいるときの、VCの動き方
|
May 18, 2025 |
#20 日本でも増加傾向の、スタートアップのM&A。身近な選択肢になった背景は?
|
May 11, 2025 |
#19 何年前から、何を準備するの?知る人ぞ知る、IPOまでの具体的なプロセス
|
Apr 27, 2025 |
#18 世界に衝撃。トランプ関税はスタートアップ・VCにどう影響するのか
|
Apr 20, 2025 |
#17 エグジット編。IPOとM&A、それぞれの場面で起きることは
|
Apr 13, 2025 |
#16 投資後、VCは起業家にどんな支援をしている?具体的な方法あれこれ
|
Apr 06, 2025 |
#15 投資をしてからが本番。VCが起業家に行う「6タイプの成長支援」
|
Mar 30, 2025 |
#14 投資目前。スタートアップとの最後の交渉、そこに潜むドラマとは?
|
Mar 23, 2025 |
#13 AIエージェントは人口減少時代の救世主?日本のスタートアップのチャンスは
|
Mar 16, 2025 |
#12 産業革命の歴史を紐解くと、「AIと産業の未来」が見えてくる
|
Mar 09, 2025 |
#11 「このサービス、市場サイズはどれくらい?」「本当にマストハブ?」その具体的な検証方法
|
Mar 02, 2025 |
#10 「人」は投資先選定の超重要事項。どんな起業家には投資したくなるのか
|
Feb 23, 2025 |
#09 デューデリジェンス(DD)を概観する。3つの重要なポイント
|
Feb 16, 2025 |
#08 代表が「投資したい」と言っても、全てが実現するわけではない?投資検討のプロセスとは
|
Feb 09, 2025 |
#07 創業メンバーの相次ぐ離脱。それでもVCをやる意味は。岩澤のキャリア・後編
|
Feb 02, 2025 |
#06「35歳でキャピタリストになる」と宣言。VCを目指した原点とは?岩澤のキャリア・前編
|
Jan 26, 2025 |
#05 ファーストライト・キャピタルが「人口減少」に希望を見出す理由
|
Jan 19, 2025 |
#04 人付き合いは長期戦。起業家とVC、信頼関係の結び方
|
Jan 12, 2025 |
#03 知ってもらわないと始まらない。起業家からの認知獲得について
|
Jan 05, 2025 |
#02 VCを立ち上げたい!何から着手してどう進めればいいの?
|
Dec 22, 2024 |
#01 有望なスタートアップに投資をする仕事。その裏にはどんな泣き笑いが?
|
Dec 15, 2024 |