フォトラリズム - Photoralism -

By フォトラリ運営委員会

Listen to a podcast, please open Podcast Republic app. Available on Google Play Store and Apple App Store.


Category: Visual Arts

Open in Apple Podcasts


Open RSS feed


Open Website


Rate for this podcast

Subscribers: 8
Reviews: 0
Episodes: 93

Description

日本を代表する風景写真家アラッキーこと「荒木則行」、
広告代理店を辞めてフリーとなったグラフィックデザイナー「金子アムリ」、
専門学校の講師歴14年のマルチクリエイティブディレクター(元海上自衛官)の「ヤマモトマサル」、
この個性的な3人のパーソナリティが、
写真を中心とした話題でしゃべり倒すカオスなポッドキャスト番組。 写真はもちろん、機材論や現場の話、映画から宇宙の話まで。
スマホやPCで手軽に聞ける壮大なトークをポッドキャストで無料配信中。 ◎公式ページ http://photoralism.jp

Episode Date
No.81/シーズン3開始!これからのフォトラリを思う。
Feb 09, 2019
No.79/『撮る写真、撮らされる写真。 フィルム・デジタル・デジタル中判、ボディで写真との向き合い方が変わる!?』
Dec 29, 2018
No.78/「中判ミラーレスとお付き合いしてみません?!」
Dec 16, 2018
No.77/「超望遠3000ミリの世界。荒木氏COOLPIX P1000を購入!」
Dec 03, 2018
NO.76/「EOS R / RFレンズ、触ってきました。」
Oct 31, 2018
NO.75/「やらかした荒木青年が学んだこと」
Sep 29, 2018
NO.74.5/「続・ミラーレス談義 〜EOS R 発表〜」
Sep 09, 2018
NO.74/祝!ついにNikonのミラーレスが発表!〜からのミラーレス談義
Sep 01, 2018
No.73/鳥原学インタビュー:新著「時代を写した写真家100人の肖像」 について。
Jun 27, 2018
No.72/なぜ撮るのか。なぜ作るのか。
May 18, 2018
No.71/寒気の中の撮影/アクセサリーについて/
Feb 21, 2018
No.70/カメラの設定について/
Jan 31, 2018
No.68/続々・荒木則行 個展「刻印」について/
Nov 30, 2017
No.67/続・荒木則行 個展「刻印」について/
Oct 13, 2017
No.66/荒木則行 個展「刻印」について/
Sep 19, 2017
No.65/荒木則行より個展開催のお知らせ/
Aug 20, 2017
No.64/自分の機材、限界まで使ってますか?/例えば高感度ノイズの限界や機材ごとに違うRAWの特性など。/
Jul 27, 2017
No.63/桜の名所で荒木氏が思ったこと/リスナーからの質問「ミラーレスってどうですか?!」/SONY α9についてのトーク
May 29, 2017
No.62/マサルさんは霧が好き/ドッチーボ早くも最終回:テーマは「阿蘇の草原」/フォトラリいち推しのレンズこと「推しレン」が明らかに?!
Apr 21, 2017
No.61/1億円が手に入ったらどうする!?/ドッチーボのテーマは「早春賦」
Mar 31, 2017
Photoralism No.60/まだ日本に数台しか無い世界初の中判ミラーレスデジカメ「HASSELBLAD X1D 50c」を入手
Mar 17, 2017
Photoralism No.59/今回も「ドッチーボ」が登場。
Mar 06, 2017
Photoralism No.58/ついに2ndシーズン開始。新企画「ドッチーボ」が登場。
Feb 14, 2017
Photoralism No.57
Dec 26, 2016
Photoralism.No56
Oct 20, 2016
Photoralism.No55
Sep 27, 2016
Photoralism_#54.pdf
Aug 25, 2016
Photoralism.No54
Aug 25, 2016
Photoralism_#53.pdf
Aug 05, 2016
Photoralism.No53
Aug 05, 2016
Photoralism_#52.pdf
Jul 29, 2016
Photoralism.No52
Jul 29, 2016
Photoralism.No51
Jul 14, 2016
【#50】EOS-1D X Mark IIファーストインプレッション
Jun 13, 2016
Photoralism.No50.pdf.
Jun 13, 2016
Photoralism.No49.pdf.
Oct 24, 2015
【#049】荒木則行・ピレネー撮影漫遊記・前編
Oct 24, 2015
Photoralism.No48.pdf
Jul 03, 2015
【#048】EOS 5Ds R 特番。 実際に撮影してみての感想など。
Jul 03, 2015
Photoralism.No47.pdf
Feb 16, 2015
【#047】「日本写真史」について、 写真評論家の鳥原 学さんと。
Feb 16, 2015
【#046】カメラ談義。ジェットスクランダーは来るのか?
Jan 23, 2015
【#045】金子良 写真展 「日常的見聞録。」開催中。
Dec 17, 2014
【#044】金子良 写真展 「日常的見聞録。」開催です。
Dec 02, 2014
【#043】「写真の著作権はサルにある?」
Sep 14, 2014
【#042】「同時起動は修羅場になる?!(笑)」
Aug 09, 2014
【#041-2】ENTREDEUX2.pdf
May 09, 2014
【#041-1】ENTREDUEX1.pdf
May 09, 2014
【#041】「写真集はお寿司だ」
May 09, 2014
【#040】いろいろと偽装事件の続く世の中ですが、 フォトラリ的な論点で語ってしまいます。
Apr 11, 2014
【#039】今回は荒木則行よりまずお知らせ。 その後、機材の進化について、 Panasonic GH4と SONY α7などについて。
Mar 29, 2014
【#038】Special Edition !!前回も冬期撮影事情の続編 – ゲスト:アシーズブリッジ広島店・胡田さん –
Feb 26, 2014
【#037】Special Edition !!荒木が冬期撮影をどのように行っているか – ゲスト:アシーズブリッジ広島店・胡田さん –
Feb 18, 2014
Photoralism,NO36
Jan 16, 2014
Photoralism,NO35
Dec 27, 2013
Photoralism,NO34
Nov 18, 2013
Photoralism,NO33
Oct 18, 2013
Photoralism,NO32-1
Sep 28, 2013
NO_MATTER_UK_DM-1.pdf
Sep 09, 2013
Photoralism,NO32
Sep 09, 2013
Photoralism,NO31
Jul 21, 2013
130721araki.pdf
Jul 21, 2013
Photoralism,NO30
May 28, 2013
Photoralism,NO29
May 09, 2013
Photoralism,NO28
Apr 10, 2013
Photoralism,NO27
Feb 17, 2013
Photoralism,NO26
Dec 31, 2012
Photoralism,NO25
Dec 23, 2012
Photoralism,NO24
Dec 06, 2012
Photoralism,NO23
Oct 27, 2012
Photoralism,NO22
Oct 08, 2012
Photoralism,NO21
Sep 13, 2012
Photoralism,NO20
Sep 06, 2012
Photoralism,NO19
Aug 28, 2012
Photoralism,NO18
Aug 15, 2012
Photoralism,NO17
Jul 20, 2012
Photoralism,NO16
Jul 04, 2012
Photoralism,NO15
Jun 24, 2012
Photoralism,NO14
Jun 16, 2012
Photoralism,NO13
May 19, 2012
Photoralism,NO12
Apr 19, 2012
Photoralism,NO11
Apr 12, 2012
Photoralism,NO10
Mar 12, 2012
Photoralism,NO9
Mar 04, 2012
Photoralism,NO8
Feb 26, 2012
Photoralism,NO7
Feb 13, 2012
Photoralism,NO6
Feb 01, 2012
Photoralism,NO5
Jan 26, 2012
Photoralism,NO4
Jun 27, 2011
Photoralism,NO3
Jun 23, 2011
Photoralism,NO2
Apr 28, 2011
Photoralism,NO1
Mar 30, 2011
フォトラリズム2011/03/25
Mar 25, 2011